支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 4,313人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
#48 71日間の挑戦が終了しました。大井川鐵道より皆さまへお礼

こんにちは、大井川鐵道クラウドファンディング事務局です。
9月20日に開始したクラウドファンディングは、昨日11月30日23時をもって、無事に終了いたしました。71日間の挑戦にお付き合いいただき、多大なる応援とご支援をいただき、本当にありがとうございました。
1億円という大きな目標ではありましたが、最後の1分1秒まで、全国各地のみなさまからのあたたかいご支援と熱い応援のメッセージをいただくことができ、本当に感謝しております。応援してくださるみなさま一人ひとりの想いは、たしかに大井川鐵道に届いておりました。
改めて、ご支援してくださった皆さま、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
ご支援者数とご支援総額のご報告(12月1日時点)
・ご支援者総数:4,283 名
・ご支援額合計:83,560,200 円
※ご支援者総数およびご支援額合計は今後、銀行振り込み着金によって変動する場合がございます
【大井川鐵道よりお礼のごあいさつ】
当社の SL 列車運転は、2019 年ごろより SL(蒸気機関車)自体の不具合による運休や EL(電気機関車)による代走運転が目立つようになりました。そこで SL 列車運転の安定化をめざし、本年 2 月に兵庫県加東市で静態保存されていた「C56 形 135 号機」を搬入し、およそ 3 億円をかけて動態化にチャレンジすることとなりました。
しかし、2020 年から続くコロナ禍において売り上げの減少は避けられず、当該機の動態化費用の一部、1 億円を目標にクラウドファンディングを通してみなさまより広くご支援を募る運びとなりました。
今回、みなさまからお寄せいただきましたご支援は当該機の動態化のみならず、当社における SL 列車運行そのものに対する熱い期待であるという認識を持つとともに、今後も持続的に SL 列車を運転し続ける責任を強く感じております。
今回のクラウドファンディング開始直後、9 月 23 日深夜から 24 日未明にかけて当社線は台風 15 号により大きな被害を受けました。以来、動態化への応援メッセージとともに被災に対する励ましのお言葉も多数いただきました。この場を借りて重ね重ね御礼申し上げます。
最後となりますが、これから私たちはみなさまよりいただきましたご支援とご期待を糧に日本の鉄道界における「SL 列車運転のトップランナー」をめざしてまいりますのでご期待ください。
リターン
10,000円+システム利用料

ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●大鉄名物 変な缶バッジ「ご支援感謝」
●【C56135プロジェクト限定モデル】MY安全ヘルメット
●【記念奉名板】新金谷転車台前に設置する記念奉名板に、お名前を残します
※支援時に掲載したいお名前をご入力いただきます
- 申込数
- 1,237
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●昭和53年 10月の時刻表
(サイズ:横360mm×縦500mm)
※「山岳夜行」や「国電快速」など、ロマン溢れる昭和当時の列車も記載されております。
※本リターンは、複製品となります。
※2022/11/16 新規追加リターンとなります。
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

ラストスパート支援おすすめリターン:【C56135プロジェクト2022限定モデル】MY安全ヘルメット
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●大鉄名物 変な缶バッジ「ご支援感謝」
●【C56135プロジェクト限定モデル】MY安全ヘルメット
●【記念奉名板】新金谷転車台前に設置する記念奉名板に、お名前を残します
※支援時に掲載したいお名前をご入力いただきます
- 申込数
- 1,237
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

【お宝】グッズ支援コース:昭和時代の時刻表
●大井川鐵道より愛を込めてお礼のメール
●昭和53年 10月の時刻表
(サイズ:横360mm×縦500mm)
※「山岳夜行」や「国電快速」など、ロマン溢れる昭和当時の列車も記載されております。
※本リターンは、複製品となります。
※2022/11/16 新規追加リターンとなります。
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30

若狭マリンピア花火大会2024 小浜に「いつもの夏」を届けたい
- 寄付総額
- 834,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 7/21















