障がい者の方々のオリジナル商品を販売し動物救済の促進を!

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2016年12月5日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
#災害
- 総計
- 54人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,886,000円
- 支援者
- 1,893人
- 残り
- 37日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 522人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
#医療・福祉
- 現在
- 4,909,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
障がい者の私でもできることがある!
就労支援施設で製作する商品を販売し、動物救済団体の活動に還元します
こんにちは、浅川真紀と申します。私は生まれつきクーゲルベルグ・ウェーランダー病とリウマチと共存する身体障がい者です。障がい者に対する世間の目はまだまだ冷たいものに感じています。車椅子だって、杖だって、寝たきりだって、普通に出かけて、美味しいものを食べて、ただただ普通の人たちと同じく笑顔で楽しく生きたい!夢に向かってがむしゃらにがんばりたい!そう思っても良いとは思いませんか?
そこで一般社団法人Dog sei「愛の架け橋プロジェクト」を立ち上げました。当団体では、就労支援施設の方々にオリジナル商品の製作を委託し、商品を販売した利益を動物愛護団体等に寄付する活動を行っています。
さらにこの活動を拡大していくための運営費が必要です。
どうかご支援をお願い致します!
障がいを持っていることを克服することは
「世間の目との戦い」でした
そもそも普通の人ってどんな人ですか?目が悪くメガネをかけている人、体が硬い人、3桁と4桁の足し算に時間がかかる人、等々・・・このような日常的なことに的を絞ると、一度はこんな不自由を感じたことがある人は少なくないと思います。何を基準にするのか、「普通」という概念はそんな程度でしかないと私は思っています。
私もそう思えるようになるまで、本当に時間がかかりました。親や自分自身を傷つけました。最終的には、自分一人の問題ではなく、世間の目との戦いだからです。
色々ありましたが、今は「障がいを持っている人たちがありのままで幸せになれる」という事を身を以て証明し、伝えるため、会社を経営しながらラジオのパーソナリティをしています。そして障がい者の方々に働く環境を提供するDog sei「愛の架け橋プロジェクト」を運営しています。
商品を製作する3つの理由
Dog sei「愛の架け橋プロジェクト」では、オリジナル迷子札、チャーム、ペット用首輪飾り、タンブラーや定規、ボールペンなどを、就労支援の方々に製作いただき、売上の一部を動物救済団体などに寄付をするという活動をしています。この活動の理由は主に3つあります。
①動物愛護団体などに寄付する理由
虐待を受けている動物たち。日々、殺処分されていく動物たちは後を絶ちません。心が痛まないことはありません…。そんな動物たちを助けてくださっている救済団体等のように「何かしたい」と思ったり寄付をしたいと思っていながら、きっかけがなく足踏みされている方は少なくないと思います。
そこで、「どう関与して良いか」と足踏みされている方々が売上の一部が寄付につながるという形で、動物救済活動に関わっていただくために商品を製作しています。
②オリジナルにこだわる理由
世界で一つしかない製品のため、デザインについてのマニュアルはありません。そのため、製作していただく就労支援の方々に創造性を高めてもらい、小さな成功(成果)体験を積む事で「やればできる」というマインドを持ってもらう事も目的の一つだからです。
③障がい者の方々に商品を製作していただく理由
動物たちを就労支援の方々が製作した作品の利益で助けることができれば、それは彼らの生きる価値につながります。
当社で販売する商品の売上の一部を寄付すると言っても、オリジナル商品の製作には材料やシステム等が必要になります。今回は商品を作る上でその費用が不足しております。
障がい者の方々によるオリジナル製品の販売を通して、
命の重さを考えるきっかけを作りたい。
このプロジェクトを通して、動物虐待がエスカレートすると人間へと危害が及ぶ傾向にある少年(少女)等の犯罪減少へと繋がり、愛の溢れるまちづくりに近づけると信じています。命の大切さを伝える必要がある世の中になってしまったのは残念ですが法律上、犬や猫などは器物にあたります。ですが、本来野生である犬猫を身近に置くように人間の都合で改良されてきました。
動物救済活動団体等への寄付を目的としたオリジナル商品を製作・販売することで、「愛玩」という言葉ができた経緯等を忘れてはいけない事、命の重さについて考えてもらえるきっかけにしたい。また、就労支援事業所への仕事の提供、障がいを持った人たちに夢や希望への道筋になる事、障がいを持った人たちの雇用率・創業率を高めていけると信じています。
プロジェクト詳細
◎運営団体:Dog sei「愛の架け橋プロジェクト」
◎資金使途
・テナント賃料(作業場):300,000円(6ヶ月分)
・材料費:189,840円
・READYFOR手数料等:110,160円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私はクーゲルベルグ・ウェーランダー病とリウマチと共存する身体障がい者です。誰もが幸せになれる社会を目指し日々奮闘しています!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
☆サンクスレター
心を込めたお礼をDog seiオリジナルポストカードにしたためてお送りいたします。
☆活動報告書
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

Dog seiストラップ(イヤフォンジャック)をお送りします!
☆サンクスレター
心を込めたお礼をDog seiオリジナルポストカードにしたためてお送りいたします。
☆活動報告書
☆つまみ細工付Dog seiオリジナルチャーム
携帯電話に付けられるようイヤフォンジャックも付いています。
※お色や形等はお任せください
☆サポーターとしてお名前をHPに掲載
当社のHP内にサポーターとして、氏名を記載します(ニックネーム可)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
お礼のメッセージをお送りします!
☆サンクスレター
心を込めたお礼をDog seiオリジナルポストカードにしたためてお送りいたします。
☆活動報告書
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

Dog seiストラップ(イヤフォンジャック)をお送りします!
☆サンクスレター
心を込めたお礼をDog seiオリジナルポストカードにしたためてお送りいたします。
☆活動報告書
☆つまみ細工付Dog seiオリジナルチャーム
携帯電話に付けられるようイヤフォンジャックも付いています。
※お色や形等はお任せください
☆サポーターとしてお名前をHPに掲載
当社のHP内にサポーターとして、氏名を記載します(ニックネーム可)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
プロフィール
私はクーゲルベルグ・ウェーランダー病とリウマチと共存する身体障がい者です。誰もが幸せになれる社会を目指し日々奮闘しています!










