お礼と感謝です
支援予約してくださった皆様、本当にありがとうございました。 様々なことを学び、私たちにとってとても濃い2カ月となりました。 自分たちがどんな時にどういう人間でありたいかが、明確にな…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
支援予約してくださった皆様、本当にありがとうございました。 様々なことを学び、私たちにとってとても濃い2カ月となりました。 自分たちがどんな時にどういう人間でありたいかが、明確にな…
もっと見る難しそうですが、みんな大好きミニトマトをついに畑でやってみよう! 活動報告を見にきてくださってた方、どうなのどうなの?と、気にかけていつも訪ねてくださってた方、おかげさまで楽しみや…
もっと見る暑い日となりましたが、何種類目になるでしょう?大好きなオクラの種を撒いてみました。 玉ねぎは葉が育ちすぎて、葉たまねぎになるのかな? さやえんどうは日々、大量ではないですが収穫して…
もっと見るさやえんどうは毎日、ほんの少しずつですが収穫できています。毎回、楽しみに話を聞いて応援してくださるお客さまに今朝の採りたてをプレゼントしました。本当に喜んで「大事にご馳走になるね」…
もっと見る昨日ですが、天気もよく嬉しい日となりました。これまで半年ほど畑を作ってきました、ようやく自分たちで育てたものの初収穫を迎えることができました。 少しですが、食べてみたら普通においし…
もっと見るついに、さやえんどうとご対面です!見つかりました。できてました。嬉しいです!初めての収穫を迎えられそうです ビニールではなく不織布で育てたものは少し成長が遅れています。これから伸び…
もっと見る畑の端っこに水栓柱を見つけたんですよね。私たち、毎回、タンクで水を運んで水やりをしてたんですが、これが使えたらどんなにこの先、良いだろうと想像します。 二十日大根の種を植えてみまし…
もっと見るじゃがいもの芽かきを行いました。おおきくしたい場合は株を二つにしなくてはなりません。 全く素人の私たちですが、畑への応援の言葉を良く頂いて感謝しておりますm(__)m いつでも見に…
もっと見る暑い日が続きつの乾燥がすごいです。心配しすぎなのかもしれませんが('◇')ゞ 乾燥防止のため、植えたばかりのネギのエリアに、燻炭を薄く撒き、その上に藁を敷きました。 藁の量がつかめ…
もっと見るえんどう豆のつるがネットにしっかりつかまって伸びていくようにクリップで誘因です。 じゃがいも育ちましたね。そろそろ芽かきの時期です。大きくしたい場合は二本に、やや小さくても良いとき…
もっと見る畑には6種類目の野菜、ネギの苗を2種類、植えました。 翌日、予報通り雨が降ることを祈りました。もともと休日の雨は心が休まるので好きでしたが、野菜を作るようになってはじめて、心から雨…
もっと見るこんにちは。夏日寸前ですね!今日は、大根の種を撒きました。3粒ずつのちどり植えです。 赤玉ねぎの体が見えてきました!いいんですか?これでこのままで大丈夫なのかな。はてさて。えんどう…
もっと見る雨の日は畑作業ができないので、セルトレイにアスパラとニラの種を植えました。畑に直播せずにこちらは苗を育てるところから挑戦です。
もっと見るやはり心配なので雨が降る前に、昨日、種を撒いた人参のエリアに不織布をかけてきました。 メイン作業はこちら。じゃがいもさんが寒くないように(今日は作業していても寒かった!)マルチが開…
もっと見るついに待ちに待ったじゃがいもの芽がマルチを押し上げていました!マルチを破って目を外に出してあげる作業です。北あかりの芽です。嬉しいですね。それから、新たに人参の種を撒きました。あま…
もっと見る風の穏やかな日でしたね。これから植える予定の場所に肥料をまいて耕しました。土壌改良です。 今後、考えているのは、人参、大根、ネギ、ニラ、ミニトマトです。それぞれ相性があるので、配置…
もっと見るじゃがいも畑のPHを図り、改良されているのか微妙なままでしたが、新たな男爵いもを植えるため畝を作り、今回は半分にせずにそのまま植えてみました。どうなるでしょう。土いじりは楽しくて夢…
もっと見る強風のなかでも、たまねぎ無事でした。当たり前ですか?過保護だねとのアドバイスありがとうございます(^^)m(__)m初心者なので心配がつきません。 さて、お手伝い体験サービス、無料…
もっと見る先日、突然、畑に訪れたお爺さんが「追肥の時期だぞぉ」と何度も背中越しに言ってくださってましたね。ありがとうございます。ようやく追肥できました。 そして、まだ1列しかできていなかった…
もっと見る酸性寄りの土を好むじゃがいもの土改良を他の作物と同じようにしてしまったことを知って、少しでも戻そうと、改良剤をさらに混ぜ込んできました。 新たに、また場所を増やして違う品種で試そう…
もっと見る土改良を、玉ねぎやエンドウ豆と同じようにしてしまったのは間違いだったようです。もう植えてしまった後に知りました。じゃがいもは酸性寄りの土を好むのに、アルカリ性に近づけてしまった。 …
もっと見る今日は、天候に恵まれ畑作業することができました。 すべての不織布とビニールを外しました。ご対面です。すごい雑草、増えてましたね?ようやくきれいにしてあげることができました。全部では…
もっと見る初日から支援くださった方、ほんとにほんとにありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。そしてその分、少しプレッシャーも感じつつ、背筋が伸びる思いです。 今日はお彼岸でしたね。…
もっと見る3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
活動内容パンフレットを送ります
6,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
活動内容パンフレットを送ります。
団体ロゴ入りノベルティ(キーホルダー)を送ります。これはイベント時に入場パスとして使用できる特典となっています。イベントは年に1から2回の予定です。有効期限は2026年までとなります。サービス内容、日程調整につきましては発送完了予定日までにメールでお知らせいたします。
3,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
活動内容パンフレットを送ります
6,000円+システム利用料
感謝のメールを送ります
活動内容パンフレットを送ります。
団体ロゴ入りノベルティ(キーホルダー)を送ります。これはイベント時に入場パスとして使用できる特典となっています。イベントは年に1から2回の予定です。有効期限は2026年までとなります。サービス内容、日程調整につきましては発送完了予定日までにメールでお知らせいたします。






