
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2016年10月14日
活動報告レポート③
おはようございます。
本日も活動報告レポートを発信していきます。
Dream Classは2012年にスタートしました。
はじめは数名の生徒から始まりましたが、子供達が楽しそうに学校に通っている様子が徐々に広がり、次第に参加する生徒が増えていきました。
《初期のDream Classの様子》


そして現在も、新しい生徒が増えています。
この夏訪れた際にもまだ幼い子がお父さんに連れられ、そして授業中もお父さんのサポートを受けながら授業を受けていました。
より多くの子供達がDream Classに興味を持ち参加してくれることは私達にとっては大きな喜びです。
そして、そんな喜びを感じるとともに、キャパシティーの問題やボランティアの先生方の負担や増員についても考える必要があると考えています。
そうした課題を解決するためにも、皆様からのご支援はプロジェクト拡大の大きな後押しとなっています。
また、生徒間のコミュニケーションも増えている様子でした。
Dream Classの在籍の長い児童は、次第に教室内で自分をコントロールする事を覚えています。そして先生の指示にも従うことの出来る生徒もいます。そうした生徒が他の生徒に、先生の指示を聞くように促す様子や、教室の外に出てしまった子の手を引っ張り教室内に連れ戻す様子が見られました。
↓教室の外に出て行った生徒を連れ戻そうとしています!

↓手を引いて、一緒に教室に戻ります。

こうした光景はもしかしたら、健常児の教室では当たり前かもしれません。しかし、Dream Class参加以前は家族との関わりしかなかった彼らが、"他者を気遣うこと"を覚えるのは、家庭内という限られたコミュニティでは限界がありました。
彼らにとって先生の指示を聞く事や、他の生徒や先生を気遣う事は成長の証です。これまでの彼らの変化を見てきた私たちは強く感じています。
また、身障児の両親のDream Classに求める事は様々ありますが、多くの両親が子供が他者を気遣う事を覚える事や、コミュニケーションの取り方を覚える事を期待しています。
そして次第に、友達ができ、コミュニケーションの取り方を覚えていく様子にとても喜んでいるようです。
↓Leimの母とLiem
「彼女が人を気遣うことができるようになったのが何よりの喜び。
彼女が人を気遣う事で、彼女の周りの人も彼女の事を気にかけてくれるようになったらいいなと思う。」※インタビューより

彼らが、"隠れた存在"ではなく地域の一員、そして社会の一員となるための第一歩がDream Classには確かにあると再認識しています。
リターン
2,000円
サンクスメールとニュースレターをお届け
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
刺繍ストラップをプレゼント
Dream Classの活動費として
使用させていただきます。
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
*ベトナムのハンドメイド刺繍雑貨「メコンキルト」の刺繍ストラップをプレゼント
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
2,000円
サンクスメールとニュースレターをお届け
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円
刺繍ストラップをプレゼント
Dream Classの活動費として
使用させていただきます。
*ベトナムで協力してくださる方からの心を込めたサンクスレターをお送りします。
*8月に現地ベトナムで行うフィールドワークの様子と子供たちの笑顔を配信します。
*ベトナムのハンドメイド刺繍雑貨「メコンキルト」の刺繍ストラップをプレゼント
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 6日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 8日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 20日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 15日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 44日











