
支援総額
1,100,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2016年2月5日
https://readyfor.jp/projects/ekitenrankai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年02月01日 09:34
思い あふれて いざ盛岡へ!
『いま、ここで生きている』展。
大盛況のうちに、大船渡・リアスホールでの展示が終了しました。
展覧会場では多くの人が
自身の思いや体験を、自然と語りはじめました。
そして、展覧会という場がなければ叶わなかった
数えきれないほどの再会と出会いがありました。












「言葉にはできない、うんとたくさんの思いが胸に迫ってきました」
「今も忘れないでいて、思っていてくれて、ありがとう」
「家もなくなり、苦労もしたけど、こんな楽しい時間が出会いが待っているなら、私の第二の人生も悪くないと思った。本当に本当にありがとう」
「エネルギーをもらったよ。ありがとう」
「笑顔でお返しできるよう、毎日を生きていきたい」
展覧会という場所が
たくさんの人の思いを発信して、思いを受け止めて
出会いを生みました。
展覧会を開催できて本当に良かった。
READYFOR支援者の皆さんの応援に
新たなエネルギーをいただき
次回はいよいよ、盛岡駅へ巡回します!
リターン
5,000円
・サンクスレター
・報告会招待券
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
・報告会招待券
・展覧会制作物(東北の人々のメッセージ集)にお名前が入る権利
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
5,000円
・サンクスレター
・報告会招待券
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
10,000円
・報告会招待券
・展覧会制作物(東北の人々のメッセージ集)にお名前が入る権利
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
アニメーター支援機構 菅原潤
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
語ろう亭、再開に向けて
佐々木 芽生
国立科学博物館

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 87人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,445,800円
- 支援者
- 13,082人
- 残り
- 28日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人











