
支援総額
目標金額 810,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
ドルフィンスイムをされる方の大切な話
動物園水族館の活動をするようになってから、
関係者にお話を聞かせていただく機会や、
元関係者の方からご連絡をいただき、内部事情を聞かせていただく機会が増えました。
なかなか聞くことができない話を、みなさまと共有したいと思います。
海の中に自分が入っていき、「自然の海の自由なイルカ」と泳ぐ、ドルフィンスイム。
そのドルフィンスイムをされている方と知り合うことができました。
海の中のイルカたちと一緒に、自由自在に泳ぎ、遊ぶことができるドルフィンスイム。
そんなイルカの姿を見続けている方に、
「自然の海の自由なイルカ」の姿と、
「人工の施設の捕らわれたイルカ」の姿の違いについて教えていただきました。
貴重なお話です。
ぜひお読みいただければと思います。
(添付の写真は、お話を聞かせてくださった方が撮られた映像です)
____________________________
私は、海でイルカと泳いでいます。

イルカには、いつも必ず出会えるとは限りません。
でもだからこそ、出会えた時、こちらに興味を持ってくれた時の感動は大きいと思っています。
だからこそ、海でイルカと泳ぎ続けたいと思っています。

以前は、水族館のイルカって楽しそうだなって思っていました。
キビキビ泳いで、ジャンプして、こちらに微笑みかけてきているように見えるイルカもいます。

でも、ある日気づきました。
ショーをしているイルカは、ずっと決められた行動をしているだけなんじゃないか、と。

気づいたのは、海のイケスにいるイルカと触れ合ったり、一緒に泳いだりできる施設でのことでした。
たくさんの人でできた輪の中で、イルカはくるくるとその中を順番にまわり、周り終わると毎回素早くエサをもらっていました。
イルカはキビキビと泳ぎ、イキイキとしているように見えました。
でも、何回も同じ場所を全く同じように回り、その後必ずエサをもらう。
海で自由に泳いでいるイルカは、そんな同じことを何度も繰り返したりしないよね、と思いました。

ぐるぐる回っていても、毎回ちょっとずつ違うし、飽きたら行ってしまいます。
目の前にいるイルカがやっていることは、エサをもらう事を含めた、単純なルーティンワークでした。
急に、不自然さを感じました。
その後、そこの飼育員さんにイルカの話をいろいろ聞きました。
そこは静岡県の漁港の施設だったので、港に迷い込んだり、間違って網にかかってしまったイルカを保護しているのかもしれない、もしくはここで生まれたのかも、と思いました。
「このイルカ達は、どこの出身ですか?」
すると、この施設の中で生まれたイルカは全くおらず、ほとんどが和歌山からやってきたイルカでした。
「ここでは子供が生まれたりしないんですか?」と聞くと、「無理ですね、狭いので」との答え。
どれも、前は海で泳いでいたイルカばかりが、その網の中で泳いでいました。
私がもし、急に知らない所に連れてこられたら・・・想像すると、最初は悲しくて恐ろしくて不安だと思います。
でも、一応住む場所もあって、食事ももらえて、新しい仲間もできて、そうしているうちに段々割り切って、その場所での楽しみを探し始めるのではないかと思います。
でも、家族や今までの友達の事、それから広い海の事は、きっとずっと忘れないと思います。
今目の前にいるイルカ達はそんな悲しみを乗り越えて、今ここで私達の前を泳いでいるんだ・・・
そしてそれはきっと、イルカだけじゃない、他の動物達にも同じような事が当てはまるんじゃないかと思います。
人間の楽しみのために、動物達にそんな思いをさせたくはありません。
たくさんの人が早く気づいて、この世界が変わっていく事を願っています。

リターン
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 564,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

子どもたちが訴えたSOSー帯広の多頭崩壊現場から命をつなぎたい
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 4日











