
支援総額
目標金額 1,680,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2017年1月31日
旅行会社を作りたい訳【その3】・・・地域の宝を世界へ!
皆様こんにちは!
年の瀬も押し迫ってきましたね。
きっとお忙しい毎日を送っていらっしゃることと思います。
今年の締めに、ちょっと大きい事を言ってみました、
「地域の宝を世界へ!」
私の周りには、世界中の人に知ってもらいたい自慢の風景や伝統・技術が
沢山あります。そういう物事や技を持った人を自分の足で探し出すのが、今の
楽しみの一つにもなっています。
自分の強みは、国内外の観光地を知っている事、沢山の方と旅をご一緒した事、
旅をする人・旅に関わる仕事をしている人の思いを、たぶん人よりちょっと
知っている事、そして県外から来た福島人である事、都会で生活をしていた事。
福島に来てから今まで、驚いたり感動する事が沢山ありました。でも周りの人たちは、そんな私を不思議そうに見ていました。住んでいる人にとっては当たり前の事が、私にはとっても新鮮でした。
例えば「草刈り」。雑草が生い茂っている空き地で、地域の人が草刈り機を自在に操り、土地をきれいにし、花や木を植えていました。「あっ!」という間にきれいな風景の出来上がりです。男性も女性も、みんなテキパキ動いていました。「美しい風景って、こんな風に出来上がるんだなぁ」と感動しました。
以前、勝さんに「旅行会社を作って草刈りをしたい人を呼ぶ」と言った事があります。勝さんは「冗談」だと笑っていましたが、私は真剣に考えていました。里山の風景を作れる旅って、面白そうじゃないですか?
旅行会社を作れたら、まずは自分の足で探し出した宝物を結ぶ旅のルートを作っていこうと思っています。移動手段が欠かせないので、地元のバス会社さんやタクシー会社さんにご協力頂く必要があります。今回の目標金額を達成出来たら、真っ先にご挨拶に伺います。待っていてくださいね!
もともと、あまりガイドブックで扱われる事のない地域なので、情報発信も欠かせません。ありがたい事に「ホームページを作ってあげる」と言ってくれる友人がいるので、どんどん発信していくつもりです。
ここへ来てくださった方の為に地図も必要です。いい地図を作り上げる事ができるように、これからも地元の方からどんどん情報収集をしていきます。
では少しだけ、ご紹介します。
阿武隈峡にある蓬莱岩です。
この岩までは遊歩道が作られています。
ここも阿武隈峡。稚児舞台と呼ばれています。
阿武隈川がUの字型に曲がっています。
「ここがいい!」と地元の方に教えてもらった場所です。
最近初めて行きましたが、桜の時期が良さそうなので春にまた行きたいと
思います。
二本松の名物・菊人形。
花が枯れてしまわないように、茎の一本一本が苔玉と繋がっています。
立子山名物の凍み豆腐。
煮物との相性は抜群です!!
これからも地域の宝物を沢山見つけたいと思います。
リターン
3,000円
絵が得意な勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
心を込めたお礼状をお送りいたします!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

とみ子さんが大切に育てたかぼちゃを使ったお菓子
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・HPにお名前掲載
※希望者のみ・ニックネーム可
◆福島市で,とみ子さんが大切に育てているかぼちゃ 「いいたて雪っ娘」をたっぷり使ったマドレーヌ(特製ラベル)
◆活動報告書(年2回)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
絵が得意な勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
心を込めたお礼状をお送りいたします!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

とみ子さんが大切に育てたかぼちゃを使ったお菓子
・勝さんの手描きイラスト入りお礼状
・HPにお名前掲載
※希望者のみ・ニックネーム可
◆福島市で,とみ子さんが大切に育てているかぼちゃ 「いいたて雪っ娘」をたっぷり使ったマドレーヌ(特製ラベル)
◆活動報告書(年2回)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 45日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人











