備後初のプロバスケチーム誕生へ。2028年のBリーグ参入をめざす!

支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2025年8月18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
#地域文化
- 現在
- 1,830,000円
- 支援者
- 91人
- 残り
- 4時間

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 10日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
広島県東部の福山市からBリーグへ!85万人の期待を背にバスケの頂点をめざす
私たち「びんご福山デニックス」は、広島県福山市を中心とした備後圏域(85万人)で活動する新設バスケットボールチームです。
「備後から東南アジアへ。」を合言葉に、バスケで備後の経済・社会・文化的発展に貢献していきます。2024年にチームを創設、同年10月の広島県社会人選手権で公式戦初出場ながら優勝し、今年度からSBL-SB2リーグに昇格しました。2028年度のBリーグ参入をめざしています。
チームキャプテンの石橋玲音選手と金沢武士団で活躍してきた久保拓斗選手の2名のBリーガー、ナイジェリアのプロリーグ優勝チームに所属していたヴィクター・ダミロラ・モハメド選手らを中心とした新チームでSB2リーグに参戦していきます。さらに今後、新たなBリーガーや外国籍選手が続々と加入してきます。地方の社会人チームとしては稀にみるチーム編成を実現いたしました。
ー代表あいさつー
■よそ者だからこそのチャレンジと福山への愛着
びんご福山デニックス代表の高村亨です。私は群馬県出身の46歳。東京でアパレルやIT、ダンススタジオの経営などを経て、2016年に福山市が開設した「福山ビジネスサポートセンターFuku-Biz(フクビズ)」のセンター長として採用いただき、福山へ引越してきました。センター長としての開設9年2ヶ月で累計相談実績が2万1000件を突破しています。
2023年、偶然が重なり、後に共同代表でヘッドコーチとなる者と出会うことができました。共同代表もよそ者で、けれども福山への思いや愛着はまったく一緒で、これまでにいただいたたくさんのご縁をつなぎ、備後のポテンシャルとかけあわせていけば、この地に初めてのプロバスケットボールチームをつくり、備後の未来を自分たちの手でつくっていけると確信しました。これがデニックスの始まりです。そして、2024年から選手を獲得し、スポンサーさまを増やしていくなど準備を進めてきました。
■備後エリアとは
広島県東部と岡山県西部にまたがる7市2町です。広島県は福山市・三原市・尾道市・府中市・竹原市・世羅町・神石高原町。岡山県は笠岡市・井原市。このエリアの人口は85万人にのぼります。福山駅は新幹線のぞみも停まり、大阪に1時間、博多まで1時間半と交通の利便性もとてもいい街です。
写真:福山観光コンベンション協会
■Denix=Denim+X
デニックスは「Denim」と「X」を合わせた造語です。「福山市が国産デニムのシェアNo. 1であるように、国内バスケ界の頂点をめざす」という思いを込めています。
また、「X」は「ぼくたちは何者にでもなれる」という強い意思や可能性と、「地域とのつながりを大事にしてかけ橋になる」という思いを表しています。デニムは使えば使うほど味わいが出るように、長く愛着を持っていただけるチームをめざしています。
■国内外のプロ選手が続々加入、地方では稀にみるチーム編成
昨年から今年にかけて、6回のトライアウトを実施しました。スタートしたばかりのチームですが、福山・備後のポテンシャルとデニックスのビジョンに共感してくれた選手が全国各地、そして、海外からも参加してくれました。
現在13人の選手が決まっており、なかにはBリーグでプレーしていた石橋玲音選手や久保拓斗選手をはじめ、身長2m超のナイジェリア人選手もいます。さらに今後、新たなBリーガーや外国籍選手が続々と加入してきます。地方の社会人チームとしては稀にみるチーム編成を実現いたしました。
■バスケで、子供たちに憧れを、大人たちに熱狂を、地域に活力を。
私たちはスポーツの力で備後エリアの未来をつくり、さらなる地域経済の活性化、関係・交流人口の増加、健康増進などに貢献し、世代やエリアを柔軟に横断しながら、地元を盛り立てていきます。
備後が持つポテンシャルを最大限に生かすため、国内だけでなく海外、特に東南アジアへの事業展開を視野に入れています。地域の保育園や幼稚園なども訪問して、地元のみなさんとの交流も図っています。
■公式戦初挑戦ながら優勝、SB2昇格
昨年10月、広島市で行われた「第7回広島県社会人バスケットボール選手権大会」で、私たちは公式戦初挑戦ながら見事優勝を果たしました。
じつはこの大会で結果を残さなければ、SB2リーグをめざすことも許されない状況だったため、選手は死に物狂いでがんばりました。どこの馬の骨ともわからないと思われていた私たちですが、デニックスの名をとどろかせることができました。この結果、今年度からSBL-SB2リーグに昇格することができました。
■選手たちを支援してください
選手たちは、基本的に平日14時までは地元企業さまで働き、15時以降は練習、そして土日は試合という日々を過ごしています。
慣れない土地での新生活は期待と不安が入り交じり、体調面・メンタル面・生活面などさまざまなサポートが必要です。そこで、みなさまにお願いです。選手たちのためにどうかご支援をお願いいたします。
