【3重苦】肺炎・腎臓奇形・貧血の猫に治療を続けたい
【3重苦】肺炎・腎臓奇形・貧血の猫に治療を続けたい

支援総額

863,000

目標金額 700,000円

支援者
170人
募集終了日
2021年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/dango?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月31日 18:28

今日の診察【真菌】

いつもご支援と温かいメッセージありがとうございます!

ダンゴ共々、よろしくお願いいたします。

応援コメントに励まされて、私の気分も上がるとダンゴの状態も良くなってくるように思います。

・・・と思っていた矢先、ダンゴに真菌が・・・

可愛い顔に大きなハゲができてしまいました。

一昨日からお薬を塗っていたのに今朝急に大きくハゲてしまいました。

↑昨日はそんなにハゲてなかったのに・・・

ダンゴは痩せていて抵抗力がないので、塗り薬だけでは間に合わないので飲み薬ももらいにいくことにしました。

 

先生は真菌を見ると驚いて

「首の傷に感染したら大変なことになるので早めに治しましょう!ハウスも消毒してください」と。

 

そして、肝心の首の傷は・・・

 

膿が減って、傷口が小さくなっていました!

消毒回数を増やしたので良かったみたいです!

 

そして、今日は貧血の治療の為に2週間に1度の注射の日です。

ダンゴ、知っていたのか今日は診察中もそわそわしておりました。

なぜなら、この注射は痩せている子には激痛らしく大人しいダンゴも悲鳴をあげます。

 

肺炎で鳴くことができないのに

大声で「ニャーー!」と叫びました。

偉かったね!

普通は2回くらいで貧血が改善されるそうですが、ダンゴは4回目。

また2週間後に血液検査して経過を見ます。

 

肺炎の治療はまだまだ先になるそうです。

首の傷が完全に治って、状態が安定してからの治療のスタートです。

 

もともと、肺炎を治したくて治療を始めたのに

腎臓が悪くなって、食べれなくなって、食道チューブの手術して、

胃腸が動かなくなって、ひどい貧血になって・・・

中々、スタート地点に立てません。

 

でも、最近少しづつ回復しているダンゴを見ていると

ゴールはまだ見えないけど、スタート地点は見えてきたように思います。

長期の治療にご理解いただき、最後まで応援して頂ければうれししいです!

 

★おまけ★

帰ってから、ハウスの塩素消毒やダンゴの使っていたものの洗濯・・・

今日はお母ちゃんも疲れました。

 

リターン

500


alt

【応援コース500】

心を込めた感謝のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


【応援コース1000】

【応援コース1000】

心を込めたお礼のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。ダンゴの写真を1枚メールに添付させて頂きます。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

500


alt

【応援コース500】

心を込めた感謝のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


【応援コース1000】

【応援コース1000】

心を込めたお礼のメールにダンゴの経過報告を加えてメールさせて頂きます。ダンゴの写真を1枚メールに添付させて頂きます。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る