
支援総額
目標金額 810,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
東京日記
私は長野県に住んでいますが、東京に出ることも比較的多くあります。
昨晩まで4泊東京にいました。
本日は東京での目黒行動学をご覧いただければと思います。
〔ファンドレイジングスクール〕
http://jfra.jp/school
ファンドレイジングスクールとは、日本ファンドレイジング協会が行う、プロのファンドレイザーを養成するためのスクール。
実践的。今回のクラウドファンディングにも学びが活かされています。
今回は
「失敗から学ぶファンドレイジングの本質」
失敗事例に背筋が凍る。
〔プロフ写真〕
フォトグラファーの野口摩耶氏に撮影していただく。
http://alayotto.com/about
〔A&ANS〕
12月10日の講演会を取り仕切ってくれるA&ANSの矢田さんとお会いさせてただく。何年振りだろう。
https://www.facebook.com/AANS--1481428992126973/?hc_ref=ARTUh9nn6N6jeeYh-C5M4BcMZnE8GJ_lQ71DZGEcvTacWke0aegc8SLXrPquk6yUbgc
〔Readyfor〕
Readyfor株式会社へお招きいただく。

LIBのクラウドファンディングのキュレーター、寺内さんとお会いする。
リアル寺内さん(いつもはスカイプ)、オシャレなオフィス。
イームズに、ガラス張りのミーティングルーム。
普段、500円のコタツに150円の座椅子で仕事してる私とは大違い。
〔寄付月間2017 キックオフシンポジウム〕
毎年12月は寄付月間です。
日本のキーマンの方々が集まっている。
色々な方々に今やっている活動についてご説明させていただくことができました。
ほとんどのみなさんにとっては初めて聞く、動物側から人間を見ている私たち動物擁護をする人々の視点。
8bit newsの、堀潤さんとお話しさせていただきました。すごい方です。
http://8bitnews.org/

司会の横山彩乃さんは大学一年生。大役でした。
Readyfor代表取締役COOの樋浦さんがいらっしゃってご挨拶させていただきました。
アドバイスいただきました。どうもありがとうございます。
大変心強かったです。

〔寄付月間〕
寄付月間は、日本の寄付文化を広げ、非営利活動を盛んにし、民→民の社会課題解決力を高め、社会を良くしようという大切な取り組みです。
http://giving12.jp/
以上、いつも疲労困憊で長野へ帰ります笑
リターン
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日










