北海道を巡り、観光客へ北海道の隠れた魅力を発見し発信したい!

支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2015年10月29日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,961,000円
- 支援者
- 1,896人
- 残り
- 37日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人
プロジェクト本文
広い北海道の隠れた素敵な場所を探すため、自らの足で北海道を周り、その場所を発信します!
こんにちは!私たちは北海道に住み北海道が大好きな大学生です!私たちは今の北海道は観光地しか知られていない、もっと北海道の良さを知ってほしい、そして北海道全体を活性化させていきたいと思い、「Evoke」を立ち上げました。今回、私たちは北海道限定の旅行プランナーを最終的に立ち上げるにあたり、もっと北海道の細部を自分たちの目で知っていくべきだ、と思い北海道の各地を観光地か否かを問わずまわっていきたいと思っています。
北海道の各地の名所を発掘し、インターネットを通じて広めていきたい、そのために今年の10月から12月にかけて北海道各地を回っていきたいと思っていますが、長期の活動を行おうと思うと学生の身であるため費用の捻出が難しい状況です。
各地を回って紹介できる時間のある学生だからこそ!どうか私たちの挑戦を応援いただけないでしょうか?

(大滝村のきのこ王国という特産品店での一枚。
名物きのこ汁になりきって写真がとれます。)
見どころはたくさんあるのに、人が集中しているのは札幌だけというもったいない状況です。
北海道は観光客が札幌、小樽、函館、富良野あたりにどうしても集中してしまいます。でももっといろんなところに北海道のよさがあるはずと思っています。
普段住んでても感じるほど豊かな自然、他に類を見ない広大さ、空を近く感じるほどひらけた大地、あまりあるほどの美味しい食べ物、いつ来ても違う顔を見せてくれる四季。思いつくだけでも語りつくせないほど魅力があります。北海道民でも全部知ることがない北海道を知り、もっと伝えていきたいのです。
そこで、人があまりいない場所であっても魅力的な市町村を探す、北海道全土の視点で道起こしをしたいと思っています!

(美瑛町の青い池の一枚。この綺麗な景色がずっと広がっています。)
今回のプロジェクトの内容について
私どものWebページにて紹介し、さらに本州の至る所へ営業に行くことで、私たちの目的、北海道の魅力を発見していきたいと思っています。
そして、目標は本州だけではなく海外へも発信していくことで、海外への営業も同時に行っていこうと思っています。
北海道全土をまわっていくをしたいのですが、10月から12月にかけて、学生3名で行っていきたいと考えておりますが、取材期間中のコストを最小限に抑えても60万足りていません。

(函館の元町公園で一枚。開放的な空間で海と町を一望できます。)
プロジェクト実施後の話
市(町)営の施設の紹介し利用することで、旅行するにあたって幅を利かせることができるようにしたいです。たとえば、市営の宿でお安くさらにいきにくい市町村でも寝泊まりができるようにしたり、プレイスポットなど観光にも使いたいと思っています。また、市町村の主催するイベントなどへの参加の仲介などもさせてもらおうと思っています。

(恵庭のえこりん村での一枚。芸術と遊ぶことのできる北海道らしい一枚)
本州では体験できないことを北海道でしてもらう。それが北海道の一番の魅力だとおもっていますので、自然豊かな中で一晩暮らしていただいたり、何か目的をもった旅行のサポートなどもさせていただくことで、北海道をより身近に感じていただけるよう努めていきたいと思っています。

(富良野での一枚。ラベンダーだけではなく
カラフルな花も見ることができます。)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 引換券について ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ご支援いただいた皆さまにはお礼に下記の引換券をお送りします。
■ サンクスレター
■ Webページへの名前の掲載
私どもEvokeHokkaidoのWebページへのお名前を掲載させていただきます。
■ 北海道名産のお菓子
白い恋人、赤いサイロetc(その都度違う物をお送りする予定です)
■ 取材レポート
Emailまたは手紙にて、北海道を取材したレポートを先行で配信させていただきます。
■ 特産品野菜
北海道産季節のお野菜を2000円分お送りさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
今 茉梨加、川崎 梨沙、伊藤 高輝の三人で活動している団体。小樽の地域活性を目指した「PerTe」の活動などに参加している。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
■ サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年11月
10,000円
■ サンクスレター
■ Webページへの名前の掲載
■ 北海道名産のお菓子
(白い恋人、赤いサイロetc)
■ 取材レポート
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年11月
3,000円
■ サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年11月
10,000円
■ サンクスレター
■ Webページへの名前の掲載
■ 北海道名産のお菓子
(白い恋人、赤いサイロetc)
■ 取材レポート
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年11月
プロフィール
今 茉梨加、川崎 梨沙、伊藤 高輝の三人で活動している団体。小樽の地域活性を目指した「PerTe」の活動などに参加している。











