
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2023年6月25日
2023年8月の活動予定をお伝えいいたします
2023年8月の活動予定をお伝えいいたします
厳しい暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。フリースクール準備室では、運営メンバーとともに、9月から運用するために鋭意準備を進めております。
以下、現在の状況や今月の予定をお知らせいたしますね。
2023年8月の予定
-
地域サポーターの育成
-
WEBサイトの作成
-
受け入れの仕組みづくり
1. 地域サポーターの育成
現在、サポートをしてくださっている皆さんは、1年以上ファブラボ鎌倉に通い信頼関係を構築している方々です。それでもすべての機材やデータを作成できる訳ではありません。ただし、機材の扱い方はしっかりと学ぶため、3Dプリンタの組み立てから構造を学び、エラーの対応なども同時に学んでいっています。だんだんとスキルアップしていくみなさんの姿にこちらが勇気づけられます。子供達以上にこちらが助けられていると感じる日々です。
今後の技術的なトレーニング予定機材
3Dプリンタ (組み立てからメンテナンス方法などを実施中)
レーザーカッター (基本操作からメンテナンス方法などを実施中)
ペーパーカッター
デジタル刺繍ミシン
プログラミング
電子工作...etc
9月までには全ての機材研修は到底間に合わないので、まずは3Dプリンタ、レーザーカッターに焦点を絞り始めています。
2. プロジェクトページの作成
本取り組みの主旨を理解していただくためのプロジェクトページ、参加方法、同意書などの整備を進めています。「何かを教えてくれる場所」ではなく、「何かを一緒に考える場所」、ただ単に無料で子供を預かってくれる場所という相違が起きないように気をつけていきます。実は、この状況は初期のファブラボ鎌倉の活動をしている際にありました。「機材がタダで使用できる」「なんで時間通りに使えないんだ」という...過去にあった記憶が蘇ってきます。こうした教訓の過去があるからこそ、朝ファブという活動が生まれました。なので、ファブラボ鎌倉では、お互いに良い関係性を構築できる事前の合意形成を大切にしています。そのために活動のの主旨の言語化、参加までのフローの構築を進めています。
3. 受け入れの仕組みづくり
子供達や保護者にとって「約束」が負担になる。一方で、サポートできる人数も決まっている。その日に来る人数や特性も事前に把握できると、当日の準備やサポーターにとっても気持ちが楽です。けれど、出席の連絡など過度な調整にならないように、するためにはどうしたらいいか。そんな時は、デジタルを活用してしまえばいいのでは?ということで、「約束」ではなく、気軽に「予約」できる仕組みを考えています。スポーツジムなどで使用されている予約サービスのアプリと言えば、ご想像がつくでしょうか?その日にならないと体調がわからない。直前まで変更が可能で、全てアプリ上で完結するので私たちにメールなどの変更の連絡をする必要がありません。では、保護者はどうしたら子供が入室したかなどの確認ができる昨日も加えられます。試験運転をはじめておりますが、なかなか良い感じです。受け入れの仕組みも試行錯誤しながら進めていきますね。
気がつけばもう8月ですが、いきなり始まるというよりは朝ファブ for JUNIORで試行錯誤してきた時間の積み重ねがあるので、私たちにとってその延長線上に活動があります。だからこそ、ご支援いただいた皆さん、子供達や保護者、サポーターの皆さんと歩んでいきますね。
引き続きよろしくお願いいたします
ファブラボ鎌倉
渡辺ゆうか
リターン
3,000円+システム利用料

お礼のメール
お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

ホームページ上でのお名前掲載
お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)
ホームページ上でのお名前掲示(希望制)
※お名前掲載を希望しない方は、記入欄に「記載なし」とご記入ください。記載がないと次に進めません。
※法人様もご支援可能です
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

お礼のメール
お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

ホームページ上でのお名前掲載
お礼のメール
活動報告メール(月1回程度/2023年12月迄※継続可能)
ホームページ上でのお名前掲示(希望制)
※お名前掲載を希望しない方は、記入欄に「記載なし」とご記入ください。記載がないと次に進めません。
※法人様もご支援可能です
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人
10年来の夢実現に向けて!定年後に挑むホルモンうどん専門店開業!
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 11/8
憩いの場づくり企画第2弾。藤棚設置の為の土地整備を行いたい!
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 10/27
日本の未来を創る新脱炭素エネルギーの研究開発
- 支援総額
- 277,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/9
地球とヒトとみんなをつなげる「新たな布」で衣類を製品化したい
- 支援総額
- 768,500円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 11/12

快適と便利が共存する旅先Hawai‘iをもっと知ってほしい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/15
剣道無観戦試合 スマホで結果を即座にSNS配信できるアプリ
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/24
LIVEハウス以上にLIVEハウス?シュウザク号を体験して下さい。
- 支援総額
- 266,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 9/28












