学生ダンス公演を創る!千葉大学ダンスサークルDLCを支援!

支援総額

1,251,000

目標金額 300,000円

支援者
136人
募集終了日
2020年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/dance_lovers_crew18?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

はじめまして!

千葉大学ストリートダンスサークルのDLCです。

今年度から新たな取り組みとして、私たちはクラウドファンディングを実施します!

 

まずは簡単に私たちの活動紹介をしたいと思います。

私たちは一年間に、主に次の3つのパフォーマンスを行っています!

①新入生勧誘の新歓PF(4月中旬)

②大学祭の大祭PF(10月末)

③秋季公演(11月中旬)

 

この中でも特に力を入れているのが、③秋季公演(11月中旬)です。

私達は3年生になると、その1年をかけて演目・演出は勿論のこと、映像、コンセプト、照明案、音源、振付、衣装などを全て自分達の手で決定・準備し秋季公演に臨みます。そのため、この公演に込める想いはとても強く、特別なものです。

現在も、残り一ヶ月に迫る秋季公演のためにサークル員一人ひとりが毎日頑張っています!

 

 


※11月14日 追記

◎第一目標達成のお礼とネクストゴールについて

たくさんの方にご支援を頂き、なんと当初目指していた30万円という額をわずか一日で集めることが出来ました。ご支援下さった皆様、本当に有難うございます。

応援コメントは暖かいお言葉で溢れ、メンバー一同感謝が尽きません。

心より御礼申しあげます。

本番まで残りわずかな期間ですが、現役一同より一層練習に取り組み、悔いなく終えられるよう頑張りたいと思います。

 

また皆様のご支援を受けてこの度、ネクストゴール100万円を設定させて頂きたく思います。

当初の目標30万円というのは、

今年度、コロナウイルスの影響により公演開催に関して私たち学生では負担し切れないと判断した額となります。皆様のご支援により、金銭的問題を解決でき、今年度の公演を無事開演することが出来ます。誠に有難うございます。

 

しかし今なお、一人ひとりの負担額は例年よりも高く頭を悩ませているという実情があります。また同時に、来年度以降の公演のコンテンツに向けての積み立てというものが全く出来ていない状況です。

下記にもありますように、このプロジェクトを通して私たちDLCでは“居場所を守る・創る”ことを目指しております。

来年度もし同じような不測の事態に陥っても、後輩たちに金銭面での苦労をさせない為にもこのネクストゴールに向けて、ご支援を頂けないでしょうか。

 

今後頂いたお金は、今年度削減せざるを得なかった必要経費(ご協力頂いている照明・音響・舞台監督の方への謝礼等)への補填・一人ひとりの公演費の軽減と、次年度以降の公演コンテンツへの積立に使用させて頂きます。

 

これからも引き続き、ご支援とご協力のほど宜しくお願い致します。

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

“自分たちに残されたモノを大切にしたい!!”

 

今年、世界的に流行しているコロナウイルス

私たちDLCにも多大な影響と打撃を与えました。

 

4月、新歓では対面での交流や練習ができず、今の一年生と出会ったのもつい最近のこと。

大学祭は中止。

そして、一番の舞台である秋季公演も一般のお客さんを動員することは叶いませんでした。

出来なかったこと、やりたかったことを挙げればキリがない…

正直悔しい思いでいっぱいです。

しかし、

私たちはそんな逆境においても、クオリティも熱量も過去の先輩たちに負けない公演を作り上げるべく、残りわずかな時間を仲間と共に歩みます。

 

ですが、会館貸し切り、プロの方の技術をお借りする私たちの公演では、気持ちだけではどうにもならない部分があります。それが公演費用です。

例年、私たちのサークルでは衣装代や出演費が高いこと、練習期間が長い為バイトが出来ないことなど学生にとって非常に厳しい側面もあるという実情を抱えています。

 

そこにさらに追い討ちをかけたコロナ禍。

新入部員が少なかったことや、無観客公演にしたことによりチケットによる公演費の捻出ができないことなどが相まって、このままではサークルの存続までも危ぶまれる状況です。

 

仲間とつながるこの場所を守る為、そしてこれから未来のDLCが純粋にダンスに打ち込める環境を創る為、私たちの代からこのプロジェクトの始動を決意しました。

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

『私たちの居場所を創るため・守るため』

 

今回のクラウドファンディングで得ることができたお金は、今年の公演費用、そして、来年以降の新たな公演の形を創るために使わせて頂こうと考えています。

 

