
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年3月30日
5/1(水)19時〜能登半島地震 オンライン報告会開催
こんにちは、エファジャパンの高橋です。
本日はオンラインイベントのご案内をさせていただきます。
内容は、能登半島地震被災地訪問のご報告と、"震災と本を取り巻く環境"を軸とするクロストークです。
子どもたちに本を届ける活動をしているエファ。
東日本大震災、平成28年熊本地震などの緊急救援にも従事したスタッフがお話させていただきます。
一緒に、震災と復興、そして本について考えませんか?
【能登半島地震 報告会開催】
<5月1日(水)19:00から>
能登半島地震から5ヵ月-能登半島3市、2町のいま
エファには震災が発生した際、職員が被災地に行き支援活動を行う「災害ボランティア休暇」制度があります。
今回その制度を活用して、プログラムマネジャーの鎌倉幸子が4月14~16日に、能登半島を回り、読書環境についての調査を行いました。
5月1日(水)19:00~20:00に、オンラインで報告会を開催します。
メディアでの報道が減り、なかなか情報が入らない状態ですが「いまの能登半島の状況」をお知らせします。
■日時:2024年5月1日(水)19:00~20:00
■場所:オンライン
※後日、Zoomのリンクをお送りします。
※耳だけ参加も大歓迎です!
■プログラム:
・能登半島地震、現地のいま(鎌倉)
・震災、復興、そして本を取り巻く環境(関×鎌倉)
・質疑応答
■参加費:無料
▽詳細はこちらから
https://www.efa-japan.org/post-17528/
▽お申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a92244c7819747

▼鎌倉スタッフより
3日かけて、能登半島の七尾市、穴水町、能登町、珠洲市、輪島市を回りました。今回能登半島に入り「まだこの状態か」と愕然としました。震源のある珠洲市、また近隣の輪島市ではまだ断水が続いています。
震災直後に道の断絶が報道され、ボランティアの現地入りも制限されていました。いまの道の状況、生活基盤、仮設住宅の設置状況、そして本を取り巻く環境について、報告いたします。
2011年におこった東日本大震災の発生から3週間後に宮城県入り。同年5月より岩手県での支援活動に従事しました。
今回は、東日本大震災、平成28年熊本地震などの緊急救援に従事した事務局長の関とのクロストークも行います。震災は同じものはありませんが、震災と復興、そして本のある環境について、2つの震災を重ね合わせながら考える機会となればと思っています。
■プロフィール
鎌倉幸子(かまくら・さちこ)プログラムマネジャー
青森県弘前市出身。公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)のカンボジア事務所図書館事業課コーディネーター、東京事務所海外事業課カンボジア担当、国内事業課課長、広報課課長、東日本大震災発生後岩手県入りし「いわてを走る!移動図書館プロジェクト」の立ち上げを行う。
2020年6月にエファジャパンに入り、海外事業を担当。現在はプログラムマネジャーとして、事業のマネジメントや広報・ファンドレイジングを担当している。

ギフト
3,000円+システム利用料

【チルドレン・スタディ・クラブ オンラインスタディツアーにご招待】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【エファホームページに感謝を込めてお名前掲載】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・HPへのお名前掲載(希望制)
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

【チルドレン・スタディ・クラブ オンラインスタディツアーにご招待】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【エファホームページに感謝を込めてお名前掲載】
・感謝のメッセージ
・オンラインツアー①へご招待
・HPへのお名前掲載(希望制)
・寄付金領収書
【オンラインツアー①】
カンボジア・カンポットのチルドレン・スタディ・クラブ(本プロジェクトで創設)をオンラインでつないでご紹介)
※オンラインツアー①は2022年7月~10月に実施します。詳細は2022年6月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人












