
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 371人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
日本女性財団は、女性の健康課題の理解拡大に向け、3回目のクラウドファンディングに挑戦します!
これまでのご支援への感謝と、実施してきた支援活動のご報告
皆様、いつも一般財団法人日本女性財団へご協力いただき誠に有り難うございます。
2021年、2022年と開催したクラウドファンディングで、皆様から賜りました温かいメッセージとご支援に対し、改めて感謝を申し上げます。
2022年には、独立行政法人福祉医療機構の3カ年の助成事業を受託することができました。検診、検査、相談、緊急避妊薬処方や、避妊のみならず月経関連の治療薬としても使われる子宮内に挿入するホルモン放出システムなどについては助成金をもとに316件の支援活動を実施いたしました。
しかしながら、実際には助成事業では認められない支援活動が多くあります。
皆様からのクラウドファンディングのご支援をもとに、その外側になり十分な支援が受けられない女性へ、866件(※2021年9月- 2024年5月現在)もの支援活動を行いました。
例えば、性感染症の「検査」は助成事業から支払われますが、性感染症の「治療」は認められません。また、避妊だけでなく月経困難症の治療薬としても処方される低用量ピルの処方や、望まない妊娠に関わる費用も認められません。そのような診療については、おかげさまで皆様からのご支援金をもとに、たくさんの女性を守ることができました。
支援活動を拡げ続けるために、クラウドファンディングに挑戦します

今年も、8月2日(金)9時から、女性の健康課題の理解拡大に向け「社会的にも経済的にも医療的にも困窮する女性を救い続けたい」という強い意志を持って、クラウドファンディングに挑戦することにいたしました。
クラウドファンディングの公開に先駆けまして、この度のクラウドファンディングについてご案内いたします。本年も当財団への格別のご支援、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
第3弾|女性支援の包括的制度化まであと少し!医療支援が必要です
URL:https://readyfor.jp/projects/femship3
目標金額:第一目標金額 300万円、第二目標金額 600万円
ご支援募集期間:2024年8月2日(金)9時から 9月30日(月)23時まで
皆さまからのご支援は、健康課題を抱える女性の医療支援のほか、フェムシップドクター・フェムシップドクターズ(医師・医療従事者)の活動と増員、フェムシップロイヤー(弁護士)の活動と増員、それらを支える事務局費用などへ活用いたします。
この2年の間に、女性の健康課題について知識と理解のある「フェムシップドクター」、国家資格を持つ医師以外の医療従事者「フェムシップドクターズ」の活動地域は、おかげさまで1道1都2府19県と拡大して100名を超え、「フェムシップドクターズ養成講座」をリアル/オンデマンドで開催しながら、現在も増員中です。

そして、ドクターズが増員するに連れて、女性支援団体との連携も増えるため、各県はもちろん、もっと細かい地域で考える必要があることが明らかになります。医療的支援が必要な状況でありながら、困った状況を抱えているために「病院へ行く」という選択肢を思いつくことすらない人、医療的支援の前に、法の支援が必要な状況もありますが、「逃げる」という選択肢をあきらめていたり、自分に「選択する権利」があることを知らない人、そこには子どもが含まれているケースもあります。
そこで私たちは、弁護士「フェムシップロイヤー」との連携もスタートします。
歩みを止めない「フェムシップ活動」へ、ご支援をお待ちしております
女性の特性の一つに、「明るさ」があります。
家庭や職場で、女性が活き活きとしている様子は、場に明るさをもたらしていることに気付いていますか? 女性の健康には、家庭や職場、ひいては社会を変えていく力があるのです。
心身の健康を取り戻すために、必要な支援を受けること。
そして、生涯の心身の健康のためには、正しい知識をもった専門家と繋がることは、誰にとっても重要です。
選択肢を持たず、困った状況を抱えている女性たちが、日本には実はたくさんいます。ひとりひとりが医師や弁護士と繋がって心身の環境が変わるきっかけを持てるよう、この「フェムシップ活動」は歩みを止めることなく、地域との繋がりを深めながら、引き続き拡大・増員してまいります。
第3弾のクラウドファンディングは、 8月2日(金)9時からスタートします。
また改めて告知させてください。どうぞよろしくお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/femship3
(※8月2日9時以降に、ご支援手続きを進めていただけます)

リターン
3,000円
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ 日本女性財団のホームページ上に1年間お名前記載(希望制)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ 日本女性財団のホームページ上に1年間お名前記載(希望制)
- 申込数
- 169
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,283,659円
- 寄付者
- 1,368人
- 残り
- 8日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,244,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 34日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日









