
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 431人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
福岡:もっともっとEyeMoTを活用しよう~オリジナルにわか面作り
福岡:
もっともっとEyeMoTを活用しよう!~オリジナルにわか面作り~
NPO法人福岡市笑顔の会
団体紹介|
NPO法人福岡市笑顔の会 代表の渡辺めぐみです。福岡市笑顔の会は、障がいをお持ちのお子さまを育てていらっしゃる保護者のかたが心から楽しく、毎日が笑顔で過ごせるように!という思いで立ち上げた会です。
イベント概要|
重度の障害を持つ子どもは、できないと思われていることや諦めることが多いです。EyeMoTを活用し、可能性に出会ってほしい。できることがわかれば、周りの見方もかわっていくはずです。
広くEyeMoTの活用方法をもっともっと知ってもらい、成功体験をする、できるを実感する、サポートできる人材を増やすことを目的としたセミナーとイベントを開催します。
内容|
・セミナー:
視線入力やEyeMoTについてもっと知りたい支援者(セラピスト、特別支援学校の先生等)にセミナーを開催。参加者は後のイベントで、実際に体験をサポートする側にまわるということを条件に募集する。
・イベント:
博多にわかで使われるアイテム「にわか面」をEyeMoTSensoryを使って、自分だけのにわか面を作る。一緒に参加した家族の分も作る。最後ににわか面をつけて記念撮影する。
開催時期:2023年5〜6月
開催場所:福岡県福岡市


メッセージ|
セミナーを受ける人は、後に体験会で実践することを想定してセミナーを受けるため、より真剣に取り組んでいただけることと思います。セミナーを受けて身に付けた内容を、間を置かず実践することでしっかりと身につけられます。
一緒にイベントに取り組めば、連帯感が生まれ支援者のネットワークができます。しっかりとサポートする人材が増えれば、EyeMoTで可能性を見つけられる子どもが増えます。
EyeMoTSensoryを使った「にわか面」づくりでは、障害がありペンを持つことができなくても、視線入力を使って色を塗れます。色を塗る体験を通して、できるを実感してほしいです。
「にわか面」はオレンジ色が一般的ですが、もっと自由な発想で、個性的なにわか面ができあがることでしょう。一緒に参加した家族の分も一緒につくって、ファミリーで楽しめます。にわか面をつけるとみんな笑顔に!
NPO法人福岡市笑顔の会
Webサイト
リターン
5,000円+システム利用料

純粋応援プラン5000(1アイテム付き)
純粋に応援してくださる方のプランです。
希望者全員に16種類の中から1アイテムをお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書&特設サイトにお名前掲載
・重度障害児のEyeMoTセンサリーアートによるアイテムを1つプレゼント
(アイテムは選べません。各アイテムの例は新着情報の記事「EyeMoTセンサリーアートによるアイテム」をご確認ください。)
- 申込数
- 265
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

純粋応援プラン10000(2アイテム付き)
純粋に応援してくださる方のプランです。
希望者全員に16種類の中から2アイテムをお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書&特設サイトにお名前掲載
・重度障害児のEyeMoTセンサリーアートによるアイテムを2つプレゼント
(アイテムは選べません。各アイテムの例は新着情報の記事「EyeMoTセンサリーアートによるアイテム」をご確認ください。)
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

純粋応援プラン5000(1アイテム付き)
純粋に応援してくださる方のプランです。
希望者全員に16種類の中から1アイテムをお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書&特設サイトにお名前掲載
・重度障害児のEyeMoTセンサリーアートによるアイテムを1つプレゼント
(アイテムは選べません。各アイテムの例は新着情報の記事「EyeMoTセンサリーアートによるアイテム」をご確認ください。)
- 申込数
- 265
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

純粋応援プラン10000(2アイテム付き)
純粋に応援してくださる方のプランです。
希望者全員に16種類の中から2アイテムをお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書&特設サイトにお名前掲載
・重度障害児のEyeMoTセンサリーアートによるアイテムを2つプレゼント
(アイテムは選べません。各アイテムの例は新着情報の記事「EyeMoTセンサリーアートによるアイテム」をご確認ください。)
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

【東京工業大学】一歩先の工大祭 LEDディスプレイで近未来へ
- 寄付総額
- 2,962,000円
- 寄付者
- 133人
- 終了日
- 9/15
【2022年】100年後の未来をつくる!とみおかワインプロジェクト
- 支援総額
- 6,715,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/10

【七大戦名古屋大会】応援団演舞を巨大広告とデモで盛り上げたい!
- 支援総額
- 2,714,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 5/31
カーストで差別されたインドの子ども達に継続して学べる環境を
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 5/11
奈良の未来、ナラディーア(クラブハウス練習場)に自分の名前を刻もう
- 支援総額
- 20,462,000円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 4/17
地域医療を守るため原発事故後唯一留まった高野病院を支援します
- 寄付総額
- 8,940,000円
- 寄付者
- 576人
- 終了日
- 2/28

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日










