
支援総額
目標金額 1,210,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2018年6月29日

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
#医療・福祉
- 総計
- 44人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 26人

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
終了報告を読む
この夏、新たにデビューする
シューズブランド、Emiliana<エミリアーナ>。
何気ない日常を非日常に。さあ、座って靴を履こう。
幸せのバージンロードを、
"Emiliana Felice"のブライダルシューズで。
ページをご覧いただきありがとうございます。レディースシューズブランド、Emiliana<エミリアーナ>のデザイナーをしています古屋笑(ふるやえみ)と申します。
実は私は、美術大学を卒業したわけではなく、4年制大学を卒業後、新卒でIT企業に勤めておりました。しかし、5年前に一念発起してシューズデザイナーになることを決意しました。
会社を辞めてからは、東京・浅草の靴学校で靴づくりを学び、その後、東京都と東都製靴工業協同組合ご支援の下、皮革産業技術研究員としてイタリア・ミラノにある靴学校ARSUTORIA schoool にて靴のデザインやパターンを勉強してきました。
今回は皆様に、新しく立ち上げるブライダルライン"Emiliana Felice"<エミリアーナ フェリーチェ>の立ち上げ費用にご支援をいただきたいと思っております。そして、クラウドファンディングを通して、Emilianaの靴をより多くの方に知っていただき、靴作りに少しでも興味を持っていただきたい、そう思っています。
この挑戦に、どうか応援いただけないでしょうか。
会社勤めだった私が
シューズデザイナーになるまでの道のり。
会社を辞めると決めた時、すでに自分のやりたいことは決まっていました。元々、靴のデザイン画を独学でたくさん書いていましたし、シューズデザイナーとしてこういう靴をつくりたい、というビジョンがありました。
しかし、どうすればシューズデザイナーになれるのかさっぱりわかりませんでした。(今思い返すと恥ずかしい話ですが..)靴業界へのコネクションもなく、経験もないにも関わらず、デザイナーになりたいとの一心で、求人を探し続けていました。もちろん、経験者のみの求人ばかり。そこには大きな壁がありました。
でも、自分で決断したこと。諦めるつもりはなく、靴メーカーや靴問屋の電話番号を調べ、「シューズデザイナーになりたいのですが募集していませんか」「デザイン画を描いているのですが、見て頂けませんか」と片っ端から電話をしました。
何社から断られたかは覚えていません。でも、
1社だけ話を聞いてくださった浅草の靴メーカーがありました。
そこの社長さんが、「デザイナーになりたいといっても、すぐにはなれない。まずは販売職を経験して、どんな靴が売れるのか、お客様はどんな靴がほしいのか勉強しなさい」と靴問屋を紹介してくださり、私の靴のキャリアがスタートしました。
その出会いがきっかけで浅草の靴学校に通い、後にミラノに留学することができました。
皆様からいただくご支援で
新婦さんに履いていただくサンプル靴を作ります。
Emiliana Felice<エミリアーナフェリーチェ>のローンチにあたり、まずはヒールの高さとデザインが違う4足のサンプル靴制作を行います。しかしながら、現在の資金では、必要な4足のうちの1足しか作れていません。
4足が必要な理由は、新婦は自分の身長と新郎の身長、ドレスの丈を考慮してヒール高を選択するため、ヒール高の異なるサンプル靴が必要だからです。そのサンプル靴をもって結婚式場や会社等に営業にいき、Emiliana Feliceの靴を置いていただけるかの商談をしたいと思っています。
_______________________________________________________
【資金の内訳】
▶サンプル靴の制作費用(3足):60万円(20万円~×3足)
内訳:木型代、型紙代、ラフサンプル制作費、サンプル制作費、ヒール代、中底刃型代、中底代、本底刃型代、本底代、革代、ビジュー代、靴箱代、中敷き用箔押金型代、中敷き箔押し代、靴箱用箔押金型代、靴箱箔押し代等
▶ブランドローンチに必要な費用:40万円
内訳:ブランド小冊子製作費、小冊子用カメラマン代、オンラインショップ用カメラマン代、写真スタジオ利用費、オンラインショップ構築費等
▶その他諸経費:21万円
_______________________________________________________
Emiliana Felice<エミリアーナフェリーチェ>
フェリーチェとはイタリア語で【幸せ】を意味しています。これから新たな人生を迎える夫婦に幸せを、私の靴づくりを手伝ってくださる全ての方々に幸せを、という意味です。
ブライダルシューズというとデザインのない真っ白なパンプスをイメージする方が多いと思います。ですがEmiliana Feliceは美しいフォルムにきらびやかなデザインが特徴です。また、結婚式や披露宴で長時間履いても疲れにくいよう、足首まわりにストラップやリボンがついています。ストラップやリボンがあると足と靴をくっつけてくれるので、歩くたびに足や指に余計な力を入れずにすむため疲れにくくなります。
白のサテン地で作りましたが、汚れが目立ち生産効率が悪いので、ボツになってしまいました。
Emiliana<エミリアーナ>の立ち上げを通して
実現したい"2つ"のこと
ブランドの立ち上げを通して、実現したいことがあります。①お世話になった方へ感謝を伝えること、そして②靴作りを少しでも多くの人に伝えることです。
1)0からスタートの私を、温かく迎え入れてくれた浅草の靴メーカー、
そしてお世話になった方々へ恩返しがしたい。
ミラノからの帰国後、自分のシューズブランドを立ち上げようと決めていました。しかし、日本の靴業界は逆風真っただ中。昔のように靴が売れず、私が以前働いていた業界最大手の靴問屋は倒産し、多くのメーカーが被害を被っていました。私を靴業界に迎え入れてくれた浅草のメーカーもです。
