
金谷君 お久しぶりです
仙崎より応援しています
モカ様 この度はご支援いただき大変ありがとうございました。地元、山口県長門市仙崎からのご支援、とても感激しております。また、覚えていていただいて大変うれしいです。本当にありがとうございました。
頑張ってください!
Masamitsu Matsuura様 この度はご支援いただき大変ありがとうございました。まずはお礼申し上げます。回路の実現の際には、配線やパッケージングの問題が出てくるかと思います。そのときは是非ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
yki様 この度はご支援いただき大変ありがとうございました。たくさんのプロジェクトの中から、本プロジェクトにご賛同いただき、とても光栄です。電磁波という見えないものではありますが、有効活用できれば、自然エネルギーのひとつとして使える可能性があると思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
気持ちだけですが、少しでも研究が進むように、大変なことや困難も多いと思いますが頑張って下さい。
天野 剛様 この度はご支援いただき大変ありがとうございました。同級生の皆様からのご支援、感謝の気持ちで一杯です。研究の方、困難を乗り越えてこれからもがんばって行きます。ありがとうございました。

故郷の同級生応援してます!頑張って。
河村誠治様 この度はご支援いただき、大変ありがとうございました。故郷の同級生の皆様に励まされて、ここまでくることができました。同級生パワー最高にうれしいです。本当にありがとうございました。

頑張ってください!
Agrist様 この度はご支援いただき、大変ありがとうございます。ふるさとの皆様からのご支援やコメントが大変励みになりました。引き続きよろしくお願いいたします。またお会いしましょう。

世界を良くしていく、こんな研究を知れてうれしいです。
応援しています。
※ 寄付することで特典(感謝状、見学の招待など)があるようですが、私は特典は要りません。
ただただ応援しています。
特典の拒否の方法が分からなくて、特典をもらうになっていますが気になさらないでください。
シドウ様
この度はご支援いただき大変ありがとうございます。
プロジェクトに賛同いただき、とてもうれしく思います。
このプロジェクトは研究ですので、他のプロジェクトのように成果物を特典としてお渡しすることはできません。そのかわりに、私達が日ごろどんなことをしているか、見ていただくことを特典として企画しております。もし、お近くにお住まいでしたら、是非とも研究室にお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
つちや様
この度はご支援いただき大変ありがとうございます。
つちや様をはじめ、皆様には大変お世話になっております。
皆様のおかげをもちまして無事に目標を達成いたしました。
今後もアナログ関係では、よろしくお願いいたします。

応援してます!
あと少しですね!
中塚心治様
この度はご支援いただき大変ありがとうございます。
OBの皆様からこれほどのご支援をいただけることは、プロジェクト当初は考えておりませんでした。改めてOB/OGの皆様の結束力を強く感じております。
ありがとうございました。

タイトなスケジュールの中、研究お疲れ様です。最近の自然災害を体験すると自然エネルギーの活用が重要だと改めて感じております。体に気を付けて活動頂ければと思います。
タッキー様
この度はご支援いただき大変ありがとうございます。
このたびの台風被害など耳にしますと、本当に心が痛みます。こちらでも九州北部豪雨から2年たちましたが、復興復旧には時間がかかりそうです。自然エネルギー x 蓄電池(吉野博士)が今後の大きな柱になっていくのではないでしょうか?引き続きよろしくお願いいたします。

もし本当に実現できたら地球に優しくて最高です‼️
微々たる支援ですが成功を祈ってます‼️
ファイト様
この度はご支援いただき大変ありがとうございました。
小さな一歩ではありますが、ファイト様のご期待にこたえられるように
がんばってまいります。
ありがとうございました。

頑張ってください!
ヤツザ様
この度はご支援いただき大変ありがとうございました。
まずはお礼申し上げます。
今回のプロジェクト内容の説明につきまして、判りにくいところがたくさんあったかと思います。それにもかかわらず趣旨に賛同いただいたこと、
感謝の気持ちで一杯です。
これからラストスパートとなりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
平野 修 様
この度はご支援いただき、大変ありがとうございました。
平野様のおかげで研究の展開が大きく開けてきております。
引き続きご指導の程よろしくお願いいたします。

