
支援総額
636,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2014年12月30日
https://readyfor.jp/projects/empkng2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年11月08日 15:12
実施校募集も同時進行中!
1万人の子どもたちにCAPを届けるには、資金集めをするだけでなく、導入してくださる学校がなければ進みません。
11月5日、神奈川県教育委員会からのご依頼で、小中学校の教職員250名の方々に研修を行う機会をいただきました。
内容は、中学生向けに実施している「デートDV予防プログラム」をご紹介しながら、より早期の予防が大切であることをお伝えしました。
この機会を逃すことなく、出席した教職員の皆様に「1万人の子どもにCAPを届けるキャンペーン」の実施校募集要項をお配りしました。

費用の点で導入をためらっていた学校にとっては、またとない機会となります。
さっそく学校に戻り、管理職に説明をしたい。
近くの地域の他の学校にも声をかけてみる。
等という声が聞かれました。
このプロジェクトを成功に導くためには、資金の確保と実施校の確保、両輪で進める必要があるのです。
リターン
3,000円
お礼のはがき
CAPってなあに(説明リーフレット)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
記念誌(子どものチカラ)
CAPのDVD(プログラムの内容紹介)
子どもたち直筆の感想(保存ファイル入り)
エンパワメントかながわのイベント参加チケット2000円分(有効期限なし)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14
3,000円
お礼のはがき
CAPってなあに(説明リーフレット)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
記念誌(子どものチカラ)
CAPのDVD(プログラムの内容紹介)
子どもたち直筆の感想(保存ファイル入り)
エンパワメントかながわのイベント参加チケット2000円分(有効期限なし)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
NPO法人 Re-Education
児童養護施設 唐池学園
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 40日

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
140%
- 現在
- 4,928,000円
- 寄付者
- 127人
- 残り
- 23日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人










