
支援総額
目標金額 850,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
パソコンボランティアの事例
パソコンボランティアでサポートをするときには、さまざまな事前情報から準備をします。準備をするためにはかなりの情報が必要ですがその情報がほとんど得られないケースもあります。
うまくいくような場合では、次のように電話だけで解決する例があります。
視覚障害の方から電話がかかってきて「急に文字入力ができなくなり、変なことを読み上げる」というときがありました。この方は画面が見えないのでスクリーンリーダーという画面表示の内容を音声で読み上げるソフトを使ってパソコンを操作していました。
こちらは全力でその方のパソコン画面を想像しながら応対することになります。電話の向こうでは困っているので、いろいろ原因らしいことを述べられるのですが、実は本当に必要なのは、「いつ、何をしている時にそれが起きたのか」と「変なことを読み上げるという、その内容は何か」ということです。
幸いスクリーンリーダーがおしゃべりする声は電話から聞こえるので、最後の読み上げ内容をもう一度読み上げるキー操作と現在のウィンドウ名を読み上げるキー操作をしていただいたところ、パソコンメーカーの通知ウィンドウが表示されたために、カーソルがそちらのウィンドウに飛んでしまったことがわかりました。
電話でそのことをお伝えして、ウィンドウを切り替えるキー操作とウィンドウ名を確認するキー操作を何度かしてもらい、納得していただきました。
このようにうまくサポートできたときには本当にホッとします。そして同じようなケースに遭遇しても次回からはご自分で解決できますようにと祈る気持ちです。
スクリーンリーダーというソフトは電話サポートでは結構役に立つことが多く、視覚障害者同士で電話で教え合うことを容易にしている一つの要因になっています。
リターン
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

お礼のメールをお送りします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

会員制ブログでの情報発信をします
・デンマークより、お礼のメールをお送りいたします。
・「個人の尊厳を守る」というテーマで日々感じたこと、考えたことを会員制のブログ(及び、メール配信)で発信します。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,949,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 4日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 52日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人











