
支援総額
目標金額 540,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
聞こえにくくても、読み取りやすい話し方を拡げたい
みなさん、こんにちは!
岩尾です。
また、ご支援をいただきまして、本当にありがとうございます!
これで11人の方にご支援をいただいております。
コツコツ頑張ります!
さて、かけはしでは、聞こえにくくても読み取りやすくなる
プラス1コミュニケーションというものを提唱していまして、プラス1を日常に、全国に広げよう!という活動もしています。
こちら、僕がいろいろと当事者の方から聞いた話などをもとに作ったのですが、少し前にご縁のあった「インクルーシブデザイン」という視点で作り直しています。
インクルーシブデザインというのは、
当事者と一緒につくるというもので、当事者が使いやすいものにするものです。
似たようなもので、ユニバーサルデザインというものがありますが、これは、誰もが使いやすくするもので、当事者の意見も聞きますが、一緒につくるというものではないようです。
そして面白いのが、インクルーシブの視点で当事者が使いやすいものに仕上げると、一般の人も使いやすくなることがあるということ。
これってすごくいいですよね。
というわけで、かけはしも、インクルーシブプラス1アドバイザーとして当事者を募り、4人の方が手を挙げてくれて、プラス1コミュニケーションを作り直しました。
先週末に、一旦の区切りがつきまして、あとは整理してリニューアルというところですが、読み取りやすい会話の仕方という部分では、本当に深く掘り下げてつくれました!
当事者の話を聞くことはもちろんしていましたが、
一緒につくるというのは、より深い話ができて、本当にいいものができたなと思っています。
このプラス1コミュニケーション、9つあってどれも簡単なもので、「こんなこと言われなくてもわかってるよ」ということがほとんどなのですが、これをどのように使っていけばいいかを突き詰めました。
慣れるための例題も、アドバイザーが、「これ、レベル高いですよね~」と言われていて、そんなに難しいことをやるわけではないんですけど、作る段階では結構深く考えさせられるところがあって、それだけに、軸はしっかりできたかなと思っています。
こちら、無料で公開するものと、プラス1サポーターとして、有料講座を受けてもらい、聞こえの情報保障(聞こえのフォロー調整)のプロになるという位置づけでリニューアルする予定です。
今、ユニバーサルマナー検定というものがありますが、あれは難聴だけではなく、いろんな特別なニーズを持つ人全般に対してのもので、内容もマナーということでしょうが、
プラス1コミュニケーションは、聞こえに特化した聞こえのフォロー調整のプロになる講座です。
ユニバーサルマナー検定とは全く違う内容になります。
ユニバーサルマナー検定を受ける人と同じ人数受けてもらえるといいんですけど(笑)、やはりこれもなかなか知名度がないと内容が良くても拡げられないんですね。
こういった部分も広報活動を通してより多くの人に拡げていきたいと思っています。
ちなみに、9つのプラス1コミュニケーションはこれです!

ね?
当たり前と言えば当たり前ですよね?(笑)
だから拡げるのも苦労するんですけど(笑)
でも、シンプルだからこそ、使いこなすにはセンスが必要です!
そして使いこなせれば効果は絶大!
そして、この9つをどうやって使っていくかを今回は深く追求して整理しました!
聞こえの共生、拡げていきたいですね!
リターン
3,000円+システム利用料

ご好意応援プラン
感謝のメール(発起人の岩尾)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

後押し応援プラン
・感謝のメール(発起人の岩尾・広報河原)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

ご好意応援プラン
感謝のメール(発起人の岩尾)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

後押し応援プラン
・感謝のメール(発起人の岩尾・広報河原)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 10日










