
地球の子ども食堂で,たくさんの子どもたちが幸せになれるように祈っています。活動を心から応援しています。

はじめまして、☆トックン☆事 山田一徳と言います。リリマリのクリーン作戦には何度か参加してます。少額ですがお気持ちに参加させてください。これからも続けたいと思いますので、改めて宜しくお願いします🙇⤵️


以前から坂井さんよりお話をお聞きしていたのと、またSNS等でスタッフみなさんで子供食堂を創り上げて、オープンさせるまでの道のりを観て、応援せずにはいられない感情が湧き出てきました!そんなことで、今後もお店の利用なども含めて応援させて頂きます。
藤井 伸喜さん
ありがとうございます!今回は一ヶ月で100%手作りで作るという突貫工事でしたがいい場所ができて良かったです^^
ぜひお越しいただきたいです!お待ちしております!


オープンおめでとうございます。追加で支援させていただきます。
幸せを感じてくれる子供(や大人)がひとりでも増えますように願っております。
かぴおじさん
いつもありがとうございます。
そして支援ありがとうございます!!!
今の所来てくれている子達が笑顔で帰ってくのを見て
本当に開いてよかったなと感じます。
がんばります!


彩乃へ
頑張ってね!
微力ながらサポートさせて頂きます。彩乃のサインがまた欲しいですね。(笑)



いつも活動をFB上で拝見しています。コロナ禍で大変な中ですが、だからこそ頑張って頂きたいです。
新潟になかなか行けない状況が続いています。お気持ちだけでもと思い、使ってください。
いのまた あきひろさん
いつもありがとうございます!
この時期だからこそ、必要な場所だとも思いました。
実際に利用している方々が笑顔で帰っていく姿を見ると本当に作ってよかったなと感じます。
とても嬉しいです。今後落ち着いたらぜひいらしてください!
わずかですが応援させてください。
マエカブ社員けいあーるでした。
宮永 圭さん
けいあーるさん!いつもありがとうございます☆
子ども食堂へのご協力本当にありがとうございました!また、ラジオもお聴きください^^
今後とも宜しくお願いいたします!

頑張ってください!
圓山 敦史さん
ご支援ありがとうございます!
子どもたちが元気に笑いながら通っているので私のほうが元気をもらいます。
いい場所づくりにご協力いただき本当にありがとうございます!今後とも宜しくお願いいたします!
困っている子供に愛のこもった食事を食べさせてあげてください。
応援してまいります。
頑張ってください。
森 謙一さん
ありがとうございます!
親子できたり、一人できたり、いろんな方にご利用いただいて私もとても楽しく運営させていただいております。
いい場所になるよう継続していきます!

代表 山田さんの出演されているラジオを毎週聴いているリスナーです。いろんな所でこのプロジェクトを知って応援させて頂く事にしました。
頑張って下さい。
皆川 政弘さん
ラジオいつもお聴きいただきありがとうございます☆
そしてクラウドファンディングにもご協力本当にありがとうございました。OPENしていろいろな子に使ってもらって改めて始めて良かったと思いました。
今後とも応援お願いいたします!

コロナ禍が長引くなか、何かできることはないだろうかと考えていたところ、Readyforで貴プロジェクトを拝見しました。
わずかな力添えしかできませんが、お役立ていただければと思います。
遠く関西から、貴プロジェクトの成功をお祈りします。
S.O.さん
ご支援ありがとうございます。
とても嬉しいです。正直今飲食店を出すのは、、、と悩んだりしましたが
今だからこそ必要だなと思い決断しました。
続けていけるようがんばります!
応援ありがとうございます!!!!

皆さんの活動をTwitterで拝見し、大阪から応援しています。子供たちが皆さんの笑顔に包まれて、明るく伸び伸びと成長する姿を楽しみにしています。益々のご活躍を応援しています。
永島 伸二さん
SNSご覧頂きまして本当にありがとうございます。
ご支援ありがたいです。
毎日運営して子供たちにどんな影響があるのか
地域の皆さんと一緒に育てていくつもりでがんばります。
もしも新潟にいらっしゃる際は是非起こしください!


群馬一番終わってしまい残念ですが。こらからも応援します。
ハラボーさん
群馬一番…!私も終わってしまって寂しいです…!
また群馬でもお仕事できるようがんばります!
子ども食堂へのご支援本当にありがとうございます。
もしも新潟にいらっしゃる事がありましたら是非いらしてください!