■選手の活動費やチーム運営費に充てさせていただきます
まだ専用の練習場がないので、自治体や教育機関の体育館を借りて練習しています。みなさまからのご支援は選手の活動費やケア費用、体育館利用料やトレーニングウェアなどの制作費といったチーム運営費に充てさせていただきます。
■クラウドファンディングとした理由
私たちは地域スポーツチームです。地域スポーツチームだからこそ、一人でも多くの方に知っていただき、一人でも多くの方に共感いただき、そして、一人でも多くのファンを増やしていくことが何よりも重要だと考えています。そのために、クラウドファンディングが最適だと考え、挑戦することにいたしました。
チーム創設からこれまでは、スポンサーのみなさまからのご協賛金で運営をしてまいりました。私たちのミッションは、バスケで備後の活性化に貢献することです。
より早くより大きなインパクトで地域の活性化に貢献していくためには、最短でのBリーグ参入が必須です。足踏みをしている暇はありません。このため、ご協賛金だけではなく、みなさまからのご支援によってチーム力の強化を加速していきたいと願っております。
■リターン一覧
|
リターンタイトル |
金額 |
|
|
応 援 コ | ス |
3千円応援コース | ¥3,000 |
| 1万円応援コース | ¥10,000 | |
| 3万円応援コース | ¥30,000 | |
| 5万円応援コース | ¥50,000 | |
| 10万円応援コース | ¥100,000 | |
| 30万円応援コース | ¥300,000 | |
| 50万円応援コース | ¥500,000 | |
| 100万円応援コース | ¥1,000,000 | |
|
グ ッ ズ コ | ス |
オリジナルクリアファイル・ポストカード | ¥3,000 |
| オリジナルポスター | ¥5,000 | |
| オリジナルタオル | ¥8,000 | |
| オリジナルマグカップ | ¥10,000 | |
| オリジナルTシャツ | ¥10,000 | |
| 選手サイン付きオリジナルTシャツ&直筆メッセージ | ¥20,000 | |
| 2025-26シーズンユニフォーム(淡色) | ¥30,000 | |
| 2025-26シーズンユニフォーム(濃色) | ¥30,000 | |
| 2025-26シーズンユニフォーム(淡色・濃色セット) | ¥50,000 | |
| 選手サイン付き2025-26シーズンユニフォーム(淡色・濃色セット)&直筆メッセージ | ¥60,000 | |
|
体 験 コ | ス |
練習見学券 | ¥10,000 |
| 個人向けバスケクリニック受講券 | ¥30,000 | |
| チーム向けバスケクリニック受講券 | ¥100,000 | |
| 法人向け社内イベントへの選手派遣 | ¥300,000 |
私たちは2025年度からSBL-SB2リーグに昇格し、6月からリーグ戦が開幕します。
SB2リーグには中国・四国・九州エリアの7チームが所属しています。ここでも勝ち進み、2028年度のBリーグ参入をめざしています。備後でいただいたご縁をつなぎ、子どもからお年寄りまで歓喜するチームと備後の未来をつくります。
どうかよろしくお願いいたします!
※掲載している写真は許諾を得て掲載しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 高村亨(びんご福山デニックス)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
■活動費に充てさせていただきます まだ専用の練習場がないので、自治体や教育機関の体育館を借りて練習しています。みなさんからのご支援は体育館の利用料をはじめ選手のケア費用、バスケットシューズの購入費、トレーニングウェアの制作費などに充てさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
びんご福山デニックスは、広島県福山市を中心とした備後圏域(85万人)で活動する新設バスケットボールチームです。2025年度からSBL-SB2リーグに昇格し、2028年度のBリーグ参入をめざします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

3千円応援コース
ご支援に感謝の気持ちを込めた感謝状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

オリジナルクリアファイル・ポストカード
デニックスオリジナルのクリアファイル(A4サイズ)とポストカードのセットです。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

3千円応援コース
ご支援に感謝の気持ちを込めた感謝状をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

オリジナルクリアファイル・ポストカード
デニックスオリジナルのクリアファイル(A4サイズ)とポストカードのセットです。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
プロフィール
びんご福山デニックスは、広島県福山市を中心とした備後圏域(85万人)で活動する新設バスケットボールチームです。2025年度からSBL-SB2リーグに昇格し、2028年度のBリーグ参入をめざします。