頑張ってください!
たかりん様
この度はご支援いただきありがとうございました。
関東には台風が上陸し、前回のような電気の問題が起きる可能性があります。
本プロジェクトを成功させ、少しでも電気が作れるようになればとの思いで、
がんばっていきます。よろしくお願いいたします。

微力ながら応援してます!
ZASA様
この度はご支援いただきありがとうございました。
OBの皆様のご支援、大変感激しております。お礼申し上げます。
さて、
こちらも結構風が吹いています。今日明日と九大祭の予定でしたが、
本日分は中止となりました。そちらは直撃となりそうなので、
台風の方お気をつけください。
頑張ってください!
後藤 洋子 古閑 様
この度はご支援いただきありがとうございます。
先日は久しぶりにOB会で合うことができてうれしかったです。
スロットアンテナをベースに単方向化、フェーズドアレイなど展開中です。
またお会いしましょう。

不要な電波をエネルギーとして再利用したいという気持ちは電波を扱う者として大変共感できます。無駄になっているエネルギーの再活用、是非実現して欲しいです!
藤山 淳 様
この度はご支援いただき、ありがとうございます。
OBの皆さんには関連した研究内容かと思います。研究室での経験が少しでも会社で役に立っていればとても光栄なことです。福岡に来ることがあったら是非研究室にお立ち寄りください。
頑張ってください!
加藤 善雄 様
この度はご支援いただきありがとうございます。
こうやって連絡ができてとてもうれしいです。これを機会にどこか出会えるといいですね。今後ともよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Kubotake様
この度はご支援いただきありがとうございます。
Kubotake様には、ネットワークやCAD等色々とお世話になりっぱなしで
大変恐縮です。また試作をやりましょう!!
金谷先生、応援しています!
集電に加えて蓄電ができれば、安定したIoTエッジデバイスの普及が見込めそうですね。
プロジェクトの成功を願っています。
大庭 亮介 様(りょうちんさま)
この度はご支援いただき、大変ありがとうございます。皆様には6月にも色々とご迷惑をおかけし、かさねて申し訳ありません。これからもよろしくお願いいたします。

私も、電気の専門学校には行ってたので、電波発電なる物は興味がありました。
(10年前)
解釈的には、ゲルマニウムラジオや電界計がイメージできますが・・。
専門学校時代には作ってみたい欲求はあったが、今はそうでもないです。
段階はあると思います。
ちなみにスマホは持ってないですが、実現すれば長雨の日には街灯などを電波で、
まかなうなんてこともできそうな予感です。
(ソーラー式電波時計のような街灯になるイメージですかね。
光センサーを使う方が回路的には楽ですけどね。)
未知虎那香様
この度はご支援いただき、大変ありがとうございました。
ゲルマニウムラジオと同様です。ただし、電力と同時にICを動かす直流電圧の昇圧が必要で、ここが今までうまく行っておりませんでした。予備実験で初めてBLE(Bluetoothモジュール)で通信可能な電力と電圧を得ることができたので、これは使えるかもしれない、と思った次第です。引き続きよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
Hirofumi Nogami様
この度はご支援いただき、ありがとうございます。Bio4Apps2019
http://bio4apps2019.info/
は、3件講演させていただきます。よろしくお願いいたします。

ファウンディング成功を願っています。頑張って!
issei3様
この度はご支援をいただき、大変ありがとうございました。FaceBookのコアな情報、楽しみにしております。近くに来られるときは声をおかけください。

頑張って下さい。応援しています。
Y.T(九大応物)様
この度はご支援をいただき、大変ありがとうございました。応物の皆様から、後押しをいただき、とても心強いです。タイミングが合えば応物OB会でお会いしましょう。
実用化、事業化を期待しています。頑張ってください‼️
松重和美様
この度は多大なるご支援をいただき、大変ありがとうございます。FaceBookをみさせていただき、お世話になった学生時代を懐かしく思い出させていただいております。引き続きご指導の程よろしくお願いいたします。

