
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2021年4月17日
プレゼンター紹介⑤ 北原瞳さん
サポーターの原が北原瞳さんを紹介します!
昨年松本に移住してきた北原さん。
移住してきた理由もなんだか不思議で(笑)
いつのまにかここにいて、しかも馴染んでるんですよ。
昨年移住してきたとは思えないくらい、街の中に入り込んでいて、知り合いも多くて愛される才能があります。
すでに北原ファンが多数いるんです。
すごく惹きつけられるというか、惹き寄せられる。
いつの間にか懐にはいっているという感じです。
なぜそんなに愛されるんでしょうか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな北原さんは、ある疑問を抱えていました。
「スーパーの包装って本当に必要??」
過剰包装では、、、、??これって何のため??
そんな当たり前の光景に疑問を持ち、真摯に向き合えるんです。
その疑問から、今回のプレゼンはスタートしています。
【ゴミを出さない生活の選択肢を増やすこと】
「環境にいい暮らしに興味があるし、実践してみたいけれど、何から始めていいか分からない」
という人が多いと思います。
北原さんに出会うまで私もそう感じていました。
そこで北原さんは、日常の中で多いと感じている食料品のゴミを減らすため、無駄な容器包装を使わないマルシェを作ろうとしています🍅🥕🌽
さらに!!!
そのマルシェでは、農家などの作り手が直接販売しており、モノだけではなく、大切に使ったものへの想いを届けます。エコに対して特に意識していなくても、気づけばエコになっちゃうそんな世界を作りたい!!!と。
めちゃくちゃ素敵じゃないですか??
私の中で環境にいい暮らしって気にかける事が多くて、頑張らないといけないイメージがあり、私には無理だ〜と思っていました。
でも、ハードルが下がったんです。
これは革命です。
そうか、自分にできる範囲でやっていけばいいし、気にかけて生活をしていると自ずと情報も入ってきて、勉強にもなるんです。
さらには、環境にいい暮らしは自分の身体にも優しいのでは!?
と気付いてしまいました。
何ていいサイクル!!!
地球に優しく、環境のために!と言われると、全くやる気も湧かずしっくりきていなかったのですが、 回りまわってこれって私のためでもあるんだろうなぁと気付いてからは、楽しんで自分から選択できているんです。
自分で選びとる。
どんな選択をするかで、暮らしも人間関係も変わってくるんですよね。
自分や周りの家族にも優しい選択が、自然と環境のためになっているんです。
これは、北原さんから学んだ事です。
そして今プレゼン大会に向けて、北原さん、絶賛もがいております。
自分は何を伝えたいのか、そもそも何がしたいんだっけ?と壁にぶち当たることも。
もがいてる姿も包み隠さずに、出してくれるから周りの人が自然と手を差し伸べてくれる。
これはとっても才能だなぁと。
どこにいても、何をしてもそこで北原さんがもがいていれば誰かが声をかけてくれるはず。
そうして、自分のやりたい事を自然と周りの人たちのやりたい事につながっていく。
これからの北原さんにも大注目です!!!
なぜ愛されるのか、一眼見れば納得いくと思いますよ☺️
ぜひ北原さんの想いを、聞きにきてみませんか?
リターン
3,000円

#1.ドリプラ応援プランA
▷お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

#6ゆみえさん応援プラン
▷お礼のメールをお送りします。
▷高柳由美恵さんの事業計画書「ままから」をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

#1.ドリプラ応援プランA
▷お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

#6ゆみえさん応援プラン
▷お礼のメールをお送りします。
▷高柳由美恵さんの事業計画書「ままから」をお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

生きづらい人たちの居場所を作るピアサポーター活動を支援してください
- 総計
- 3人

人とペット幸せな暮らしを地域から広げたい!紀州を巡るトリミングカー
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 53日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,905,000円
- 寄付者
- 108人
- 残り
- 4日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

新檜尾台小学校~つなぐ・つながるみんなのオリーブの森~プロジェクト
- 現在
- 296,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 38日

21年目のBOUSAI宣言!須磨海岸で地域がつながるキャンプ開催!
- 支援総額
- 964,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 5/17

水難事故0を目指して!仲間と共に福津市の海水浴場を守りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/31
新型顕微鏡を広めたいーがんやコロナウイルスとの闘いへの強力後方支援
- 支援総額
- 813,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/16
現役世代をがんから守るための「がん防災冊子」を作りたい
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 3/22
「がん家族」の短編映画を作りたい!全てのがん家族に届け!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 2/14
世界を目指す子供たちの夢を実現したい。
- 支援総額
- 274,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 5/9
高校生が作ったオリジナルスマホアプリで地域活性化!
- 支援総額
- 160,250円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/28










