このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
障がい者と一緒につくりあげるヒップホップライブを東京で開催!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
299,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2016年5月31日
https://readyfor.jp/projects/dokoikou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年04月21日 19:34
写真は、コロンビア先住民族を撮り続けている柴田大輔さん
【ガイドヘルパーから始めようキャンペーン】の趣旨に賛同し、障害者とガイドヘルパーの写真を撮り続けてくださる柴田さん。
主にラテンアメリカの写真を撮り、現在も紛争が50年も続いたコロンビアの先住民族の写真を撮りに行っています。
日本にいるときは、ご自身も撮影の合間にガイドヘルパーのバイトをしてくれています。 楽しいし、好きな時間に出来る仕事だし、何よりも新しい世界が見れたそうです。
昨年は コロンビアの先住民族の長を日本に招き、先住民族の生きる知恵を語る「スピーキングツアー」で日本を縦断。大学をはじめ様々な場所で沢山の動員をしました。
スピーキングツアーの様子はこちら↓↓↓
みなさんの購入のリターンにも 柴田さんが撮影してくださる権利が入っています(^O^)/
<作者プロフィール>
柴田大輔(フォトジャーナリスト)
1980年 茨城県生まれ
2006年よりコロンビアを中心に、ペルー、エクアドル、メキシコ、ニカラグア等 、ラテンアメリカの先住民族、民衆の社会運動、日常を取材する。
現在、フリーランスで活動中
http://www.shibatadaisuke.com/
リターン
1,000円
キャンペーン賛同者として WEBサイトへ名前を掲載します(^O^)/
◎ガイドヘルパーから始めようWEBサイトへ名前を掲載
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
知的障がい者が作成するサンクスレター!
◎知的障害者が手作りする色とりどりのサンクスカード
◎ガイドヘルパーから始めようWEBサイトへ名前を掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
1,000円
キャンペーン賛同者として WEBサイトへ名前を掲載します(^O^)/
◎ガイドヘルパーから始めようWEBサイトへ名前を掲載
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
知的障がい者が作成するサンクスレター!
◎知的障害者が手作りする色とりどりのサンクスカード
◎ガイドヘルパーから始めようWEBサイトへ名前を掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人ジャパンワイルドライフセンター(JWC)
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
東京おもちゃ美術館(認定NPO法人芸術と遊び創...
公益財団法人ハーモニィセンター
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
東京都立小児総合医療センター
北九州市立八幡病院

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
継続寄付
- 総計
- 253人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
継続寄付
- 総計
- 15人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 26人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

東京都立小児総合医療センターホスピタル・ファシリティドッグⓇ応援団
継続寄付
- 総計
- 13人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
129%
- 現在
- 25,833,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 25日