私も子ども食堂の開設に賛成です!日本中に笑いが絶えない子供たちのコミュニティの場を作ってください!応援してマッスル!
子供達の応援、地域への貢献、熱意を持って取り組んでいらっしゃる皆様を応援しております!
Shinichi Uratsujiさん
お久しぶりです!応援ありがとうございます!
このプロジェクトが継続して運営できるようにがんばります!
今後ともよろしくお願いいたします!

素敵な企画!微力ながら応援します!
Kazumi Kozakeさん
返信が遅くなりましてすみません!
応援とても嬉しいです!ありがとうございます!
ワクワクする場所にしますので
今後ともよろしくお願いいたします!

内装工事お疲れ様でした!!
運営も頑張ってください!!
Maru Changさん
いつも応援ありがとうございます!
是非新潟に来られるときがあればお立ち寄り頂きたいです^^
また総動員で工事したのでぜひ見に来てください!
ありがとうございます!

BSNラジオのマエカブナカシズカで知りました。地元の子供達に決して独りを感じさせないような、笑顔になれる助けをする素晴らしい活動だなと思います。心に想ったことを一歩も二歩も飛び越えた行動をとても尊敬します。あなた方らしいやり方でどうか頑張ってください。





頑張ってください!
sugawara-denki.comさん
ありがとうございます!!!
いつもお世話になっております。
子どもたちとともに
何かできることがあったらいいなと思っております🤗
今後とも宜しくお願いいたします!



雀の涙ほどですが、支援させてもらいました。新潟市なのでお手伝いもあまりできないと思いますが、kawa理科実験とかできたら良いなとか妄想してます。


これからの時代を担う子ども達の為となる活動に共感したので、微力ながら支援させていただきます!
寺子屋ならぬ、子ども食堂!!素晴らしい考えですね!!
工事が手伝えないのが口惜しや〜。南の地からエールを送ります!!


いつも夫婦二人で応援しています。
必要な取り組みだと思い、微力ながら協力させていただきました。
頑張ってください。
コロナが落ち着いたら赤ちゃんを連れて顔を出せたらと思います。
kajjacknさん
応援ありがとうございます!!
本当に嬉しいです。
自分達にできるできる限りのことを
やっていきたいと思います!
皆さんに喜んでもらえる場所になりますように!
是非お待ちしております!


様々なことにチャレンジされているお姿を拝見して、とても感心しています。
このCFが成功し、子どもたちの為により良い場所が提供出来ますように。
今後のご活躍もお祈りしております。


子供達のために頑張ってください(^o^)差し支えなければ、子供の宿題のお手伝いできると思います。一つ質問があります。古町という場所を選んだのは何故ですか?
三角おむすびさん
ご支援ありがとうございます!嬉しいです。
古町という場所についてですが、一つは当法人の拠点に近いからです。私や他のスタッフ・メンバーがすぐに駆けつけられる場所であるほうが運営もスムーズになりますし、コンセプトをしっかり守って運営ができると考えました。
まずは拠点に近い場所からはじめてしっかり仕組みづくりをし、今後色々な地域で展開できたらと考えております。



はじめまして!
僕も山田さん同様群馬と新潟でご縁があり地域貢献、子供食堂興味がありましたので今回微力ではありますが支援させて頂きます!
私自身も娘が二人おりますし、
子供の笑顔がまわりを明るくしてくれます。応募しています!


子ども食堂の進捗状況をいつも拝見しています。本当に頑張ってらっしゃいますね(^^)
微力ながら応援させて頂きます。
成功を願っております。

弊社の社食取材、有難うございました。
YouTube楽しみにしてます。
応援していますので、シラカシにも遊びに来て下さい!
マリナデルレイさん
取材では大変お世話になりました!とても素敵な会社さんでまた遊びに行きたくなりました^^!動画楽しみです!
そして応援もありがとうございます…!とても嬉しいです。完成したらぜひ見に来てください!私も遊びに行きます…!

FacebookやTwitterで子ども食堂の活動をすることをしりました。私も将来そういうことをやりたいなって思っているのでぜひ応援したいと思います。これからもお体に気をつけてこの活動を続けていってください、応援しています!!
ゆずさん
支援ありがとうございます!SNSも見ていただき嬉しいです。
同じ思いを持った方からの応援とても嬉しいです。
いい場所にできるようがんばります!
よろしければぜひ遊びに来てください^^
ほんの気持ちでしか有りませんが、支援させてもらいました。色々と大変な状況下ではありますが、お体に気を付けてガンバって下さい。



