
支援総額
目標金額 180,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2016年11月24日
イラストを描きました。~その3~
お待たせしました。
アンケートを参考にイラストを2点描きました。
1枚目のイラスト。

「マスクをとってくれても・・・早口でしゃべるので困る。」
聴覚障害者の場合、口の形を読み取れる人がいますが、人それぞれ。ゆっくり大きく口を開けるとわかる人もいれば、分からない人もいます。
アイコンタクトで、相手が理解したかどうか、把握しながらゆっくりと大きくお話しするのがよいのですが、わかっていない時は、
メモ帳に筆談するか、携帯に文字を入力して、聴覚障害者に見せて会話のやりとりをします。
人によって違いますが、落ち着いて、ゆっくりと口を大きく開けて喋る、わからないときは筆談か、手話か、身振りで対応してくれるとわかります。
2枚目のイラストは
「ご飯を食べれなかったとき、薬はのんでいいのか?」

薬に関して、聴覚障害の有無に関係なく、わからない方もいます。
また聴覚障害者は聴者と同じように薬について聴者(薬剤師)に説明されますが、言葉が通じていないこともあります。
本人が「きこえないので」と説明しても聴者(薬剤師)が、聴覚障害者の対応方法がわからないので、本人が一番わかる対応方法を申し出たらよいのですが、それをうまく伝えることができない聴覚障害者もいます。
聴者(薬剤師)がわかりやすくメモに書くか、本人が理解しているかどうかを確認する必要があります。
聞こえないことで、聴覚障害者に上手く伝わらないと、正しいお薬の使い方がわからないまま、終わってしまっています。
それは命にかかわることでもあり、大切なことですので、「たかがお薬程度で・・・」ではなく、
正しいお薬の使い方を教えるのでなく、「どうやったら上手く伝わるか」です。
ページ内にツイートボタンやfacebookいいね!ボタンがあるので、参加してもらえると幸いです。
ご協力どうぞよろしくお願いします!
アンケートに回答頂いた方に「聴覚障害者の災害時に困る事って?」の小冊子を送らせて頂きます。
アンケートはこちら
https://jp.surveymonkey.com/r/PDHLKJV
リターン
3,000円

「聴覚障がい者が病院・薬に困ることって?」小冊子
●小冊子1冊(※写真は聴覚障害者の災害時の困ることマニュアル小冊子です)
●お礼の手紙
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円

小冊子3冊セット
●「聴覚障がい者が病院・薬に困ることって?」小冊子「聴覚障がい者が災害に困ることって?」小冊子「聴覚障害者と聴者のマナーの認識の違いって?」小冊子3冊セット(※写真は「聴覚障害者の災害時の困ること」と「聴覚障害者と聴者のマナーの認識の違いって?」マニュアル小冊子です)
●お礼の手紙
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

「聴覚障がい者が病院・薬に困ることって?」小冊子
●小冊子1冊(※写真は聴覚障害者の災害時の困ることマニュアル小冊子です)
●お礼の手紙
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円

小冊子3冊セット
●「聴覚障がい者が病院・薬に困ることって?」小冊子「聴覚障がい者が災害に困ることって?」小冊子「聴覚障害者と聴者のマナーの認識の違いって?」小冊子3冊セット(※写真は「聴覚障害者の災害時の困ること」と「聴覚障害者と聴者のマナーの認識の違いって?」マニュアル小冊子です)
●お礼の手紙
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 16日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人












