子どもの発達や特性について学べる機会を増やしたい!
子どもの発達や特性について学べる機会を増やしたい!

支援総額

1,950,000

目標金額 1,800,000円

支援者
160人
募集終了日
2025年6月20日

    https://readyfor.jp/projects/dekirubiyori-kurafan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月26日 19:25

奈良市と大津市で、『支援教材・グッズ体験会』を開催してきました。

みなさん、こんにちは。

 

今週末は、奈良県奈良市と滋賀県大津市で、『できるびより支援教材・グッズ体験会』を開催してきました。こちらはクラファンプロジェクトと関係なく、自主的な活動の一環です。

 

<大津市開催>

 

5/24(土)に奈良市で、翌525(日)に大津市で開催でしたので、23(金)に東京を出発しました。

 

 

富士山の絶景スポットのはずが、曇り空で全く見えませんでした、、、残念、、、

 

 

以前、新東名の遠州森町PAで買った高速道路地図のファイルを膝に乗せて、経路を確認しながら走ります。東京は右端からはみ出してます!長い道のりです。

 

 

滋賀県甲賀市の土山SAのたぬきちゃん!かわいい~

 

奈良市開催

この日は京都に宿泊して、翌日朝早く奈良市に向かいました。

 

 

「なんとステキな平城京!(710年)」って習いましたね!

 

 

今回の会場は、近鉄奈良駅前の貸会議室でした。こんな感じの会議室を、体験会仕様に移動していきます。完成するまで約1時間かかります。

 

入口にはフェスタの時に作ったバナースタンドを配置

 

 

今回の奈良市開催は、Marblous Questの松谷さんご家族と、奈良市の訪問支援事業所ハッピーリングの作業療法士・堤さんと共催で開催しました。

 

松谷さんが持参された文具や道具は、どれもユーザー目線のセレクトで大人気でした!私もすべり止めシートを買いました。今後の体験会で紹介します。

 

あいにくの雨模様でしたが、74人の方にご来場いただきました。学校の先生や保育士の先生のご来場が多かったです。これは訪問支援をされている堤さんのお蔭です。ありがとうございました!

 

片付けが終わった後にせめて大仏さんのお顔だけでも拝みたかったのですが、雨が降っていたのと、前日からの移動で疲れていたのもあって、残念ですが早々に宿泊地の京都に戻りました。

 

大津市開催

翌日は大津に向かいました。京都市内から山道を通って、琵琶湖畔の会場へ。途中、鹿が道路に飛び出てきてびっくり!!

 

 

今回の会場は「ブランチ大津京」という大きなショッピングモールの一角にあるこちらのシェアスペース「ハッシュタグ大津京」を利用して開催しました。共催してくださった「オオサキ発達ラボ」の大﨑さんが用意してくださった会場です。

 

 

目の前は、大きな芝生の広場になっていて気持ちがいい!!これからここで別の子どもイベントが開かれるところです。

 

 

社長が慌てて準備していて、おかしなことに!(笑)

 

 

10:00スタートの直前の様子。だいたい準備が整いました。

 

 

が!!開始1時間の11:00頃はこんな感じの大盛況に!!入口で受付票を書いてもらうのですが、行列ができてました。す、すごい!!

 

「入場制限??」と思いましたが、何とかそこまでは至らず。でも16:00の終了まで、人が途切れることはありませんでした。

 

来場者数は受付票ベースで 452人に!!

今回の大津での開催に際して、「オオサキ発達ラボ」の大﨑さん、「発達凹凸家族の会コノビル」さんに大変お世話になりました。会場費は大﨑さんが負担してくださいました。チラシ10,000枚は弊社で準備して、配布は大﨑さんとコノビルさんにお願いしました。

 

正にコラボレーションが生んだ大充実の体験会でした。多くの子どもたちの「できた!」のヒントになっていたらこの上ない幸せです☆

 

満員御礼!!

 

大津市も奈良市も、「ぜひ体験会を開催して欲しい!」というご要望を前々からいただいてました。

 

ただ、できるびよりの体験会は、入場無料&予約不要で開催しているので、当日になってみないと集客や売り上げなどは分かりません。会場を予約して、当日荷物を運びこんで、急いでディスプレイして、さぁどうぞ!!となっても、2人しか来ない、、、という事態を何度も経験してきました。

 

遠方での開催は、高速代やガソリン代・宿泊費は全て持ち出しになるので、開催地でご協力いただける団体さんとしっかり連携を取って、告知期間をしっかり設けて、ある程度の集客が見込めないとなかなか行かれないのが現状です。

 

だからクラファンを通しての、皆さまからの支援が必要なのです!

 

一人でも多くの子どもたち、保護者の皆さんの笑顔のために、、、

ぜひぜひ、皆さまの熱いご支援を、引き続きどうぞよろしくお願いします!!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【ただただ応援したい!】3,000円コース

【ただただ応援したい!】3,000円コース

●返礼品が不要な方のコースです。
※複数口でご支援いただけます。

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告をメールでお送りします。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


【ただただ応援したい!】5,000円コース

【ただただ応援したい!】5,000円コース

●返礼品が不要な方のコースです。
※複数口でご支援いただけます。

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告をメールでお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


【ただただ応援したい!】3,000円コース

【ただただ応援したい!】3,000円コース

●返礼品が不要な方のコースです。
※複数口でご支援いただけます。

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告をメールでお送りします。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

5,000+システム利用料


【ただただ応援したい!】5,000円コース

【ただただ応援したい!】5,000円コース

●返礼品が不要な方のコースです。
※複数口でご支援いただけます。

●お礼のメールをお送りします。
●活動報告をメールでお送りします。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る