
支援総額
1,190,000円
目標金額 520,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2022年8月15日
https://readyfor.jp/projects/extinctions_survival?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年01月06日 16:32
これまでの活動報告のまとめとリターン完了予定月の延期
東北大学名誉教授の海保邦夫です。
プロジェクト期間中に掲載された私たちの国際誌論文4編について、解説文・報道情報とご支援金の使用状況を、このプロジェクトページに、報告してまいりした。それらも含め、寄付金に対応したリターンを行いました。
しかし、2編の論文は未掲載のため、掲載時にリターンを行います。今後お知らせする予定の2編の論文は、「大量絶滅時の気候変動を決めるメカニズム」と「大量絶滅時の生き残り理由」に関するものです。期間中に公表したその他の論文についてもこのプロジェクトページに報告します。
それらのリターンの実施期限を2023年末から2025年の3月末日へ、終了報告期限を2024年1月7日から2025年4月7日に延期させていただきます。
よろしくお願いいたします。
海保邦夫
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
研究成果の日本語の解説文+報道情報+オープンアクセス論文URL
研究成果の日本語の解説文+報道情報+オープンアクセス論文URLをメールで、2023年末日まで、論文が公表されるたびにお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
研究成果の日本語の解説文+報道情報+オープンアクセス論文URL
研究成果の日本語の解説文+報道情報+オープンアクセス論文URLをメールで、2023年末日まで、論文が公表されるたびにお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
国立科学博物館
ペンギン大学
吉村作治(エジプト考古学者)
ごかつら池どうぶつパーク
japanvegansociety
ときわ動物園

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
57%
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
153%
- 現在
- 2,145,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 21日
最近見たプロジェクト
渺渺展
JIN
ゼロームペット支援
中埜京子
一般社団法人 新紀トクソウ
株式会社全匙プロジェクト 代表 浅野 達彦
はねだ ひろし
成立
20周年を迎えた渺渺展を未来へつなぐ -日本画を世界へー
111%
- 支援総額
- 1,117,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/6

瀬戸内の海辺に終の住処「IZANAMI」建設プロジェクト
- 支援総額
- 41,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 10/9
成立
ダックス「ももこ」の両足脛骨異形成骨切矯正手術のご支援を
103%
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 4/30
ミラクルオイルのヨモギオイルを全国へ
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/14
地域密着で身寄りのないご高齢者様や生活困窮者様を支援したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
成立
『銀の匙』を札幌の子供たちに届けたい
102%
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/6
成立
学校でも家庭でもない、子どもたちが生きる第三の居場所を長野に
127%
- 支援総額
- 191,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 8/31










