寄付総額
目標金額 5,450,000円
- 寄付者
- 28人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
【残り7日】村松桜中学校 大久保貴史 先生より応援メッセージをいただきました!
村松ステーションの真向かいにある桜中学校の大久保先生から応援メッセージをいただきました。毎年、桜中学の生徒が村松ステーションで実習をしています。
日本の農業自給率をこれ以上下げないために農業シミュレーションを実現しましょう!
(新潟県五泉市立村松桜中学校 大久保貴史 先生)
農業シミュレーションが農業自給率を下げない3つの理由
一つ目
既存農家さんの転作や二毛作、三毛作のリスクを最小限にすることができます。どの時期にどの作物を植え、どのように栽培すると、いつどれだけの収穫が見込めるのかがシュミレーションできるため、転作や二毛作、上手くいけば三毛作の可能になるはずです。
二つ目
他業種からの新規就農も容易にすることができます。
どれだけの農地でどれだけの作物を栽培すればどれだけの収穫が得られ、どれくらいの収入が見込めるのかシミュレーションすることで、就農前にある程度の見通しを立てることができます。また、今まで知識と経験に頼っていた肥料や農薬などの使う種類使う時期なども、その年の気温の変化に合わせて最適なものシミュレーションで導き出すことができます。
三つ目
学生の農業実習のデジタル化も可能になります。
今まで天候や学校の他の様々な活動の日程に左右され、最適な播種や植え付け、収穫の時期をずらさざるを得なかった学生の農業実習も机上でいつでもシミュレーションで実習することができます。もちろん実際に土をいじっての実習や、収穫したものを口にしたり、販売したりと言った経験もかかせませんが、例えば栽培に失敗してしまったときなどに、どの条件を変えるとその失敗が防げたのかなど、すぐにシミュレーションしてみることができます。
村松ステーションでの実習の様子
ギフト
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3000円
・お礼のメール
・寄附金領収書※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年5月の日付になります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
開発応援!|1万円
・お礼のメール
・寄附金領収書 ※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
・開発報告書(PDF)※2
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年5月の日付になります。
※2. 開発報告書は今回のクラウドファンディングで進んだ研究について皆様に経過をご案内する予定です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援|3000円
・お礼のメール
・寄附金領収書※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年5月の日付になります。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
開発応援!|1万円
・お礼のメール
・寄附金領収書 ※1
・新潟大学HPの寄附者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)
・開発報告書(PDF)※2
===
※1. 寄附金領収書は、プロジェクト成立後1か月以内に送付いたします。寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2023年5月の日付になります。
※2. 開発報告書は今回のクラウドファンディングで進んだ研究について皆様に経過をご案内する予定です。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 40日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1

木製サーフボード制作マニュアルの日本語解説を作りたい!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 6/10