金谷先生、市場に出るようになるまで、大変でしょうが、頑張ってください。応援しております。
安浦寛人様
この度は多大なるご支援をいただき、大変ありがとうございました。
今回クラウドファンディングの意味というものが少しですが理解できたような気がしております。市民の皆様に興味を持っていただけるような研究をしていきたいと思います。
まずはお礼申し上げます。

目まぐるしく進歩する情報化社会において、我々が本気で取り組まなければならない重要な研究課題だと思います。微力ではございますが、九大の教員として本挑戦を全力で支援させていただきたいと思います。
Ryo. T様
この度はご支援いただき大変ありがとうございました。
残り9日でようやく50%まで来ました。
また、お知り合いに拡散いただけるとのこと重ねてお礼申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。

山口県長門市仙崎新屋敷の柳井様からご支援をいただきました。
代理で手続きささせていただきました。
柳井様
この度はご支援いただき大変ありがとうございました。
私の故郷からのご支援ということで大変感激しております。
仙崎は「金子みすゞ」のふるさとです。
https://www.city.nagato.yamaguchi.jp/site/misuzu/
「みんなちがって、みんないい。」 とても好きな詩です!!

もうすぐ50%達成ですね。
がんばってください。
ハロ様
この度はご支援いただきありがとうございました。
はい。残り10日になりましたが、皆様のご支援のおかげで、50%達成が見えてきました。本当に感謝いたします。
引き続きよろしくお願いいたします。

ぜひ実現に期待します。
株式会社 九州テン 様
この度はご支援いただきありがとうございました。
九州テン様には研究の面でも多大なご支援いただき、大変ありがとうございます。重ねて御礼申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
イパ様
この度はご支援いただきありがとうございました。
本プロジェクトを是非成功させて、将来的には、エネルギー問題の解決まで持っていけたらと考えております。
引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

新しい電力の可能性へ向けて大変期待してます!
LR_Wakasugi様
この度はご支援いただきありがとうございました。
LR_Wakasugi様には、オンチップマッチング回路から、THzアンテナまで
お世話になりっぱなしで大変恐縮です。
引き続き研究をさせていただければと思います。
是非ともよろしくお願いいたします。

かげながら応援しております。
がんばってください。
ハロ様
この度はご支援いただきありがとうございました。
「かげながら」なんてとんでもないです。ハロ様のご支援と、ご意思
確かに承りました。
引き続きよろしくお願いいたします。

研究の更なる発展を祈っております!
さだ きよし様
この度はご支援いただきありがとうございました。
さだ きよし様をはじめとする、皆様のご支援により、目標の30%まで
到達いたしました。
まずはお礼申し上げます。
引き続きよろしくお願いいたします。

地元から応援しています。長門でまた会いましょう。
西日本やきとり祭りin長門実行委員会 様
この度はご支援いただきありがとうございました。
とても懐かしかったです!!
「西日本やきとり祭りin長門」応援します!
https://www.facebook.com/yakitorinagato/

ささやかですが、応援させていただきます。また、いつかお会いできる日を楽しみにしています。
よっちゃん 様
この度はご支援いただきありがとうございました。
「長門おもちゃ美術館」
https://www.nagato-toymuseum.com/
いつかお邪魔させていただきます。
よろしくお願いいたします。
技術の進歩にわずかながらではありますが寄与できればと寄附させていただきます。
下記のニュース等も追い風ですね。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO48929950T20C19A8TJM000/
北田 和希 様
この度はご支援いただきありがとうございました。
また、貴重な情報をお知らせいただき重ねて御礼申し上げます。
無線電力伝送(ワイアレス給電)とエネルギーハーベストの両輪を発展させたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

電源コードがなくなるとどんなに便利かと常々思ってました。
がんばって下さい。
やすぽん 様
この度はご支援いただきありがとうございました。
おかげさまをもちまして、30%達成できました。よい研究成果が出せるようにがんばります。
どうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
そら様
この度はご支援いただきありがとうございました。
電気の技術で環境問題などの解決の一助になればと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
頑張ってください!
ウエノコウジ様
この度はご支援いただきありがとうございました。
本件に関しましても高周波の実験が必要となっております。
引き続きよろしくお願いいたします。

