じぶんを愛する「らしさダイアリー」で10代の自殺者数を減らしたい!
じぶんを愛する「らしさダイアリー」で10代の自殺者数を減らしたい!

支援総額

659,000

目標金額 600,000円

支援者
114人
募集終了日
2022年2月27日

    https://readyfor.jp/projects/demaehokenshitsu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月03日 08:46

感情を表現できない大人が身近にいると子どもは不安になる

今日は皆さんの質問にお答えしていきます。

 

 

今日は皆様の質問にお答えしていきます。

👨保健室の先生をしていた期間ってどれくらいですか?

私が保健室の先生として勤務していたのは、小学校に6年間、小中一貫校に2年間なんです。

 

👨同じ学校ですか?人数はどれくらい?

👩心の健康教育を広めたかったこと、中学校を毎年希望していたこともあって、これは異例なんですが、毎年、転勤希望を出していました。

セクハラされたことで転勤したくなったり、自分の息子の送り迎えができるように希望したりという別の希望もありました。

それなので保健室の先生になってからは5つの学校を経験しました。

人数は全校数76人の小規模校から、820人の大規模校まで様々です♪

 

👨そんなに規模の違いがあったら、さすがに小さな学校は平和で、保健室は暇だったりしますよね??

👩そう思いますよね?
私も、赴任前は「暇だろうな♪暇な時間はどう過ごそうかな♪」なんてワクワクしていましたが、そんな日々はありませんでした。

どの規模の学校に行っても
保健室には
毎日、平均して20〜30人の来室があります。

そのうちの6割以上は心の背景を抱えている子どもたちです。

 

👨えー!!!そんなに?
それ、知りませんでした。
擦り傷とか、打身とか、そんな感じでいくんだと思ってたし
そんなにも人数いないとい思っていました。

👩そうですよね。
みなさん、よくそう言われます。
だからこそ、きちんと情報共有するために
数字で記録を続けました。
最初は「頭痛い」「お腹痛い」
「なんとなくしんどい」と言ってくるのですが
いろんなことをヒアリングしていくと。こんな思いがたくさんです。


スクリーンショット 2020-08-26 23.53.40を拡大表示

この心の背景の訴えの根っこにあるのは
単に
「友達と喧嘩した」や
「算数が嫌いでイライラする」のような
単純なものではなく

幼い頃からの
「〇〇すべき。〜しなきゃ。」の概念が自己表現にブレーキをかけている。

 

自分の気持ちや、自分の感覚に
ふたをしてしまっていることからのオーバーフロー。

 

虐待・いじめ・不登校の前兆

発達障害のグレーゾーン・HSP気質だったり

まだまだたくさんありますが、
とにかく教室に居場所がなくて、
保健室へくる子がたくさんでした。

 

👨めっちゃ多いじゃないですか!!
そんな全員に丁寧に相手できるんですか?

👩「したい。話を聞きたい。些細な変化に声をかけたい。」が
本音ですが、なかなか全員にゆっくり話を聞いたりする時間や空間を確保するのも、ひと苦労・・・

なるべく早い段階で
担任の先生や学年の先生に情報の共有をして
みんなで見守る体勢をつくっていきたいんですが・・・

先生たち自身も忙しくて、
たくさんのことに追われていて、
何気なく言ってしまった言葉が、
その子の最後の大きな傷になってしまったり、

保健室への頻回来室からの不登校
不登校からの自傷行為
自傷行為からの自殺願望という
負のサイクルに入ってしまう子も
少なくなかったんです。

 

 

 

「らしさダイアリー」が必要な理由

 

先生たちも心の余裕がない。
お母さんも、お父さんも、家族も心の余裕がない。

 

大人が自分と向き合えていないから

子どもも自分の感情を受け止めたり、表現できていない。
孤独感を感じている。

これが
大きな課題です。
 

自分の中でぐるぐると、いろんな気持ちを抱えていたまま、気づいた時には自分でもわからないくらいに衝動的に行動をしてしまう。

こんな状況を作らないために、日頃から「今日はどんな気分?」「今はそんな気持ち?」と感情のメタ認知をする必要があります。

 

そして、そのやり方を教えられる人はきっと身近にいないはずなのです。

だからこそ「らしさダイアリー」を多くの人に使っていただきたいのです。

 

小学校高学年から、おいくつまででも使っていただける内容にしました。

周りの人にも、私たちのクラウドファンディングをお伝えしていただけると嬉しいです。

 

リターン

3,000


感謝のメールをお送りします。純粋応援リターン(1口3000円)

感謝のメールをお送りします。純粋応援リターン(1口3000円)

純粋に応援してくださる方向けのリターンです。活動報告を記載した感謝のメールをお送りいたします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


田口があなたにぴったりな花言葉をお知らせします

田口があなたにぴったりな花言葉をお知らせします

田口が1時間あなたの話したいことをとことんお聞きします。(音声のみの電話または顔出しのビデオチャットが選べます)あなたのお話をお聞きして、後日「あなたにぴったりな花言葉」をメールでお送りいたします。※有効期限は1年以内(2023年4月末まで)となります。

申込数
4
在庫数
16
発送完了予定月
2022年4月

3,000


感謝のメールをお送りします。純粋応援リターン(1口3000円)

感謝のメールをお送りします。純粋応援リターン(1口3000円)

純粋に応援してくださる方向けのリターンです。活動報告を記載した感謝のメールをお送りいたします。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


田口があなたにぴったりな花言葉をお知らせします

田口があなたにぴったりな花言葉をお知らせします

田口が1時間あなたの話したいことをとことんお聞きします。(音声のみの電話または顔出しのビデオチャットが選べます)あなたのお話をお聞きして、後日「あなたにぴったりな花言葉」をメールでお送りいたします。※有効期限は1年以内(2023年4月末まで)となります。

申込数
4
在庫数
16
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る