
支援総額
目標金額 810,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
ズーコシス 動物園水族館の動物たちに何が起こっているのか
ズーコシスとは、Zoochosis:監禁状態に置かれた動物の異常行為のことです。
ぜひ知っていただきたいことの一つです。
「踊る象さん」や、「檻の中を散歩しているクマさん」は常同行動と言われる症状です。
(「遊亀公園附属動物園 ゾウのテル 常同行動」
常同行動を続けるゾウのテルは、37年間、このコンクリートで出来た狭いゾウ舎で生活し、17年間を独りで過ごしている。
土や砂はほとんど無く、じぶんの糞尿を身体にかける行為がある)
(※この映像は、LIBの公式YouTubeチャンネルの映像です。このチャンネルに調査の動画などをアップしていきます。
もし良かったら、チャンネル登録をお願いいたします)
自然からかけ離れた環境、一日中人間に見られ、隠れることもできない環境が、動物たちを追い込んでいます。
動物たちが帰りたくても、部屋への扉が閉められている動物園も多いです。
その異常行動は悲惨です。一部抜粋します。
ぜひ
「もし、自分がこうなってしまったら」
という感覚で読んでいただければと思います。
【自分へ向かう異常行動】
・自傷
・自分の毛を引き抜く。あるいはそれを食べる。
・セルフカニバリズム:自分自身を食べる
・糞便を食べる。
・尿を飲む。
・うつ病
・気絶、意識の喪失。
・常同行動(ステレオタイプ):明らかな目的を持たない、同じ行動を繰り返す。
【他者へ向かう異常行動】
・カニバリズム:同種の動物の肉や内臓を食べる
・母親が自分の子どもに攻撃を行なう。
・子殺し
【食に向かう異常行動】
・ジオファジー:土や砂を食べる。
・肉食動物の草食
・床や壁などを過剰に舐める。
いかがでしたでしょうか。
子どもたちが楽しむから、動物に癒されたいから、デートに行く場所にいいから。
私たちが楽しむために、動物にこれほどの犠牲を強いてよいのでしょうか。
教育にいいから、情操教育にいいから、研究に必要だから。
これほど不自然な状態の、気が狂ってしまった動物たちを見て、果たして本当に教育にいいのでしょうか。
本当に教育に良いのなら、搾取するのが当然だという人々がこれほど多いのはなぜでしょう。
私たちは、動物の表面ではなく、感情や内面にもっと目を向け共感できるようになる必要、があるのではないでしょうか。
それは、「自分だったらどう感じるか」を想像することであり、
「自分がされて嫌なことはしない」ということだと思います。
動物の悲しいは、あなたの感じる悲しいであり、
動物の痛いは、あなたの痛いと同じです。
動物たちは、悲しいのも痛いのもイヤなのです。
日本一周!動物園水族館調査では、動物の異常行動に焦点を当て、調査をして参ります。
日本中の動物娯楽産業でどれほどの異常行動が見られるか、調査した例はありません。
ぜひ、ご支援、応援どうぞよろしくお願いいたします。
______________________
動物の異常行動リストは、
動物の解放に関するデータベースサイト『LAB〈ラブ〉』にまとめていますのでご覧ください。
http://animal-liberator.net/animal-liberation-lab/list_abnormal-behavior/
常同行動の動画もあります。
(※『LAB』は動物の解放に関する情報がワンストップで手に入れられる、データベースサイトに作り上げていくつもりです。
良かったらご覧ください。)
リターン
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日











