
やりました!
ありがとうございました‼︎
ラオススタッフ一同

講演会の内容をしたためたページを拝見しました。非常に心が動きました。この方ならきっと後世に残る仕事をなさると思いました。微力ですが力になれば、この上ない喜びです。頑張ってください。

頑張ってください!

11月15日に小宮理事、加藤理事に講演を頂きました、トラック協会港支部です。この度、協会のチャリティゴルフコンペがあり、その際にも募金箱を設置致しました。僅かながらではありますが、追加の支援致します。

遅くなりました。もっと寄付出来れば良かったのですが、余裕がなくて、少額ですみません!また短期に行きたいです!

微力ながら応援しています。

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しております

少しの力ですが、役に立てたら嬉しいです。

素敵な活動ですね!
応援しています。

数字や成果だけでなく、目に見えないものに価値を感じられる人間でありたいと思います。
先生の生き方を知り大きく感銘を受けました。
これからのご活躍をお祈り申し上げます。

頑張ってください!

心ばかりですが協力したいです。
活動中のみなさま、お身体気をつけて頑張ってください。

頑張ってください!

医療は効率が全てではないと思います。

私も一人の看護師としていつか参加出来たらと思っています。
応援しています。そしてどうかご自愛くださいませ。

東南アジアから応援しております。頑張ってください。

頑張ってください!

応援してます!

ジャパンハートのラオスの活動、いろいろな人より声援をいただき、預かったお金です。
成立に向け頑張ってください!!
また、預かったお金が増えましたので、追加寄付します。成功させてください!!

ドクターカーでたくさんの人を幸せにして下さい!!

『ラオスに何があるというんですか』とかいう紀行文集を、村上春樹さんが書かれましたね。立ち読みしてラオスに親しみがわきました。本当は世界中の貧しい村に、吉岡さんのような方が行ければいいんでしょうけれど。ユニセフ、国境なき医師団、などにこちら宛と同様、三千円ずつ貧者の一灯を送っています。

昨日プレゼンを聞き、直接話をさせていただいて、支援を決めました。少額ですが寄付します。目標額の達成をお祈りします。

頑張ってください!

貴方がバットを振るたびに、私もバットを振ろうと思います。
頑張って下さい。
夏のスタディーツアーでお世話になりました。いつも新着情報を見るのを楽しみにしています。応援しています。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

応援しています。

ラオスでの巡回診療・手術ミッションに参加した医師より紹介いただき、微力ながら応援させていただきます。

頑張ってください!

つたない看護師です。なにかお役に立てれば…たくさんの方々のために

多くの命が救われることを祈っています。
本当に大切なことは何か、原点を振り返らさせてくれるジャパンハートさんの姿勢。
大学生のとき、まわりの反対を押してスーダンに行く葛藤につぶれそうだったわたしの背中を、ぽん(どーん)と押してくれた、代表の吉岡先生。
ちいさなペイフォワード、できたらいいな。
応援しています!

吉岡代表様はじめ、海外で活動されている全ての皆さんを応援しています。

応援しています。頑張って下さい!!

頑張ってください!

頑張ってください!

ラオスに日本の心が広がり益々広がりますように!

頑張ってください!

友人、知人がラオスにいます!

頑張ってください!

先日講演会に参加させていただきました!
少額ですが応援させていただきます!

たくさんの人の想いが、ラオスの人達に形となって届きますように。
微力ながら応援しています。

尊い活動をありがとう。目標まであと僅か。達成を祈ります!!

国際ロータリー2750地区 山の手西グループからの寄付金です。がんばってください。

頑張ってください!

ジャンピングツアー様
王子製紙参鍋様よりご寄付をいただきました。
ありがとうございます!

達成出来ると信じています!!

頑張ってください!



















