支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2024年9月30日
2024.11.13 東京プラットフォーム連絡会@都庁都民ホールよりご紹介

2024年11月13日(水) 17:30 – 20:30
東京都議会議事堂1階 都民ホールにて開催した「東京プラットフォーム連絡会」のプログラムの一つ、フェムシップドクターズの発言を抜粋しました。
西東京市 麻酔科 成田浩江先生
動画
https://www.instagram.com/reel/DCWfzNmsI_i/
皆さん こんにちは。
麻酔科医師をしております成田浩江と申します。
私は麻酔科の医師なんですけれども、西東京市の方で小学校の学校医を担当しております。
また、小学生の子供を育てている母親でもあります。
今回女性支援ということでフェムシップに参加させていただいているんですけれども、
まず、世の中、社会から暴力をなくしたいという強い思いがあります。
結婚して初めて、夫が妻を殴り始めるわけではないんですね。
結婚する前から、そういう加害性というものは、だんだん子供の頃から育まれてきていたものだと思います。
そういった方の被害に遭う女性っていうのは、もちろん、被害に遭う男性もいらっしゃるんですけれども、
対等ではない関係性という中から生まれる暴力というのが、たくさんあります。そういったものを根本から解決していきたいと思っております。
今、西東京市の市民公開講座などを通じて、性教育を行っております。
特にですね ユネスコが推奨しております「包括的性教育」というものを進めております。
ジェンダー平等ですとか、対等な人間関係を築く、暴力とは何なのか、
そういったことをですね 小学校、中学生の頃から学んでもらいたいと思っております。
今、中学校ですぐに使える「コロカラBOOK」という副教材があります。
中学校の3年間で、7時間、人間関係について、ジェンダー平等について学ぶ機会を全国の子供たちに持ってもらいたいと思っています。
では、今後とも皆様よろしくお願いいたします。
▼ イベントのお知らせ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私たちのウェルビライフ「院内集会/勉強会」
日 時:2024年11月18日(月) 14:00 - 17:00
会 場:衆議院第一議員会館
お申込はこちらから
https://x.gd/B1GOU
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フランスの女性医療から学ぶ
〜思春期・産前産後・更年期女性の健康を守り
活躍し続けるために〜
日 時:2024年11月19日(火) 16:30-21:00
会 場:Le chic unjour (ラシックアンジュール)
お申込はこちらから
https://femcare-france-2024.peatix.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「第2回 フェムシップドクターズ養成講座」
日 時:2025年1月26日(日)9:00-18:00
会 場: ビジョンセンター新宿マインズタワー 12階
お申込はこちらから
https://peatix.com/event/4167373/view
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*日本女性財団サイト https://japan-women-foundation.org/
*femshipサイト https://www.femship.jp/
*日本女性財団インスタグラム https://www.instagram.com/jwf_official/
*femshipインスタグラム https://www.instagram.com/femship.official/
*日本女性財団 X https://x.com/jwf2020/
*femship TikTok https://www.tiktok.com/@femship.official
リターン
3,000円+システム利用料
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ チャリティーパーティーのご案内
■ 女性の諸問題についてフェムシップドクターと話す会(オンライン)のご案内
※チャリティーパーティーのご案内・フェムシップドクターと話す会については2025年3月の開催を予定しており、2025年1月頃までに詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
¥3,000のご支援
■ お礼状の送付
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料
¥10,000のご支援
■ お礼状の送付
■ チャリティーパーティーのご案内
■ 女性の諸問題についてフェムシップドクターと話す会(オンライン)のご案内
※チャリティーパーティーのご案内・フェムシップドクターと話す会については2025年3月の開催を予定しており、2025年1月頃までに詳細のご連絡を差し上げます。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 878,100円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 25日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

.png)