もともと浅草は戦後から靴づくりが非常に盛んな街でした。そのなごりで今でも靴メーカーや靴資材屋等、靴や皮革関連のお店が浅草には沢山あります。靴が売れない昨今、靴産業は急激に落ち込み、現在では靴関連の企業は全盛期の三分の一とも言われています。
でも、浅草という街は私の靴作りが始まった場所。お世話になった浅草のメーカーさんをはじめ、浅草の靴産業の盛り上げに少しでも貢献できるよう、シューズブランドEmiliana<エミリアーナ>をデビューさせ、成功させることで恩返ししていきたいと考えています。
2)ネットで簡単に購入できるようになったいま、
靴がどのように作られるのか、少しでも多くの方に知ってほしい。
皆さんは、靴がどのように作られているのかご存知でしょうか?
最近では、長靴やクロックスのようにゴムで出来ているものは靴づくりの工程が機械化されているところもあります。しかし、紳士靴やパンプス等、多くの靴づくりは人の手を介さずして作れる工程は一つもありません。手作業で靴を作っています。
これは、靴学校や靴メーカーで勉強をするうちに、靴づくりがどれだけ大変で手間がかかるものかを目の当たりにし、驚いたことでした。
私は、靴づくりにおいて一番の功労者は靴を作っている職人だと思います。ですが、現在の靴づくりにおいて、それは尊重されていないと感じることがあります。一人前の技術があるのに、一足数百円の工賃しかもらえない職人もいます。業界全体の靴づくりの価格設定の相場がひどく低く、靴職人として生計を立てることは非常に難しいです。そのため後継者問題は非常に深刻、これでは日本の靴づくりは衰退の一途を辿ります。
高い靴、安い靴にはきちんと理由があります。靴に使われている資材の良し悪しや手の込んだ作りなのか否か、職人への工賃を叩いて作った商品か否か等々。
私は、自身のシューズブランドを立ち上げるにあたり、ひとつだけ決めたことがあります。「私の仕事に関わってくれている全ての人達を絶対に泣かせない」ということです。靴づくりに妥協はしませんし、職人への工賃は絶対に叩きたくないのです。きちんとそれに見合うだけの対価を支払いさせて頂きたいのです。
Emiliana Feliceのブランドとしての成功を通して、浅草の靴産業に貢献する。浅草の靴産業を盛り上げることが最終目標です。たくさん靴を作って、たくさん売る。シンプルで簡単なことのようで非常に難しい。これを実現するのが私の目標です。
皆さま、どうかご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
Readyforでご支援いただいた方へ、
いち早くEmiliana<エミリアーナ>の靴を届けます
ブライダルシューズブランドEmiliana Felice<エミリアーナフェリーチェ>は今まだブランド立ち上げ準備中のため、リターンとしてお届けすることはできないのですが、今回は、デザイナーの古屋が2018年の夏にデビューさせるシューズブランド、Emiliana<エミリアーナ>のブランドアイコンシューズをいち早く、完全受注販売させて頂きます。
靴の詳細については新着情報にて紹介しております!
■Emiliana♡red traceのご紹介はコチラ
■Emiliana♡blue redのご紹介はコチラ
■Emiliana♡orange pythonのご紹介はコチラ
Emilianaの靴は全製作工程を浅草で行っており、一足一足手作りで、丁寧に作っています。またどのデザインも非常に凝っており、大量生産が不可能なものです。
サイズはレディースサイズの22㎝、22.5㎝、23㎝、23.5㎝、24㎝、24.5㎝のご用意がございます。足幅はJIS規格のD~Eで、標準的な幅となっております。
その他にも、Emilianaブランド小冊子やシューケアセット、全力応援コースなど、男女問わずご支援いただけるようご用意いたしました。プレゼントとして、自分へのご褒美として、ぜひ。
Emilianaの靴はInstagramにたくさん写真をアップしているので、ぜひご覧ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
シューズブランドEmiliana<エミリアーナ>のデザイナー/株式会社カタクリ代表。東京都立城東職業能力開発センター製くつ科で靴づくりを学んだのち、2017年東京都と東都製靴工業協同組合のご支援の下、皮革産業技術研究員としてイタリア・ミラノにある靴学校ARSUTORIA schoolに留学、卒業。2016年日本シューズベストドレッサー賞クラフトマン部門グランプリ受賞。2016年TLF革のデザインコンテスト佳作。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

【達成を祝って!】気軽にご支援1,000円コース
*サンクスメッセージ
今後ともEmilianaを温かく見守っていただけると嬉しいです!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
【Aコース】心を込めて。Thanks メッセージをお届け
*サンクスメッセージ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1,000円

【達成を祝って!】気軽にご支援1,000円コース
*サンクスメッセージ
今後ともEmilianaを温かく見守っていただけると嬉しいです!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
【Aコース】心を込めて。Thanks メッセージをお届け
*サンクスメッセージ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
プロフィール
シューズブランドEmiliana<エミリアーナ>のデザイナー/株式会社カタクリ代表。東京都立城東職業能力開発センター製くつ科で靴づくりを学んだのち、2017年東京都と東都製靴工業協同組合のご支援の下、皮革産業技術研究員としてイタリア・ミラノにある靴学校ARSUTORIA schoolに留学、卒業。2016年日本シューズベストドレッサー賞クラフトマン部門グランプリ受賞。2016年TLF革のデザインコンテスト佳作。













