
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
応援メッセージ#01:「支援で、私縁を。」ー小菅隆太

こんにちは。
EATLABの瀬尾裕樹子です。
このプロジェクトも今日で公開してから6日目となりましたが、予想をはるかに超えるスピードでご支援をいただき、早くも目標金額の7割を達成としました。ありがとうございます!
メンバー一同感謝の気持ちと、想像以上の期待をいただき背筋の伸びる思いです。
このクラウドファンディングのプロジェクトと並行してリノベーションを進めているEATLABですが、最近では水道も通り作業をしながらコーヒーを淹れられるようになりました!
そこで今回から不定期に、コーヒーブレイクとして様々なご期待とともにお寄せいただいた応援の声をご紹介したいと思います。第一弾は私、瀬尾の心の師匠であり、 issue+designで地域と関わる仕事をこれまでにも多数されてきて群馬県嬬恋村の観光大使でもあります小菅隆太さんの熱いメッセージをご紹介したいと思います。

小菅隆太さん
「社会の課題に、市民の想像力を。」をテーマとするNPO法人issue+designに所属し様々な地域の課題と日々向き合う。群馬県嬬恋村で毎年行われる「キャベツ畑の中心で愛を叫ぶ」(通称キャベチュー)を仕掛ける日本愛妻家協会主任調査員。嬬恋村観光大使。
NPO法人issue+design:http://issueplusdesign.jp/
日本愛妻家協会:http://www.aisaika.org/
応援メッセージ#01:「支援で、私縁を。」ー小菅隆太
色々もやもやしてそうな時期に「本気でやりたいことが見つかったのなら、あとはやる!って社会に宣言するだけだよ」と、軽い気持ちで伝えたことからはじまった不思議な師弟関係。今振り返ってみれば、野に虎を放つ、意義ある一言だったのだなぁとしみじみ感じているところです。
宣言後の彼女の活躍は目覚ましく、ビールに震災に発酵に結婚に出産に、その都度興味と感性が赴くままに、止まることなく活動し続けていたように思います。
そんな彼女がいよいよ彼の地石川県小松で新しいチャレンジをはじめます。
半分はきっと「こうしたい!」でもきっと半分は「よくわからないけど、なんとかなるでしょ(笑)」で突き進んでいるはずです。そう、これまで通り 笑。
みなさん、色々な思いできっとご支援くださっていると思います。
そのご支援、ぜひ個としてつながる「私縁」に昇華してあげてください。
ああ見えて、情に深く、恩義を感じるタイプです。彼女らとつながることで、リターン以上の価値が得られる。私はそう信じています。
たくさんの方々の想いが、クラウドファンディングを通じて集約し、可視化され、また彼女らの新しいエネルギーとなって、より高みに向かう。
そんなゴールを期待して。
そうそう。あまり表に出ませんが、実は旦那がこれまたいいやつで…
(つづく?)
─ issue+design/嬬恋村観光大使 小菅隆太
リターン
3,000円

【まずは一回だけ】ドロップインプラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
■ラボメンバー限定のWEBラボへご招待
■コワーキングスペース1日利用権×1枚
※12/28リターン追加
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【お花代わりの】ご祝儀プラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※12/28リターン追加
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

【まずは一回だけ】ドロップインプラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
■ラボメンバー限定のWEBラボへご招待
■コワーキングスペース1日利用権×1枚
※12/28リターン追加
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2019年2月
10,000円

【お花代わりの】ご祝儀プラン
■お礼のメール
■ラボメンバーステッカー
■HPにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※12/28リターン追加
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 91
- 発送完了予定月
- 2019年2月

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人









