このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」新日本学園クリスマス会での演奏
いつもエル・システマジャパンの活動を応援くださっている皆様、ありがとうございます。
今年も各拠点での活動がスムーズにスタートして、子どもたちはそれぞれの発表の場に向けて、練習に励んでいます。
こうして活動を滞りなく行うことができているのも、皆さまのサポートのおかげです。心から感謝しています。
今日は、去年4月に始まったエル・システマジャパンの一番新しいプロジェクト、「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」での活動をご紹介いたします。
(「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」について詳しくはこちらから)
現在、「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」は、川崎市にある児童養護施設新日本学園のバイオリン教室で行っています。
バイオリン教室の指導者からのレポートです。
___________________________
昨年12月23日、新日本学園のクリスマス会にて、バイオリン教室の子どもたちが演奏を披露しました。

今回は、コロナ後初めて盛大なクリスマス会を開催することができたそうで、子どもたちはダンスを披露したり、クイズをしたり、大盛り上がりでした。
バイオリン教室の演奏ステージでは、3曲披露しました。子どもたちや職員の先生方は、他のステージもある中、一生懸命演奏に取り組んでいました。

1曲目は子どもたちが大好きな「ドラえもん」を演奏しました。この曲は、今年4月にバイオリン教室が再開し、初めてレッスンをした際に私たち指導者が子どもたちに向けて演奏をした曲でした。私たちの演奏を聴いて「自分たちも弾きたい!」という子どもたちがリクエストをしてくれました。所々難しい音程やリズムがありましたが、最後まで元気いっぱいに演奏しました!
2曲目は「小さな世界」を演奏しました。「小さな世界」は10月の音楽会でも演奏しましたが、今回は小学校低学年の子どもたちも伴奏パートで演奏に加わり、大人数での迫力のある演奏となりました。またメロディーを弾いている上級生の子どもたちは、弓をたくさん使えるようになったり、綺麗な音で堂々と弾けるようになったり、短期間でたくさん成長しました。
最後はクリスマスにふさわしい「きよしこの夜」を演奏しました。今まで元気で明るい曲に取り組むことが多かった子どもたちでしたが、お互いの音を聴き合い、曲の雰囲気を味わいながら演奏し、美しく優しい音色がホールいっぱいに広がりました。
来賓の方からも、「4月から始めて、こんなに弾けるようになるのですね。来年がまた楽しみですね。」と嬉しいお言葉をいただきました。また演奏を聴いて、来年度からバイオリンを一緒にやってみたい!という子どもたちもいました。
4月からバイオリン教室が再開し、子どもたちは自分の弾きたい曲が弾けるようになったり、お互いの音を聴き合うアンサンブルができるようになったりと、ものすごく成長しています。いつもご支援いただいている皆さま、誠にありがとうございます。今後とも、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。

___________________________
これからも子どもたちの前向きにバイオリンに取り組みたいと思う気持ちを応援しながら、活動を進めていきたいと思います。
どうぞこれからもサポートをよろしくお願いいたします。
「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」でのこれまでの活動の様子は、エル・システマジャパンのHPからもご覧いただけます。昨年秋は、園内での発表会や東京交響楽団の皆さんともコラボ演奏もいたしました!
子どもたちの演奏写真もぜひ、ご覧下さい!
エル・システマジャパンHP「弦楽りぼん・児童養護施設プロジェクト」ページはこちら
エル・システマジャパンの各拠点での活動の様子は、
公式Facebookや公式Instagramでほぼ毎日更新している他、HPでもご覧いただくことができます。
コース
1,000円 / 月
現地からのご報告(年2回)
●現地からの報告を年2回お送りさせていただきます。
3,000円 / 月
オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
5,000円 / 月
ホームページへのお名前記載
●ホームページへのお名前記載
●オリジナルグッズ(非売品)
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
10,000円 / 月
子どもたちの演奏を収めたCD/DVD(記録動画への限定アクセス)
●子どもたちの演奏を収めたCD/DVD(記録動画への限定アクセス)
●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈
●ホームページへのお名前の記載
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
20,000円 / 月
限定イベントへのご招待
●現地からの報告を年2回お伝えさせていただきます。
●限定イベントへのご招待
●子どもたちの演奏を収めたCD/DVD(記録動画への限定アクセス)
●ホームページへのお名前の記載
●オリジナルグッズ(非売品)の贈呈

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 11日

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
- 総計
- 35人

子どもと犬猫の居場所を一緒に守りませんか|マンスリーフレンズ募集中
- 総計
- 15人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

地域一丸で守る“美しい星の町”。「星空保護区」認定への第一歩
- 支援総額
- 5,922,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 2/28

絶滅危惧種シロワニの保全を皆で|小笠原での調査・研究活動にご支援を
- 支援総額
- 4,576,000円
- 支援者
- 406人
- 終了日
- 12/27
メイドインジャパンと共に!!兄弟で挑むドイツ自転車1周旅
- 支援総額
- 752,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 7/3

恩師の意志を胸に。「神戸朝鮮高級学校舞踊部」応援プロジェクト
- 支援総額
- 1,355,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 11/29
小倉の学生の力で平和を!〜広島と長崎をつなぐ平和の駅運動〜
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 7/26

ウイグル自治区の実態、証言者の声を1人でも多くの人に届けたい
- 支援総額
- 4,397,000円
- 支援者
- 513人
- 終了日
- 8/9

長期保護を余儀なくされる動物たちの、保護活動費にご協力を!
- 総計
- 20人












