
支援総額
目標金額 1,860,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
活動告知用ハガキを作成!
この冊子制作プロジェクトの活動も2週間となり、現在10名の方からのご支援頂きまして本当にありがとうございます!
さて、当プロジェクトは、実行委員会として震災関連で実施している活動のうちのひとつなのですが、かねてより絶対実現したいと願っているものであり、かつ今後の活動全体に影響するものだと感じております。
そのため、これからどのな方法で実現に結びつけていけば酔い下を色々検討しております。
そのうちのひとつは、実際に展示会に着て頂いた方々やこれからお会いする方たちにいかにして絵画・東日本大震災の記録の冊子作成についての取り組みにを知っていただこうかということです。
そこで今回、このようなものを制作してみました。

当プロジェクトの告知ハガキです。
この告知ハガキを使って、まずは展示会等で絵画を見て頂いたことのある方々に冊子化プロジェクトも動き出したことを知ってえないかと考えています。
郵送での利用の他、被災地での制作活動中や、これまで現地で知り合ってきた人たちにもこのハガキを直接配布を実施したりなどの方法で利用できればと思っています。
震災を未来に伝える為の資料を作り上げたいとの想いではじめた活動、まずは今できることから少しずつ進めなければいけない。いまそう感じております。
リターン
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,455,000円
- 寄付者
- 277人
- 残り
- 28日











