
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 214人
- 募集終了日
- 2018年7月31日
【実行委員の想い】富澤 由佳編
こんにちは。◯◯修学旅行実行委員のとみーこと、富澤由佳です。
既にご支援くださった方も、私たちの想いを「シェア」という形で応援してくださっている方も、いま、このページを読んでくださっている方も、皆さん、本当にありがとうございます。
わたしたちのクラウドファンディングも、ついにあと10日を切りました。
プロジェクトページでは、委員長のまほろが思いの丈を語らせていただいていますが、この企画に携わる全メンバーには、それぞれのストーリーがあります。
その想いを、ひとりひとりのストーリーを、皆さまにもぜひ知っていただきたい。
そう思って、5回にわたり、各実行委員の想いを各々の言葉で語らせていただいてきました。
そして今日はわたし、富澤が、お話させていただきます。

きっかけは、まほろ。
この企画に携わり始めたきっかけは、実行委員長のまほろでした。
わたしが体調不良気味だった頃、たまたま目に留まったのが、まほろの「わたしが朝ごはんを食べる理由」というイベントでした。
「とりあえず朝ごはんをちゃんと食べられるようになりたい!」
「そのためにも、朝ごはんをちゃんと食べてる人の話を聞きたい!」
そんなことを思っていたわたしにとっては、ど真ん中。
迷わず参加ボタンを押しました。
イベント自体はとても楽しくて。でも肝心の「朝ごはんを食べる理由」は聞き損ねてしまった......ということで、早速まほろと2人で朝ごはんを食べに行くことに。
そこで、まほろからいろんな話を聞きました。
摂食障害というものがあること、それに苦しむ女の子たちがまほろの周りにはたくさんいること、今までも個人的に会ったり電話したりして励ましてきたこと、これから、修学旅行を企画しようとしていること。
そして、よければ手伝ってほしい、ということ。
そこから3ヶ月。
いま、わたしはまほろと一緒に、修学旅行を企画しています。
どこかで誰かの大切な人が、苦しんでいる。
出会ってすぐのまほろの誘いをなぜ受けたのか。
まほろ本人からも、不思議だよねってよく言われます(笑)
自分でも勢いだなって思うこともあります。
でも、まほろの話を聞いた時、わたしの心が動きました。
摂食障害は身近ではないと思っていたけれど、本当にそうなのか。
実はわたしが知らないところで、苦しんでた友だちもいたんじゃないか。
一人で抱え込んでた友だちもいたんじゃないか。
そう思った時、いつの間にか、「一緒にやりたい」という言葉が出てきました。
ただ、楽しむ。
わたしは、人を笑顔にするのがすきです。
でも、わたしはお笑い芸人じゃない。
何かすごい芸ができるわけでもない。
でも、いまを楽しむことは得意です。
わたしは、誰よりもその場を楽しむ人でありたい。
わたしが笑ってたら、周りの人も、きっといつか笑顔になってくれる。
そう信じています。
わたしは、摂食障害になったことはありません。
なので、女の子たちの気持ちを分かってあげることはできない。
この企画が、「女の子と摂食障害について語る」というイベントだったら、わたしは参加できていなかったと思います。
でも、まほろが求めていたのは、違いました。
「友達と一緒に食べたり遊んだりする楽しみ、ワクワク・どきどきを思い出してほしい」
「『摂食障害患者』であることをできるだけ意識せずに、「同世代の女の子と同じ悩みについて話せる空間」をつくりたい」
その空間を一番女子たちと共有できるのが、「修学旅行」。
みんなでバスを貸し切って、学校貸し切って、温泉入ったり、ヨガしたり、キャンプファイヤーしたり。お化粧もして、女の子として、楽しむ。
「摂食障害だから」
そんなことは言わずに、ただただ楽しむ。
これは、わたしが一番得意な分野だなって思ってます。
楽しみながら、本人たちに勇気を与えることができるなら。
日常を少しでも変えられるきっかけができるなら。
そんな幸せなことはありません。
この修学旅行に参加した女の子たちが、
最後に、「楽しかったー」と満面の笑みになってくれることを願って。
クラウドファンディング終了まで、あと1週間。
修学旅行当日まで、あと2ヶ月半。
最高のメンバーと共に、走り続けます!
リターン
10,000円
【女の子の背中をグッとひと押し】1万円全額ご支援
■お礼のメール
実行委員から感謝の気持ちをお届けします
■活動報告
活動報告書で修学旅行についてご報告します
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円
【女の子の背中をひと押し】3千円全額ご支援
■お礼のメール
実行委員から感謝の気持ちをお届けします
■活動報告
活動報告書で修学旅行についてご報告します
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円
【女の子の背中をグッとひと押し】1万円全額ご支援
■お礼のメール
実行委員から感謝の気持ちをお届けします
■活動報告
活動報告書で修学旅行についてご報告します
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円
【女の子の背中をひと押し】3千円全額ご支援
■お礼のメール
実行委員から感謝の気持ちをお届けします
■活動報告
活動報告書で修学旅行についてご報告します
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日








