支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 252人
- 募集終了日
- 2014年4月30日
NGOユイマールスタッフ募集
NGOユイマールでは学生スタッフ・プロボノを募集しております!
そこで、学生スタッフ・プロボノ募集説明会を行います!
ドンボスコ孤児院を支援したいとお考えの方、
NGOユイマールに興味のある方、学生スタッフ・プロボノに興味のある方
仕事や学業と両立させながら社会貢献活動に関わる働き方をご提案します!

(写真は前回、前々回のイベントの様子です)
————◆概要◆————
【日時】2014年4月19日(土) 16:00〜19:00(受付15:45〜)
【場所】RyozanPrak 地下1階イベントスペース
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-9-1(巣鴨駅より徒歩2分)
地図: http://bit.ly/1euf1CN
【申し込み】http://kokucheese.com/event/index/164546/
【日時】2014年4月22(火) 19:30〜21:30(受付19:00〜)
【場所】株式会社日本海発サービス 会議室
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル4階
(虎ノ門駅より徒歩3分、霞ヶ関駅より徒歩7分)
地図:http://www.jds21.com/company/access
【申し込み】http://kokucheese.com/event/index/164554/
皆様のご参加お待ちしております!
=== NGO ユイマールについて===
「世界中の子ども達が自尊心を持って暮らすことができ、自己実現を目指せる社会へ」 モンゴルのマンホールチルドレン等、社会的困難な状況にある子ども達の自立支援を行うNGO。 音楽によって、子ども達が成功体験を積み自己肯定感を得るプログラムと、大学進学プログラムにより、設立から7年間支援を行った孤児院の大学進学率90%、就職率100%を達成する。2014年度より、自立支援を拡げるべく、モンゴル最大規模である国立孤児院(孤児220名)とドンボスコ孤児院(孤児16名)の支援を開始。
代表照屋がNGOユイマールを立ち上げた経緯と活動紹介、グループワークを通してNGOの活動への理解を深めて頂きます。
本日の更新はドンボスコ孤児院支援チームの上原でした。
リターン
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166
3,000円
1.子ども達手書きのサンクスレター
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
支援いただいた方に「一口所長」となって頂きます。
1.子ども達手書きのサンクスレター
2.記念プレートにお名前を記載し、孤児院に飾らせて頂きます。
3.「一口所長」任命証書をお送り致します。
※お名前はプロジェクト成立後にお伺いします。(希望者のみ)
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 166

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,143,300円
- 支援者
- 13,063人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人









