夢を叶えるピッチイベント「ドリプラ信州2021」を開催したい!

支援総額

405,000

目標金額 400,000円

支援者
64人
募集終了日
2021年4月17日

    https://readyfor.jp/projects/dreplashinshu2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月20日 12:09

プレゼンター紹介③ 高柳由美恵さん

 

こんにちは!
サポーターの はなぐるま が高柳梓さんを紹介します!


 

由美恵さんは安曇野市内で保育士をしながら4人の子育てをしている、現役のママ。

自身がこれまで子育てしてきた中で痛感したこと、そして保育士として他の家庭のこども達を預かる中で直面した課題から、「かつての自分のように、一人で頑張っているママを助けたい!」という強い思いを抱くようになり、ママを笑顔にする仕組み「ままから」を提案します。

 

子供についての悩みを誰にも相談できずに悩んでいるママは本当に沢山います。

 

いけないとは思いつつ、つい他の子と比べてしまい、「なんでうちの子だけ出来ないんだろう・・・」と自分の子育てに対して自己嫌悪に陥ってしまうママ。

 

相談窓口がありますよ、と案内されても「こんなことで相談してもいいのかな・・」と遠慮してつい抱え込んでしまうママ。

 

「ほかの人も同じように頑張っているんだから私だって我慢しなきゃ」と誰にも弱音を吐かずに一人ぼっちで頑張ってしまっているママ。

 

そんな苦しむママたちを救うべく、由美恵さんはママのための安心、安全、挑戦の場を作るために活動しています。由美恵さんの「ままから」では、3つの過程を通じて少しずつママの心のゆとりを作っていきます。

 

まずは自分では見つけることが出来ない我が子のいいところを先生やほかの保護者などの他人の目で見つけてもらうことで、普段はなかなか褒めてあげる余裕もない我が子の、ありのままの姿を認めてあげることが出来るようになります

 

次に子供たちのいいところを褒めあう時間を共有したら、次はママ自身のいいところもお互いに褒めあうようになっていきます。ママのいいところを見つけあったら、ママ自身も気づいていなかった特技、才能が見つかるかもしれません

 

そして、ママ同士のいいところ、得意なところ同士をコラボレーションして、みんなで一緒にイベントなんかもできるようになり、子供も大人も関係なく一緒に楽しめるような空間を作り上げます。誰かと一緒に何かを作り上げた経験は、ママ自身に勇気を与え、

これまでできなかったこともやってみようと思うチャレンジ精神も生まれます

 

子供はかけがえのない大切な存在だから。せっかくなら、子供のいいところ、ママのいいところをみんなで共有したい!一人じゃなく、みんなで一緒に子育てをしていこう!

そんな素敵な仕組み、「ままから」に、ぜひご支援をお願いします!

リターン

3,000


#1.ドリプラ応援プランA

#1.ドリプラ応援プランA

▷お礼のメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


#6ゆみえさん応援プラン

#6ゆみえさん応援プラン

▷お礼のメールをお送りします。
▷高柳由美恵さんの事業計画書「ままから」をお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


#1.ドリプラ応援プランA

#1.ドリプラ応援プランA

▷お礼のメールをお送りします。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


#6ゆみえさん応援プラン

#6ゆみえさん応援プラン

▷お礼のメールをお送りします。
▷高柳由美恵さんの事業計画書「ままから」をお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る