このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【動画42】さくらさくら10
山口県錦帯橋のさくらです。
賑わっている様子に
COVID-19のパンデミックから
ようやく日常が戻りつつある2023年を
感じることができます。
さて寄付のこと。
ファンドレイジング、ファンドレイザーということばを
知りました。ファンドレイジングは本来は資金調達という意味で
ウィキペディア(Wikipedia)によると
ー民間非営利団体(Non-Profit Organizations:日本では公益法人、特定非営利活動法人、大学法人、社会福祉法人などを含む)が、活動のための資金を個人、法人、政府などから集める行為の総称。主に民間非営利組織の資金集め(営利組織でいう資金調達)について使われる用語であるが、投資家や民間企業に関連する資金集めに使われる場合もある。ーそうです。
となると、NPO が運営するデートDV110番は、もちろん会費収入や販売物、補助金、助成金などで運営はしているが、この先継続するための費用をカバーするとなったら、様々な形で寄付をお願いする必要があるということになります。
「一人ではできないことを形にしている団体の運営に寄付をすることで、社会を支えたり人の役に立つことができるって事なんだ」と改めてファンドレイジングという言葉から寄付の大嫌いなYが寄付を今後少しづつ考えていきたいと思います。
デートDVのことなら、どんなことでも相談できる
相談窓口「デートDV110番」
相談窓口を継続するために
マンスリーサポーターを
なんとしても150人に近づけたい!
全国にいる相談員が、
全国から「サポーターになってください」と
寄付を呼びかけている動画です。
サポーターになって下さっているみなさま
改めてありがとうございます。
(文責Y)
●デートDV110番公式サイト
窓口へのアクセス方法が提示されています。
*開設日時 月~土 19時~21時
*電話、チャットいずれかでの相談を選ぶことができます
*匿名での相談もOK
●デートDV相談相談チャットへ
****音楽*****
Kevin MacLeod の Cherry Blossom - Wonders は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100382
コース
1,000円 / 月

きもちコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。
2,000円 / 月

あんしんコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。
3,000円 / 月

じしんコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。
5,000円 / 月

じゆうコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。
10,000円 / 月

あなたのちからコース
・お礼のメールをお送りします。(初回のみ)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(1年分を合算したものを毎年1月末までにお送りします)
・月1回、相談状況や相談員からの声をお届けするメールマガジン『あなたは大切な人』をお送りします。
・毎年6月に、団体の活動報告書を郵送します。

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

コロナに負けない!!5頭の補助犬を育成するプロジェクト
- 寄付総額
- 12,562,000円
- 寄付者
- 712人
- 終了日
- 8/31

米子の老舗喫茶を復活へ!〜誰もが気軽に休める止まり木を
- 支援総額
- 1,945,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 1/31
日本代表資格を得たトライアスロンの世界選手権に出場したい!
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 4/25
伊豆・大仁駅前商店街を活性化!様々な世代が交流するスペースを
- 支援総額
- 129,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/21
ネパール大地震により中止になった学校建設を学生14人が再挑戦!
- 支援総額
- 225,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 10/26

後ろ盾がない青年達を支援したい、自立援助ホームの新しい形の実現へ
- 支援総額
- 4,816,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 11/30
保護活動を中心に保護した猫ちゃんたちを幸せにする
- 支援総額
- 515,500円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/13












