
支援総額
目標金額 810,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
Syncable(シンカブル)に団体ページができました。
シンカブルとは非営利団体が、団体の紹介をでき、様々なサービスを利用できるページです。シンカブルはすごいのですが、また改めてご紹介します。
団体ページを作っていく過程で、LIBがやろうとしていることが整理できました。
問題の全体像は『動物利用問題』と名付けました。
そして、
『動物への搾取』
『人類への影響』
の2つが下位のカテゴリーとなっており、
その下に、動物利用から派生する膨大な問題がぶら下がっています。

この図における、LIBの活動領域は以下です。

『1 動物利用問題啓発』の事業は
・Veganの推進
・LAB(データベース作成)
・動画配信
問題全体の網掛けの事業です。
このReadyforのプロジェクト『日本一周!動物園水族館調査』は、
『2 動物擁護救済活動』であり、
『動物への搾取』→『娯楽』→『動物園』『水族館』
の事業であるとわかります。
この図を元にすると、どの団体がどの領域をやっていて、どこが得意なのかがわかります。
毛皮が得意な団体、実験が得意な団体、野生生物が得意な団体。
自分が気になる分野をどの団体がやっているか見定めて、ボランティアや支援先を決める際にも役に立ちます。
(実は各団体もう作っています笑)
また例えば、『人類の影響』→『環境』分野に関しては、大きな団体ができてよい領域です。
日本にはありません。
『動物の搾取』→『衣』→『皮』
『動物の搾取』→『食』→『水生生物』→『海水魚』『淡水魚』
は非常に重要な問題ですが、ほとんど手をつけられていないことがわかります。

このページトップの牛たちの画像から、LIBのページにいけます。
多くの方に興味深いと思っていただける内容となっていると思います。
良かったらお読みいただければ幸いです。
リターン
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日












