
支援総額
502,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2013年11月3日
https://readyfor.jp/projects/dokodemo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年09月17日 21:18
10年ぶりの甲子園
9月10日阪神対中日戦。ナイターでしたが、無事観戦できました!ご主人は、10年前、お仕事中に高所から転落され、以降車椅子生活を送っておられます。奥様は、介護を覚えようとヘルパーの資格をとられました。いつもお二人の話題は、阪神。ご自宅には、阪神グッズがいっぱい。今回10年ぶりに甲子園に行くと断言されたご主人。実は、デイサービス以外はどこへも出かけておられなかったのでした。「これが、死に土産や」と言いながらも、当日、さあ行こうと思うと38.9度の熱。奥様が、「大丈夫、薬飲んでいったらいいから」とGOサイン。阪神ファンの熱気にいつの間にか熱もどこへやら。試合は、接戦で延長戦を迎える。なかなか決まらないいらだちと、なんと4時間半もの長時間にもかかわらず、結局、引き分け。ご自宅に着いたのは、夜中の12時半でした。翌日、奥様にお電話をした。「主人ね、実は泣いてたの」「うれしくってね」。坂を上った先に甲子園のグランドが目の前に広がって、思わず、感無量になられたのだそうだ。車椅子を押していたスタッフは気づいていなかったが、奥様は、真っ先に気が付いたらしい。「来年も行くって言ってるの」何よりも嬉しい言葉です。勝ったか負けたではなく、この方をここへお連れできたことが、私たちの喜びです。
リターン
3,000円
お出かけ写真付きサンクスカードを差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お出かけ写真付きサンクスカード+オリジナルバリアフリー情報冊子+滋賀の特産品を差し上げます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お出かけ写真付きサンクスカードを差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お出かけ写真付きサンクスカード+オリジナルバリアフリー情報冊子+滋賀の特産品を差し上げます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
特定非営利活動法人immi lab
島村 恒平(一般社団法人OMUSUBI)
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
風テラス
済生会川口乳児院
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

移民ルーツの若者が自分らしく生きられる社会を!
継続寄付
- 総計
- 18人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
継続寄付
- 総計
- 5人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
265%
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 22日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人
最近見たプロジェクト
笹生侑輝
下河邉千草 (合同会社Walk)
自律人材アカデミー
岸田 芳郎
久米 康宏(株式会社クメンタ)
前田太郎(慶應義塾大学特任助教)/Keio IAB
東京医科歯科大学病院集中治療部
夢の切符を片手に。アーノルドクラシックで優勝を目指します!
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 1/30
成立

発達障害児とご家族の未来を支えたい。通所施設の開設にご協力を
135%
- 支援総額
- 812,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 4/26
成立

AIがコメンテータを務めるセミナー「トランプ2.0への向き合い方」
160%
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/27
テキサスにある国立太平洋戦争博物館に大学生を派遣したい!
- 支援総額
- 62,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/10
成立
府中市に医療機関と緊密に連携がとれる児童発達支援施設を開設したい
103%
- 支援総額
- 827,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 4/3

ウミウシの謎に迫る!盗んだ葉緑体で光合成する仕組み解明にご寄付を!
- 寄付総額
- 1,740,000円
- 寄付者
- 112人
- 終了日
- 8/31
成立

集中治療後症候群ーPICSの認知を広げICU退院後の生活を守りたい
171%
- 寄付総額
- 1,711,000円
- 寄付者
- 140人
- 終了日
- 7/29









