震災から5年 東北から叫びたい! 「いま、ここで生きている!」
震災から5年 東北から叫びたい! 「いま、ここで生きている!」

支援総額

1,100,000

目標金額 800,000円

支援者
88人
募集終了日
2016年2月5日

    https://readyfor.jp/projects/ekitenrankai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年01月28日 10:29

導かれて 大船渡

27日から大船渡・リアスホールでの

展覧会がスタートしました。

 

会場に訪れた奇跡的な再会。

 

他の用事で偶然立ち寄ったというのは

避難所だったリアスホールで

活動に参加してくれた姉妹のお母さんでした。

 

​ARTS for HOPEが大船渡を初めて訪れたのは

震災直後の2011年6月。

当時のリアスホールは避難した人たちで廊下までいっぱい。

急遽、屋外のロビーに机と椅子を並べ

避難中の子どもたちや住民の方のリフレッシュになればと

『ハッピードール』を行いました。

http://artsforhope.info/program/

​(2011年6月のリアスホール)

姉妹とはその後も、大船渡での活動時に

偶然の再会を何度も果たすことになります。

 

「どれだけ心を支えてもらってきたか」

 

大船渡で活動を続けて5年、

お母さんからいただいた言葉はこの上ないものでした。

 

展覧会初日は嬉しい再会のオンパレード!

大船渡でご縁をいただいた

たくさんの人たちが会場に足を運んでくれました。


大船渡の人たちの作品、思いを

盛岡、仙台、福島、上野に運びたい!

どうか引き続きのご支援を宜しくお願いします!

リターン

5,000


alt

・サンクスレター

・報告会招待券

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


alt

・報告会招待券

・展覧会制作物(東北の人々のメッセージ集)にお名前が入る権利

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

5,000


alt

・サンクスレター

・報告会招待券

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

10,000


alt

・報告会招待券

・展覧会制作物(東北の人々のメッセージ集)にお名前が入る権利

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る