
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
2人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/egaonoha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年08月10日 16:49
難病・医療的ケア児の災害支援の道
先日、長野県安曇野市の難病・医療的ケア児のご家族と共に進めている搬送器具がニュースで報道されました。
「医療的ケア児」を安全に搬送する器具
長野市の企業が開発|
NHK 長野県のニュース
【NHK】少しの衝撃でも骨折するリスクが高く、緊急時の移動が難しいとされる「医療的ケア児」を安全に搬送するための器具を、長野市の企業が開発しました。…
災害時安曇野市の犀川が氾濫した場合、移動困難なためお母さんは娘さんとの避難を諦めていました。
このような現場で起きる切実な課題は、消防との連携も無く、行政支援が成されず、家族は諦めるのが現実です。
課題解決は現場からの声を引き上げ地域で行政でみんなで向き合い取り組むことがとても大切です。
笑顔の花の活動は、家族の暮らしや現場の課題解決に向き合います。なかなか数字やお金にもならない、見た目で分かりづらい、影に隠れた活動ですが、地道に続けていきます。
今回のように命を諦めていたママ家族の希望になるような働きかけを続けていきたいと思います。
ご家族の皆さんが笑顔になれますよう。
活動を応援、見守っていただける皆様に
心から感謝申し上げます。
今後共、
どうぞよろしくお願いします。🙏✨
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
特定非営利活動法人近自然森づくり協会(岡村俊邦)
ほにほにほ
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
OOC子ども食堂 伊藤一輝
川嶋 正和(NPO法人ミクロネシア振興協会)
認定NPO法人育て上げネット

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

豊かな森づくりのためにいろいろな郷土種の苗を供給したい
継続寄付
- 総計
- 8人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
継続寄付
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 0人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
継続寄付
- 総計
- 77人




















