
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年3月30日
シンポジウム「アクセシブルな物語の未来」を開催しました!
こんにちは、エファの高橋です。
6月17日、エファのシンポジウム「アクセシブルな物語の未来:メタバース、VR、アクセシブルブックが拓く世界」が行われました!
エファでは、障害がある子どもたちが、アクセシブル(自身にとって利用しやすい、円滑に利用できる)な教材を通じて生きるための情報を得られるように、布絵本やデジタル録音図書の開発を進めています。
今回は、こうしたデジタルテクノロジーの領域で活躍されている宮田和樹さんをお迎えし、講演を行なっていただきました。
▼シンポジウムのようすは、youtubeより無料でご覧いただけます
https://youtu.be/8MszfxBvBGo

私は、メタバースやVRといった新しいテクノロジーは、どこか自分にとっては少し遠い存在で、SF映画の中のようなことにも感じていました。
しかし、すでにもっと身近なものになっていて、社会のいろいろなところで役立てられていることを知りました。
例えば「VR回想法」。
認知症になりかけていた高齢者の方が、昔行った場所や昔使っていたものをVRにより没入体験することで過去を思い出して元気になったり、会話が引き出されたりということがあるそうです。
他にも、病気・怪我をされた方がリハビリを頑張るためのモチベーション維持や、吃音を改善するためのトレーニングなどにも使われているのだとか。

また、アバターの姿でVRメタバースの中で働いたり、交流したりすることの意義についても話題となりました。
メタバースなら場所を選ばずに働ける、障がいがあっても働けるといった自由があることはもちろん、年齢や性別、外見や声色などで判断されずに「なりたい自分になれる」という自由があります。
ある意味、生身の自分よりも、アバターの方がありのままの自分でいられるということもあるのではないでしょうか。
(エファ海外事業担当 鎌倉のアバターです)
こうした新しいテクノロジーにより、エファが支援をしている子どもたちは、より自由に学ぶことができるかもしれません。
また、日本にいる私たちも、VRを活用することで、例えばスラムに生きる子どもたちの生活をよりリアルに体験、気づきを得られるかもしれません。
宮田さんの講演は、全編youtubeにて無料公開しています。
ぜひ皆さんも、アクセシブルな物語の未来を感じてみてください。
▼講演の動画を公開中!
【エファ・シンポジウム2023】アクセシブルな物語の未来:メタバース、VR、アクセシブルブックが拓く世界
https://youtu.be/8MszfxBvBGo
ギフト
3,000円+システム利用料

【チルドレン・スタディ・クラブ オンラインスタディツアーにご招待】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【エファホームページに感謝を込めてお名前掲載】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・HPへのお名前掲載(希望制)
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

【チルドレン・スタディ・クラブ オンラインスタディツアーにご招待】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【エファホームページに感謝を込めてお名前掲載】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・HPへのお名前掲載(希望制)
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人