特に今年度、無観客公演になったことを踏まえ、組織改革と新組織発足、ライブ配信の挑戦にも着手しています。応援してくださる皆様にDLCの新たな可能性をお届けできるように日々試行錯誤を繰り返しています。

 

公演はもちろんのこと、私たちDLCの活動はプロの方の支えや応援してくださる方々の支援なしには成り立たないものです。

そして、その感謝を伝える手段が一年の集大成であるこの公演であると考え、私たちは毎年練習に取り組んでいます。

 

また私たち3年生にとっては、この公演が仲間と共に作り上げる唯一無二の舞台だと考えています。DLCでの全てを、この一瞬とも言える時間に乗せることで、自分たちに一区切りをつけます。

そんな最後の大きな晴れ舞台を、守り続けたい。その実現も今年引退する私たちの責務だと考えています。

 

未来の仲間たちの居場所を創る為にも、困難を乗り越え、長年続くこの歴史のバトンを繋げたらと考えております。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

『今とこれからを創る』

 

このプロジェクトの目的は大きく2つあります。

1つ目は今年の公演を成功させること。

2つ目は来年以降のDLCの在り方の可能性を増やすことです。

 

皆様からの支援や応援を糧に、

現役一同、練習に残り一ヶ月真剣に取り組み、やり切りたいと考えております。

こんな時勢の中でも踊れること、応援してくださる方々がいることへの感謝を忘れず、

踊ることで繋がる仲間たちと最高の舞台を完成させたいと思っています。

 

 

 

【プロジェクト終了要項】

 

開催日時    
2020年11月30日

 

開催場所    
名称:青葉の森芸術文化ホール
URL:https://www.aobageibun.com

 

主催者    
サークル代表:高山 恒希

イベント内容    
サークルに所属する1〜3年生で、約2カ月半準備したダンスショーケースを発表する自主公演
名称:DLC秋季公演 URL:なし

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dance_lovers_crew18?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

はじめまして、千葉大学DLC18代会長の高山恒希です。今年の11月22日の午前、午後に開催される単独公演についてご紹介致します!今年のテーマは"彩~sai~"です。このテーマは、「全員が個性を持ちながらも団結して色付け、誰もが魅了される」公演を目標にしてこのタイトルにしました。私たちは、DLCというこのサークルで、ダンスや公演に関する会議など多くの時間を共に過ごしてきました。今年は、新型コロナウイルスの影響で様々な機会が無くなり、新入生は疎かサークルの誰もが不安に思う日々でした。しかし、全員が足並みを揃え少しずつ前に進んできたからこそ、この公演をすることができるようになったと思います。公演では3代77名が全力でパフォーマンスします!最後まで応援よろしくお願い致します!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/dance_lovers_crew18?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


[学生向け] DLC応援コース

[学生向け] DLC応援コース

・感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送らせていただきます。
※ご支援の大部分を公演の演出費に充てさせていただきます。

申込数
36
在庫数
964
発送完了予定月
2021年1月

5,000


DLC応援コース

DLC応援コース

・感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送らせていただきます。
※ご支援の大部分を公演の演出費にあてさせていただきます。

申込数
53
在庫数
946
発送完了予定月
2021年1月

1,000


[学生向け] DLC応援コース

[学生向け] DLC応援コース

・感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送らせていただきます。
※ご支援の大部分を公演の演出費に充てさせていただきます。

申込数
36
在庫数
964
発送完了予定月
2021年1月

5,000


DLC応援コース

DLC応援コース

・感謝の気持ちを込めたサンクスレターを送らせていただきます。
※ご支援の大部分を公演の演出費にあてさせていただきます。

申込数
53
在庫数
946
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

はじめまして、千葉大学DLC18代会長の高山恒希です。今年の11月22日の午前、午後に開催される単独公演についてご紹介致します!今年のテーマは"彩~sai~"です。このテーマは、「全員が個性を持ちながらも団結して色付け、誰もが魅了される」公演を目標にしてこのタイトルにしました。私たちは、DLCというこのサークルで、ダンスや公演に関する会議など多くの時間を共に過ごしてきました。今年は、新型コロナウイルスの影響で様々な機会が無くなり、新入生は疎かサークルの誰もが不安に思う日々でした。しかし、全員が足並みを揃え少しずつ前に進んできたからこそ、この公演をすることができるようになったと思います。公演では3代77名が全力でパフォーマンスします!最後まで応援よろしくお願い致します!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る