ネットを信頼できる場所に。フェイクニュース調査プロジェクト
ネットを信頼できる場所に。フェイクニュース調査プロジェクト

支援総額

1,260,000

目標金額 1,000,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年8月22日

    https://readyfor.jp/projects/fakenews?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月31日 15:42

フェイクニュースとは?『信じてはいけない』著者・平さんに聞く

フェイクニュース問題とは?私たちにどんな関係があるの?素朴な疑問を『信じてはいけない 民主主義を壊すフェイクニュースの正体』の著者、平和博さん(朝日新聞IT専門記者)に解説していただきました。

 

 

Q:「フェイクニュース」とは、どういうものですか。

 

ネットで拡散する、虚偽情報の総称です。デマやプロパガンダ(政治的宣伝)は紀元前からあるといいます。フェイクニュースの特徴は、ソーシャルメディアを通じて、以前とは比較にならない規模と速度で広まる点です。オーストラリアのマッコーリー英語辞典はこう定義しています。「政治目的や、ウェブサイトへのアクセスを増やすために、サイトから配信される偽情報やデマ。ソーシャルメディアによって拡散される間違った情報」

 

Q:フェイクニュースでどんな問題が起きているのですか。

 

フェイクニュースは、昨年の米大統領選で特に注目されました。「ローマ法王がトランプ氏支持を表明」はフェイスブックなどで100万回以上も共有され、「クリントン氏が児童虐待組織に関与」を信じた男性による発砲事件も起きています。そして少なからぬ人々が、このようなフェイクニュースを信じていることも世論調査で明らかになっている。フェイクニュースによる選挙妨害は、民主主義の手続きの破壊につながる問題なんです。

 

Q:誰がどんな目的で、発信しているのですか。

 

主に政治とビジネスの、二つの目的があります。オバマ前政権は、ロシア政府がサイバー攻撃やフェイクニュースを通じて米大統領選に介入し、トランプ氏当選を後押しした、と認定しており、これは政治目的の最たるものです。一方で、東欧・マケドニアの若者たちが、広告収入目当てにトランプ氏支持のフェイクニュースを発信していました。広告目当てのフェイクニュースを、政治目的で転載するケースもあり、複雑に絡み合っています。

 

Q:日本に住む私たちには関係あるのですか。

 

日本でも昨年、IT大手「ディー・エヌ・エー」の医療・健康情報サイト「ウェルク」が、肩こりについて「霊が原因のことも」などと事実に基づかない情報を配信していたことが発覚し、同種のサイトの閉鎖につながりました。ビジネス目的のフェイクニュースといえます。東日本大震災では「製油所火災で有害物質の雨」、熊本地震では「動物園からライオンが逃げた」などのデマもネットに拡散しており、他人事ではありません。

 

Q:フェイクニュースの対策は進んでいるのですか。

 

フェイスブックやグーグルなど拡散の舞台となったIT大手は、フェイクニュースを発信するサイトには広告配信を停止するなど、対抗手段も打ち出しています。また、報道機関などが連携し、フェイクニュースかどうかを事実に基づいて検証する「ファクトチェック」の動きも活発です。日本でも、6月に連携組織「ファクトチェック・イニシアティブ」が発足しています。

 

Q:フェイクニュースに騙されないために、個人ができることはありますか。

 

フェイクニュースを共有する際に、見出しだけを見て本文を確認しない人が、6割から8割にのぼると言われます。ソーシャルメディアで表示されるのは、見出しと画像ぐらいのため、見た目では本物か偽物かの区別がつきません。ただ、フェイクニュースを気軽に友達と共有すれば、友達を騙すことになり、拡散の"共犯"になってしまいます。せめて中身を確認し、フェイクニュース拡散の片棒を担がないように気をつけてほしいと思います。

 

 

リターン

5,000


alt

プロジェクト応援コース|お礼の気持ち

・サンクスレター
・フェイクニュースプロジェクトステッカー

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


alt

フェイクニュースガイドPDF版

・サンクスメール
・フェイクニュースガイドPDF
* ご支援いただいた方のお名前をガイド内にクレジットいたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


alt

プロジェクト応援コース|お礼の気持ち

・サンクスレター
・フェイクニュースプロジェクトステッカー

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


alt

フェイクニュースガイドPDF版

・サンクスメール
・フェイクニュースガイドPDF
* ご支援いただいた方のお名前をガイド内にクレジットいたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る