持続可能な未来に変える買い物を生み出す映像を作りたい!
持続可能な未来に変える買い物を生み出す映像を作りたい!

支援総額

1,100,000

目標金額 1,000,000円

支援者
108人
募集終了日
2017年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/earthmall?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月01日 17:38

FSCジャパンの河野さんより応援メッセージが届きました!

 こんにちは、推進チームの小田部です。

 

 今回は、森の管理についての認証を取り扱っているFSCジャパンの河野さんより、このクラウドファンディングへのメッセージを頂いたので、ご紹介したいと思います。

 

■認証製品を選ぶことは、環境問題や社会課題の解決だけでなく、私たちの未来を守ることにつながる

 

 『紙の使用量が世界で3番目に多い日本。その多くは海外から輸入された木材を原料に使っています。一方、木材を生産する世界の森林は劣化し、減少し続けています。

 そういった問題を少しでもなくそうと、きちんと森を管理しているかどうかを、国際的なルールでチェックする仕組み「FSC認証」があります。

嫌煙されがちな環境問題や社会課題ですが、ワクワクや共感を生み出す動画を入り口にすることで、多くの方に関心を持ってもらえると期待しています。

認証製品を選ぶことは、環境問題や社会課題の解決だけでなく、私たちの未来を守ることにつながります。

 多くの人が国際認証の存在を知り、認証ラベルの付いた製品を選んでみようかなと思うきっかけになることを心から祈っています。』

 

<河野絵美佳 FSCジャパン>

 2013年よりFSCジャパンのキーアカウント&キャンペーン・オフィサーとして勤務。FSC認証取得企業やFSC認証製品のユーザー企業、NGO等と連携しながら、日本国内でのFSC認証の普及・広報を行っている。

FSCジャパン:ウェブ・サイト

 

 

■FSC認証を取得した木材を使ったリターンをご用意

 

国産ヒノキ材から生まれたカッティングボード。パンやチーズなどをサーブするのにちょうどよいサイズです。

 

国産ヒノキ材カッティングボード

 

 日本は、紙の使用量で世界第3位ということに驚きです。デジタル化が進んでいるとはいえ、まだまだ紙にお世話になることは多い。無駄遣いを減らすことはもちろんですが、木材に触れる時は、その木が生まれた森林まで想像をふくらませたりしたいものですね。

 

 クラウドファンディングも残り2週間となりました。

 みなさまの力添えもあり、目標額の半分を超えることができました。引き続き、ご支援・ご協力の程よろしくお願いします。

リターン

5,000


alt

サンクスレター&クレジット

ご支援への感謝のメッセージと、お名前をEarthmallムービーにエンドロールにクレジットさせていただきます。

申込数
50
在庫数
49
発送完了予定月
2017年11月

10,000


お試しリターン:【ASC】南三陸戸倉産「戸倉っこかき」

お試しリターン:【ASC】南三陸戸倉産「戸倉っこかき」

「ASC 養殖場認証」の審査・認証を日本で初めて取得した、南三陸戸倉産の「戸倉っこかき(とぐらっこかき)」です。
※剥き身(300g入り×2パック)
※加熱用牡蠣
※11月以降の配送になります。

申込数
30
在庫数
-1
発送完了予定月
2017年11月

5,000


alt

サンクスレター&クレジット

ご支援への感謝のメッセージと、お名前をEarthmallムービーにエンドロールにクレジットさせていただきます。

申込数
50
在庫数
49
発送完了予定月
2017年11月

10,000


お試しリターン:【ASC】南三陸戸倉産「戸倉っこかき」

お試しリターン:【ASC】南三陸戸倉産「戸倉っこかき」

「ASC 養殖場認証」の審査・認証を日本で初めて取得した、南三陸戸倉産の「戸倉っこかき(とぐらっこかき)」です。
※剥き身(300g入り×2パック)
※加熱用牡蠣
※11月以降の配送になります。

申込数
30
在庫数
-1
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る