
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2024年2月22日
埼玉県和光市で支援教材・グッズ体験会を開催しました。
1月28日(日)に、埼玉県和光市で「支援教材・グッズ体験会」を開催しました。

いつもは公共施設の会議室などを利用して開催していますが、今回はTwitterのフォロワーさんである、多機能型事業所の経営者の方から「うちの事業所で開催しませんか?」とありがたいお申し出をいただきました。シャインキッズの井上さん、ありがとうございました!!
いつもは療育で使われている子ども用の机と小さな椅子をお借りして、できるびよりの教材を並べました。自由に試し書きしていただけるように並べておくと、子どもたちがドリルを書いてみたり、ぬりえを塗ったり、おりがみを折ったり、思い思いに楽しんでくれます。

カラーボックスの上にテーブルクロスを敷いて、即席の展示台に。こちらでは、のりやはさみ、セロテープやホチキス、カッター、ノートなどの文房具や、タイマーや砂時計、分数タワーや忘れ物チェッカーなどの道具を並べました。

入口では受付票を記入していただきました。隣の机ではおすすめ書籍をご紹介。

こちらでは「合理的配慮のためのノート」、奥のテーブルでは「楽よみ!しおり」と「魔法のザラザラ下じき」の試し書きコーナーに。

えんぴつや消しゴム、色鉛筆、定規もこんなにたくさん!!だんだん荷物が増えて来てます。
写真を取り忘れましたが、奥のフロアマットの上にはなわとびを7種類ほど並べました。子どもたちがお父さんと跳んだり回したりする姿も!
シャインキッズさんに通っている子どもたちとその保護者さんはもちろん、地域の小学校の先生方、幼稚園・保育園の先生方、市役所の方、市の発達支援センターの方も来場されて、とても賑やかな体験会でした。
参加された方の感想から
・「人生で一番うまく字が書けた!!」(魔法のザラザラ下じきを書いてみた小4男子)
・市販のえんぴつでもこんなに違いのあるものがあるって知りませんでした。
・蛍光色ののりがスゴイ!
・大人でも使いやすいものがたくさんありました。
支援が必要な子でも使いやすい道具は、誰にでも使いやすい道具です。世の中にあるいろいろなものが、もっとユニバーサルな観点で設計されるといいですね。
リターン
3,000円+システム利用料

【ただただ応援したい!】3,000円コース
●特に返礼品が不要な方向けのコースです。
※複数口でご支援いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【手指で感じる凹凸ぬりえコース】
※複数口でご利用いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
◆「手指で感じる凹凸ぬりえ」のAセットとBセットを1セットずつ、合計2セットお送りします。(クリックポストでお送りしますので、ご住所の入力をお願いします。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

【ただただ応援したい!】3,000円コース
●特に返礼品が不要な方向けのコースです。
※複数口でご支援いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【手指で感じる凹凸ぬりえコース】
※複数口でご利用いただけます。
◆お礼のメールをお送りします。
◆体験会開催の様子をメールで報告します。
◆「手指で感じる凹凸ぬりえ」のAセットとBセットを1セットずつ、合計2セットお送りします。(クリックポストでお送りしますので、ご住所の入力をお願いします。)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 3日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

12月に閉業する施設の代わりに子どもたちの居場所を作りたい。
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 2/9

全国IDバレーボール大会!障がい者が一生涯スポーツを楽しめるモデル
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 11/29
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24











