
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2021年4月17日
プレゼンター紹介④ 蒼弓ひよりさん
サポーターのたけおが蒼弓ひよりさんを紹介します!
みなさんも一度は会ったことがあるのではないでしょうか?
何気ない日常に感動できる人。
いつも心に余裕が感じられる人。
なぜだかいつもキラキラ輝いて見える人。
そんな人たちを、私たちはつい羨望のまなざしで見てしまいます。
しかし、弓道家の蒼弓ひよりさんはその秘訣が弓道の教えの中にあり、生活の中に取り入れることで誰でも実践できるようになると言います。
弓道における基本動作である「射法八節」。
「射法八節」の考え方に倣って、普段何気なく行っている動作に真摯に向き合うことで、動作が磨かれ、心が安定し、感謝と出会いが生まれ、いろいろなことが上手く回りだすのだそうです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
蒼弓さんはもともと趣味と健康づくりのために弓道をしていました。
しかしある時、雑誌で弓道の全国大会の記事を目にします。
そこにはただ矢が的に命中するかどうかを超えた、磨き上げた人格を競う最高峰の世界が広がっていました。
この世界をもっと知りたい!
そこから蒼弓さんの特訓が始まります。
しかし、なかなか上達しない。
そんな時に師匠からこんな言葉をかけられます。
「そのままでいい」
ハッとしました。
それは、何もしなくていいという意味ではありません。
全国大会のような晴れ舞台では、格好つけても素が出るものだ。
だから普段から己の「素」を磨かなければならない、という教えでした。
それから蒼弓さんは量を追い求めていた練習方法を変え、日常生活に「射法八節」の考え方を取り入れることで所作を磨き始めます。
まずは身の回りの物を大切にすることにしました。
すると、自然と「感謝の気持ち」が生まれ、優しい気持ちになりました。
優しい気持ちになると心が落ち着き、人との出会いにも恵まれるようになりました。
いろいろなことが好循環となっていきました。
それから、人生がキラめき始めたと言います。
辛かった弓道の練習も、情熱と感動を伴う遊びへと変わっていきました。
弓道から学んだこの真の美しさや心の表現を通して、人生を豊かにする方法を伝えていきたい!
ドリプラ信州では、その方法を蒼弓メソッドとしてプレゼンします!
みなさん、ぜひお楽しみに!
リターン
3,000円

#1.ドリプラ応援プランA
▷お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

#6ゆみえさん応援プラン
▷お礼のメールをお送りします。
▷高柳由美恵さんの事業計画書「ままから」をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

#1.ドリプラ応援プランA
▷お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

#6ゆみえさん応援プラン
▷お礼のメールをお送りします。
▷高柳由美恵さんの事業計画書「ままから」をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

生きづらい人たちの居場所を作るピアサポーター活動を支援してください
- 総計
- 3人

人とペット幸せな暮らしを地域から広げたい!紀州を巡るトリミングカー
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 53日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 38日

飛騨をみんなで楽しむ『ひだびと。』第4号プロジェクト
- 支援総額
- 221,500円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/15

リンパ浮腫で苦しんでいる人のためのイベントを福岡で開催!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/7

地方企業様の外国人雇用をサポートするため、博多に拠点を開設!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/22

持続可能な農業へ繋がる、安心安全な作物の販売サイトを作りたい
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/17
保護猫ユキの扁平上皮癌の手術をし、残りの猫生に幸せを感じてほしい
- 支援総額
- 730,500円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 2/18

動物好き集合!殺処分ゼロを掲げ、一大啓発イベントを開催したい
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 3/31

岡山市に譲渡後も命を見守る犬猫カフェ"ほごっこCAFE"を創りたい
- 支援総額
- 552,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 12/28











