ネットを信頼できる場所に。フェイクニュース調査プロジェクト
ネットを信頼できる場所に。フェイクニュース調査プロジェクト

支援総額

1,260,000

目標金額 1,000,000円

支援者
87人
募集終了日
2017年8月22日

    https://readyfor.jp/projects/fakenews?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月06日 17:55

衆院選に関する偽ニュースの確認プロジェクトを行っています

日本ジャーナリスト教育センター(JCEJ)では、10月22日投開票で予定されている衆院選に合わせ、ソーシャルメディア上のフェイクニュースを確認するプロジェクトを行っています。これまで、仲間と立ち上げた「フェイクニュース研究会」で調査を進めて来ましたが、いよいよ実際に動き出しました!
 

プロジェクトは、新聞・テレビ・ネットメディアの記者の協力を得て実施しています。ソーシャルメディアで流れている不確実な情報を検証し、結果を公表することで、有権者の適切な判断をサポートしようという試みです。

 

欧州では、仏大統領選の際に大手メディアが連携して、不確実な情報を検証する「クロスチェック(CrossCheck)」というサイトを立ち上げました。今回の試みは、「日本版クロスチェック」と言えるかもしれません。

 

これまで、すでに2件の情報が「フェイク」と判定されました。10月22日までのプロジェクト期間中、JCEJのブログで引き続き情報を公開していきますので、ぜひチェックしてみてください。

 

プロジェクトの詳細はこちらもお読みください。

 

リターン

5,000


alt

プロジェクト応援コース|お礼の気持ち

・サンクスレター
・フェイクニュースプロジェクトステッカー

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


alt

フェイクニュースガイドPDF版

・サンクスメール
・フェイクニュースガイドPDF
* ご支援いただいた方のお名前をガイド内にクレジットいたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

5,000


alt

プロジェクト応援コース|お礼の気持ち

・サンクスレター
・フェイクニュースプロジェクトステッカー

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


alt

フェイクニュースガイドPDF版

・サンクスメール
・フェイクニュースガイドPDF
* ご支援いただいた方のお名前をガイド内にクレジットいたします。

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る