これはとてもワクワクする活動ですね。
電磁波も集めればリサイクルできそうな気がしてきました。
新しい技術が世の中に普及すれば、これまでにない文化も生まれるかもしれません。
楽しみにしております。
ぜひ支援させてください。
mochio様
この度はご支援いただきありがとうございました。
本件、まだ始まったばかりで、取り込める電力は微弱ですが、夢の実現に向かってがんばっていきます。
ありがとうございました。
今後の実用化に期待しています。頑張ってください。
磯部 有作 様
この度はご支援いただきありがとうございました。
防災地盤工学への応用について、本年度から参加させていただいております。磯部様を初め、ご関係の皆様に暖かく迎えていただき、大変感謝しております。
引き続きよろしくお願いいたします。

いよいよ実用化に向け動き出されたことに大変うれしく思っております。
MEHの文言もご使用頂きまして、ありがとうございます。
今回のクラウドファンディングが成功し、さらに社会実装に向け進まれますことを祈念いたしております。
Timainoi様
この度はご支援いただきありがとうございました。
Timainoi様のご紹介が無ければここまでの展開は考えられませんでした。
お礼申し上げます。

頑張ってください!
大城君
この度はご支援いただき、ありがとうございます。
元気ですか?
RFIC,アンテナの研究も続けてますが、最近はエネルギーハーベストとか、センシングプラットフォームをやっています。

研究応援します。私にできることがあればなんなりと!
Masa様
この度はご支援いただき、ありがとうございます。
卒論生はこれから腰をすえて研究ができると思います。
引き続きご指導の程よろしくお願いいたします。

プロジェクトの成功を願っています!
中村様
この度はご支援いただき、ありがとうございます。
この回路は、在学中に研究してもらった、様々なインピーダンスに整合する
回路がもとになっています。
まずはお礼申し上げます。

頑張ってください!
Dear Guan,
Thank you so much.
We are collaborating with you for 5G, 6G and array system.


面白い!
仕組み自体は単純な様に見えるけれど、誰もやってなかったのだろうか?
特定の周波数ではなくて、日常の場に溢れる様々な周波数に対応する、というのが難しいのかな?
いずれにせよ今後が楽しみな研究です。将来、誰もが使う様なものになっていたとしたら、その一助になれたことは誇り感じることでしょう。
Bun8様
この度はご支援いただき、大変ありがとうございます。
これまでの似たような研究では、電力は変換できるのですが、回路を動かすための直流電圧を上げることができていませんでした。今回、こちらがうまくできそうのなので、チャレンジしています。
「様々な周波数に対応する」、ということころですが、アンテナの方は様々な周波数に対応するように広帯域化ができております。交流-直流変換回路については、それぞんれの周波数に対応した回路の縦積みの方法を考えています。
またアイディアの段階ですので、詳細はまとまっていませんが、がんばらさせていただきます。

応援しております‼︎
ツガミ君
金谷です。ご無沙汰しています。
この度はご支援いただき、大変ありがとうございました。
THzの実験も進めています。M1,B4の2名体制でやっています。
時間があれば実に来てやってください。よろしく。
研究の進展を祈念しています。
Picasso様
この度はご支援にいただき、大変ありがとうございます。
電子回路技術とアンテナ技術の両方からアプローチしていきます。
引き続きよろしくお願いいたします。

Yamato様からの代理で支援させていただきます。
ご支援いただき、ありがとうございます。がんばります。

「山口県 長門市 より。」様の代理で支援いたします。
「山口県 長門市 より。」様より、応援コメントをいただいております。
『空間の電波は太陽光や風力と同じように電気になるのですね。』
はい。もしそのような世の中になったら電力問題(温暖化など)は解消されるかもしれません。

応援してます!!!
濱澤君
金谷です。ご無沙汰しています。
この度はご支援いただき、大変ありがとうございました。
支援してもらえることもうれしいですが、こうやって連絡が取れることがもっとうれしいです。!!
また、東京で飲みましょう。


