このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
フィリピンのピナハボンに水道を建設して水道費負担を減らしたい
フィリピンのピナハボンに水道を建設して水道費負担を減らしたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

56,000

目標金額 210,000円

支援者
14人
募集終了日
2014年2月6日

    https://readyfor.jp/projects/festpinahagbong?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年01月17日 12:05

ピナハボンの歴史について

こんにちは。ピナハボン水道プロジェクトも佳境に入り、残り20日となりました。よろしくお願いいたします。

今回からは、ピナハボンが支援地となったところから、現在までの流れを数回に分けてお送りしたいと思います。ぜひぜひお読みください!


2013年8月、FESTメンバーはフィリピンのセブ島で新しい支援地を探しました。フィリピンの町役場である、バランガイオフィスの職員の方に連れて行っていただいたのが、ピナハボンでした。

約100世帯の、小さめのスラムでした。Hi と言ってくれる人、不思議そうに見てくる人、ついてくる子供...少しのアウェイ感を感じながらも、見て回りました。排水溝にはドブが溜まり、虫がたかっていました。

住民の方に聞き込みをして、洪水や水道、衛生などの様々な問題があることがわかりました。

フィリピンに来るのも、スラムに入って住民と接するのも初めて!そんな中で、学生NGOとしてFESTが一番効果的にアプローチできるのは、ピナハボンだということで、ピナハボンでの活動がスタートしました。

~続く~
次回もよろしくお願いします!

リターン

1,000


alt

①2014年春の渡航報告書、収支報告書(データ)

申込数
5
在庫数
制限なし

3,000


alt

①2014年春の渡航報告書、収支報告書(データ)
②現地の方のメッセージ付きポストカード3枚
 (メッセージが書かれているのは1枚のみ)

申込数
7
在庫数
制限なし

1,000


alt

①2014年春の渡航報告書、収支報告書(データ)

申込数
5
在庫数
制限なし

3,000


alt

①2014年春の渡航報告書、収支報告書(データ)
②現地の方のメッセージ付きポストカード3枚
 (メッセージが書かれているのは1枚のみ)

申込数
7
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る